エディターズチョイス
モバイル NEWSポストセブン
携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。
スマホ NEWSポストセブン
スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。
国際情報
「嫌韓」なる言葉が巷を賑わせているが、日本人も、韓国の態度にうんざりし、愛想を尽かし始めている。例えば、5月末に放送された『朝まで生テレビ 激論! 反日・嫌韓ド~する!? 日韓関係』(テレビ朝日系)では、興味深いアンケート結果が示された。
「反日・嫌韓はどうすれば解決できるか?」という質問に対し、「解決はできない、解決する必要はない」という意見が、圧倒的多数を占めたのだ。その数、「発言を控え歩み寄る」、「韓国の歴史認識や反日教育を改めるよう促す」といった、粘り強く取り組むべきという主旨の回答の、実に6~7倍であった。
この結果について、新潟県立大学の浅羽祐樹准教授(韓国政治)はこう指摘する。
「嫌韓ブームで日本人の韓国への関心が高まった結果、“韓国人のことはよく理解できない”と結論づけたのでしょう。無理をして頭を下げることも毛嫌いする必要もなく、まるで宇宙人を眺めるように、よくわからないものと突き放してみるという態度。冷静になる意味でも必要だと思います」
実際、国内の「韓流ブーム」も下火だ。3月には、TBSが韓国ドラマを放映してきた「韓流セレクト」の終了を公表、地上波で見る機会は激減している。一時は音楽シーンを席巻したKポップも、今では往事の勢いはない。
その影響は日本人を韓国から遠ざけた。日本政府観光局によると、韓国を訪問した日本人は韓流ブーム以降増え続け、2012年に351万人と過去最高を記録した。しかし昨年はうってかわって、274万人(21.9%減)と大幅に減少したのである。
「ソウル市内の観光スポットとして有名な南大門市場でも目に見えて日本人観光客が少なくなっている。いいお客さんなので、なんとかならないかと土産物店の店主もぼやいています」(在韓のジャーナリスト)
※週刊ポスト2014年6月20日号
関連記事
トピックス
- 20歳で逝った巨人ドラ1位 地方出身高卒投手が陥るパターン
- 日本 韓国から嫌われることはそこまで深刻な問題ではない
- 斎藤佑樹の野球人生を狂わせたのは早大時代とプロ野球OB指摘
- 斎藤佑樹の年俸は田中将大の5日分 上回るのは学歴程度の評
- 孫正義氏 14年前アリババに投資した20億円が5兆円に化けた
- 韓国への経済制裁 日本からの輸出止めれば失業率30~40%説
- 多くの日本人 韓国のことは「よくわからん」と突き放す傾向
- 竹田恒泰氏の恋人・畑山亜梨紗が初グラビアでありのままの姿
- 羽生結弦 アイスショーで高橋大輔とのコラボが意味するもの
- プラモ歴50年の石坂浩二 離れた人にも戻ってきて欲しいと願う
- ■ 米高級バーガー 再上陸の勝算
- ■ めぐみさん 夫婦間で諍い情報
- ■ マネ評判がタレント生命左右
- ■ 福山とB’z稲葉の対談実現
- ■ 有吉弘行がヒロミを怖れる理由
- ■ ユニーク企業 社内で飲み放題
- ■ 朝日新聞吉田調書報道に異議
- ■ 松たか子 披露宴欠席の理由は
- ■ ドン小西 全てを失い死よぎる
- ■ 岸明日香 Gカップ挑発ポーズ
- ■ カトパン独立ならフジ終了か
- ■ 元NHKアナ F乳セクシー浴衣姿
|
|
小学館|雑誌定期購読|小学館のプライバシーステートメント|問い合わせ
© Shogakukan Inc. 2014 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。