夏の肉おかずには、さっぱり食べられる「冷製チキン」を作ろう!
夏のさっぱり肉おかずに、冷製チキンはいかが?そのままでも、パスタやサラダにトッピングしても美味しく食べられますよ。
さっぱり食べられる「冷製チキン」を活用しよう
ジメジメと蒸し暑い今の季節は、どうも食欲が落ち気味……。かといって食べないでいると、どんどん体力が低下して夏バテの原因になってしまいます。そこで、食欲があまりない日でも食べ進められる、さっぱりした口当たりの冷製チキンをおかずにしてみませんか?
「冷製チキン」のレシピをチェック!
ひとくちに「冷製チキン」と言っても、さまざまなバリエーションがあります。中華料理の定番「棒棒鶏(バンバンジー)」はその代表格。ほかにも「冷しゃぶ」や「チキンロール」など、夕食のメインになる華やかなおかずがいっぱい!さっそく、今すぐ使える、美味しいレシピをご紹介しますね。
棒棒鶏(バンバンジー)
ゆでる前に日本酒をふりかけておくこと、冷めるまでゆで汁につけたままにすること。この2つを守れば、鶏むね肉でもしっとりやわらかな仕上がりに!市販のごまだれをかければ完成の簡単レシピ♪
冷しゃぶ風チキン
冷しゃぶというと豚肉が定番ですが、鶏むね肉をうす~い「そぎ切り」にして、さらに叩いて伸ばすと、まるでしゃぶしゃぶのようなお肉になるんですよ。ゆでる前に片栗粉をまぶすと、口当たりがなめらかになって、さらに美味しく♪冷やしたトマトを添えれば、ごちそうサラダの完成です!
冷製チキンロール
見栄えがいいのでパーティにも◎。鶏ひき肉で作ったタネを鶏もも肉で巻いて、レンジで蒸します。冷蔵庫で冷やし固めたら、あとはカットするだけで華やかな一品に!ソースを工夫すればバリーションも広がります。
鶏ささみの冷製パスタ
冷たい麺なら、食欲がないときでもツルッとお腹に収まりますね。ゆでた鶏ささみ肉を具材にすれば、炭水化物だけでなく良質なタンパク質がしっかり摂れるので、夏バテ防止にも◎。
いかがでしたか?さっぱり食べられて栄養もしっかりとれる「冷製チキン」を、夏の肉おかずの定番メニューとして加えてみてくださいね!(TEXT:金直子)
Facebook、Twitterで最新ニュースをチェック
カテゴリ
アクセスランキング (毎日6:00更新)
-
梅雨時期のごはんの味方は「じゃがいも・玉ねぎ・チーズ」で決まり!
-
もこみちさんも大好き!アボカドを使った火を使わない爽やかレシピ~「MO...
-
朝の番組「いっぷく!」でも注目された、「うなぎもどき」ってなんだ?
- 4 のり巻き、サンドイッチ、コロッケなどアレンジは自由自在!?電子レンジで...
- 5 さらなる目撃情報が!? ソーセー人がまたまた「めざましテレビ」に登場!
- 6 梅雨で買い物に行けない日、どうする?①~非常袋のローリングストック術~
- 7 「ソーセー人」を追ってやってきた!? ナゾの地球外生物を続々発見!!
- 8 覚えておきたい!絶品おかずレシピのバリエーション~「MOCO’Sキッチ...
- 9 【続々報】夏が来る前に急いで!まだ塩レモン作ってないという人に、とって...
- 10 【続報】人気が止まらない!この夏は塩レモン大ブームがくるっ!!!