日本経済新聞

6月13日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

「ハイレゾ」普及へ業界標準を統一 日本オーディオ協会

2014/6/12 21:25
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 CDに比べ高音質な「ハイレゾリューション(ハイレゾ)」と呼ばれる音源を再生できる音響機器の普及へ向けて、業界が標準化へ動き出した。音響機器の業界団体、日本オーディオ協会(東京・港)は12日、ハイレゾの定義と標準機能を発表。ソニーが持っていたロゴマークの商標権も同協会が譲り受けた。同協会会員の企業・団体は、一定基準を満たせば無償で使用できるようになる。

 縮小する音響機器市場をハイレゾで活性化するのが狙いだ。これまで一般的に「ハイレゾ音源」とは、CDの規格「44.1キロヘルツ/16ビット」を超えるものを対象としていた。同協会は、ハイレゾの定義をCDを上回る「96キロヘルツ/24ビット」以上と定め、これに当てはまる音響機器はハイレゾロゴの使用を認める。

 ソニーの場合、昨年秋以降からハイレゾ対応音響機器の発売を強化。これまで約25機種を発売した。ハイレゾ対応ウォークマンが一時、店頭で品切れになるなど、人気を集めている。

 電子情報技術産業協会(JEITA)によると、主要音響機器の国内出荷額はさかのぼれる1985年以降で、88年の6620億円をピークに下降している。13年は1017億円まで縮小した。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ハイレゾ、日本オーディオ協会、音響機器、ウォークマン、ソニー、ハイレゾリューション

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,097.84 +124.31 13日 大引
NYダウ(ドル) 16,734.19 -109.69 12日 16:35
ドル/円 101.84 - .86 -0.23円高 13日 16:56
ユーロ/円 138.24 - .26 +0.12円安 13日 16:56
長期金利(%) 0.600 +0.005 13日 16:52

人気連載ランキング

6/13 更新

1位
池上彰の大岡山通信 若者たちへ
2位
わかる投資
3位
ニュースまとめ読み

保存記事ランキング

6/13 更新

1位
転職の時期を読み切れ 元三洋電機... [有料会員限定]
2位
XPや7ユーザーも使いやすく イ...
3位
見逃すな熱戦64 [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について