 |
 |
 |
 |
| ウインドミルの国内MBA受験対策講座は、合否に最も大きな影響を与える研究計画書指導を中心としたカリキュラムとなっています。そのため、受講料も受験校の数によって異なるシステムを採用しています。 |
 |
|
|
 |
| 今年の入試から慶應大学も英語の試験がなくなりました。これで社会人の方は、すべての大学院で英語の試験がなくなり、小論文、研究計画書、面接だけになりました。よって、2014年の第2タームから英語の講座は実施しません。英語の講座をご希望の方はおっしゃってください。別途、講座を用意いたします。 |
 |
| |
基礎講座 |
実践講座 |
| 小論文対策講座 |
基本編(8回) |
実践編(5回) |
直前総まとめ講座 (3回) |
| 研究計画書対策講座 |
研究計画書の書き方講座(3回) |
研究計画書個別相談 (1〜5回;人によって異なります) |
研究計画書バーチャル添削講座 (無制限) |
| 面接対策講座 |
面接対策講義(1回) |
模擬面接(1回) ※オプション講座になります |
|
 |
| 受講料: |
1校受験の場合(1校分の研究計画書を無制限添削):313,200円(税込)
2校受験の場合(2校分の研究計画書を無制限添削):334,800円 or 356,400円 (税込)
3校受験の場合(3校分の研究計画書を無制限添削):378,000円 or 399,600円(税込)
|
|
 |
※2校以上受講する場合の受講料ですが、第1志望の大学院の研究計画書を流用可能な大学院を第2志望として受験する場合は334,800円となり、ゼロから再度作成し直す場合は356,400円となります。例えば、第1志望が慶應で第2志望が一橋の場合は356,400円 となります。第1志望が一橋で第2志望が早稲田の場合は334,800円となります。詳細は説明会で説明いたします。
※複数校受験する場合は、第1志望がフルタイムMBAであれば、第2志望以下は、どこの大学院でもかまいません。例えば、第1志望が慶應義塾大学で、第2志望が早稲田のファイナンスという組み合わせでもかまいません。
※英語講座が必要な方は上記受講料に10,800円をプラスしていただけましたら、英語講座3回分を受講可能です。
※2014年第2タームから、「模擬面接」をオプション講座といたしました。ご希望の方は、上記受講料に16,200円が追加されます。
※早稲田の全日制(1年制、2年制)単願の方は、以下の「パートタイム受験コース」を受講なさってください。 |
 |
|
|
 |
| 首都大、中央大学、早稲田大学等のパートタイム(夜間)の国内MBAを目指される方、向けの受験対策講座です。 |
 |
| |
基礎講座 |
実践講座 |
| 小論文対策講座 |
基本編(8回) |
実践編(6回) |
直前総まとめ講座 (3回) |
| 研究計画書対策講座 |
研究計画書の書き方講座(3回) |
研究計画書個別相談 (1〜5回;人によって異なります) |
研究計画書バーチャル添削講座 (無制限) |
| 面接対策講座 |
面接対策講義(1回) |
模擬面接(1回) ※オプション講座になります |
|
 |
| 受講料: |
1校受験の場合(1校分の研究計画書を無制限添削):324,000円(税込)
2校受験の場合(2校分の研究計画書を無制限添削):345,600円 or 367,200円 (税込)
3校受験の場合(3校分の研究計画書を無制限添削):388,800円 or 410,400円(税込) |
|
 |
※2校以上受講する場合の受講料ですが、第1志望の大学院の研究計画書を流用可能な大学院を第2志望として受験する場合は345,600円となり、ゼロから再度作成し直す場合は367,200 円となります。例えば、第1志望が早稲田で第2志望が首都大の場合は345,600円となります。第1志望が早稲田で第2志望が青学の場合は367,200 円となります。詳細は説明会で説明いたします。
※上記コースの受験校に関しては、第1志望が首都大、中央、早稲田(夜間)、であれば、第2志望以下は、どこの大学院でもかまいません。例えば、第1志望が早稲田(商)で、第2志望が早稲田のファイナンス、青学という組み合わせでもかまいません。
※筑波大学大学院ビジネス科学研究科経営システム科学専攻を受験する方は、第2タームでの募集はおこないません。理由は、同研究科は研究計画書においてかなりの高いレベルを求められており、第2タームからの準備では間に合わない可能性があるからです。筑波大学大学院ビジネス科学研究科経営システム科学専攻を志望する方で、ウインドミルの講座を受講希望の方は、来年の第1タームまでお待ちください。なお、筑波大学大学院ビジネス科学研究科でも「国際経営プロフェッショナル専攻」は第2タームでも募集します。
※2014年第2タームから、「模擬面接」をオプション講座といたしました。ご希望の方は、上記受講料に16,200円が追加されます。 |
 |
|
|
 |
| 青学、筑波大学ビジネス科学研究科国際経営プロフェッショナル専攻、法政、明治、立教、早稲田ファイナンス、などの出願書類だけが課されている国内MBA向けの受験対策講座です。受験対策講座としては、以下の2つのパターンを用意しました。パターン1は経営学の基礎的な知識をお持ちの方、向けの講座で、パターン2は経営学を基礎から学びたい方、向けの講座です。 |
 |
| ★パターン1:出願書類だけの指導コース |
 |
| |
基礎講座 |
実践講座 |
| ライティング講座 |
ロジカル・ライティング講座(2回) |
| 研究計画書講座 |
研究計画書の書き方講座
(3回) |
研究計画書個別相談 (1〜5回:人によって異なります) |
研究計画書バーチャル添削講座 (無制限) |
| 面接対策講座 |
面接対策講義(1回) |
模擬面接(1回) ※オプション講座になります |
|
 |
| 受講料: |
1校受験の場合(1校分の研究計画書を無制限添削):183,600円(税込)
2校受験の場合(2校分の研究計画書を無制限添削):205,200円 or 226,800円 (税込)
|
|
 |
※2校以上受講する場合の受講料ですが、第1志望の大学院の研究計画書を流用可能な大学院を第2志望として受験する場合は205,200円となり、ゼロから再度作成し直す場合は226,800円となります。例えば、第1志望が青学で第2志望が早稲田ファイナンスの場合は226,800円となります。第1志望が青学で第2志望が立教の場合は205,200円となります。詳細は説明会で説明いたします。
※筑波大学ビジネス科学研究科国際経営プロフェッショナル専攻の研究計画書は英語での対応になります。そのため、上記の受講料に32,400円をプラスした価格となります。なお、筑波大学ビジネス科学研究科国際経営プロフェッショナル専攻は、1名限定での募集となります。おそらくすぐに締切になると思われますので、ご希望の方は早めの説明会にご参加ください。
※2014年第2タームから、「模擬面接」をオプション講座といたしました。ご希望の方は、上記受講料に16,200円が追加されます。 |
 |
| ★パターン2:経営学を基礎から学ぶコース |
 |
| |
基礎講座 |
実践講座 |
| 小論文対策講座 |
基本編(8回) |
直前総まとめ講座 (3回) |
研究計画書 対策講座 |
研究計画書の書き方講座
(3回) |
研究計画書個別相談 (1〜5回:人によって異なります) |
研究計画書バーチャル添削講座 (無制限) |
| 面接対策講座 |
面接対策講義(1回) |
模擬面接(1回) ※オプション講座になります |
|
 |
| 受講料: |
1校受験の場合(1校分の研究計画書を無制限添削):248,400円(税込)
2校受験の場合(2校分の研究計画書を無制限添削):270,000円 or 291,600円(税込)
|
|
 |
※2校以上受講する場合の受講料ですが、第1志望の大学院の研究計画書を流用可能な大学院を第2志望として受験する場合は270,000円となり、ゼロから再度作成し直す場合は291,600円となります。例えば、第1志望が青学で第2志望が早稲田ファイナンスの場合は291,600円となります。第1志望が青学で第2志望が立教の場合は270,000円となります。詳細は説明会で説明いたします。
※筑波大学ビジネス科学研究科国際経営プロフェッショナル専攻の研究計画書は英語での対応になります。そのため、上記の受講料に32,400円をプラスした価格となります。なお、筑波大学ビジネス科学研究科国際経営プロフェッショナル専攻は、1名限定での募集となります。おそらくすぐに締切になると思われますので、ご希望の方は早めの説明会にご参加ください。
※2014年第2タームから、「模擬面接」をオプション講座といたしました。ご希望の方は、上記受講料に16,200円が追加されます。 |
 |
|
 |
| 慶應、一橋、早稲田などを目指される方、神戸大学、京都大学(特別選抜)、大阪府立大学を目指される方、向けの通信講座形式の受験対策講座です。京都大学、大阪府立大学を志望する方は、以下の「パターン1:出願書類だけの指導コース」を受講なさってください。神戸、慶応、一橋、早稲田を志望する方は、「パターン2:経営学を基礎から学ぶコース」を受講なさってください。ただ、グロービスさん等に通って経営学の基礎知識を身に付けている方は、「パターン1」の方を受講していただいてもかまいません。判断はお任せいたします。
神戸大学は筆記試験に英語の試験がありますが、合否判断において英語のウエイトが高くないので、通信講座では、英語の講座は実施しておりません。
|
 |
| ★パターン1:出願書類だけの指導コース |
 |
| |
基礎講座 |
実践講座 |
| ライティング講座 |
ロジカル・ライティング講座(2回) |
| 研究計画書講座 |
研究計画書の書き方講座
(3回) |
研究計画書個別相談 (1〜5回:人によって異なります) |
研究計画書バーチャル添削講座 (無制限) |
| 面接対策講座 |
面接対策講義(1回) |
模擬面接(1回) ※オプション講座になります |
|
 |
| 受講料: |
1校受験の場合(1校分の研究計画書を無制限添削):183,600円(税込)
2校受験の場合(2校分の研究計画書を無制限添削):205,200円 or 226,800円 (税込)
|
|
 |
※2校以上受講する場合の受講料ですが、第1志望の大学院の研究計画書を流用可能な大学院を第2志望として受験する場合は205,200円となり、ゼロから再度作成し直す場合は226,800円となります。詳細は説明会で説明いたします。
※2014年第2タームから、「模擬面接」をオプション講座といたしました。ご希望の方は、上記受講料に16,200円が追加されます。通信講座での模擬面接は電話にておこないます。 |
 |
| ★パターン2:経営学を基礎から学ぶコース |
 |
| |
基礎講座 |
実践講座 |
| 小論文対策講座 |
基本編(8回) |
実践編(5回) |
研究計画書
対策講座 |
研究計画書の書き方講座
(3回) |
研究計画書個別相談
(1〜5回:人によって異なります) |
研究計画書バーチャル添削講座
(無制限) |
| 面接対策講座 |
面接対策講義(1回) |
模擬面接(1回) ※オプション講座になります |
|
 |
| 受講料: |
1校受験の場合(1校分の研究計画書を無制限添削):297,000円(税込)
2校受験の場合(2校分の研究計画書を無制限添削):318,600円 or 340,200円 (税込)
|
|
 |
※2校以上受講する場合の受講料ですが、第1志望の大学院の研究計画書を流用可能な大学院を第2志望として受験する場合は318,600円となり、ゼロから再度作成し直す場合は340,200円となります。詳細は説明会で説明いたします。
※2014年第2タームから、「模擬面接」をオプション講座といたしました。ご希望の方は、上記受講料に16,200円が追加されます。通信講座での模擬面接は電話にておこないます。
※本講座は、通信講座での受講になります。通学する必要はございません。通学をご希望の方は、通学講座を受講してください。
※通信講座の進め方ですが、講義を録画したDVDをご自宅に郵送いたしますので、それをご覧いただき、郵送やインターネットや電話を用いて指導をしていく形になります。詳細は受験情報とともに、説明会でお話しいたしますので、遠方から申し訳ありませんが、一度、ウインドミルの説明会に参加なさってください。 説明会では遠方から来る価値のある話をします。 |