東北 NEWS WEB
仙台放送局WEBへ

マイエリア

地域ニュースを最大2つ表示できます。
都道府県を選択して、設定ボタンを押してください。

設定方法

ニュース詳細

大型客船が石巻港に寄港
06月12日 19時39分

大型客船が石巻港に寄港
6005107431_20140612194739.mp4

大型客船「にっぽん丸」が12日石巻港に寄港し、地元の人たちが特産のホタテなどを乗客にふるまいました。
「にっぽん丸」は、全長が166メートルの日本有数の大型客船でおよそ300人の乗客を乗せて、日本各地やロシアの港を10日間の日程で回っています。
12日は石巻港に寄港し、地元の人たちが大漁旗を手にして出迎えました。
船が岸壁に着くと船上で、歓迎の式典が開かれ石巻市の亀山紘市長が「復興を支援するために震災以降も入港を続けてくれるにっぽん丸に前に進む勇気と元気をもらいました」などとあいさつしました。
このあとにっぽん丸の船長に花束や記念品が手渡されました。
港では乗客に地元の特産品をPRするコーナーが設けられ、ほたてを焼いて無料でふるまったり、日本酒などの販売も行われました。
にっぽん丸は、平成22年から震災が起きた年を除いて毎年、石巻港に寄港し、震災が起きた後は乗客による被災地の視察なども行われています。
乗客の80代の女性は「3年が経過しましたが、港に入る時にきれいに舗装された岸を見て復興の早さに驚きました。こうやって出迎えて頂いたので、何倍にもしてお返しをしたいと思います」と話していました。