断罪されるべき悪人たち

スポンサーサイト

更新日時:

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

東京女子医科大学病院2歳男児リンパ管腫手術プロポフォール投与事件

更新日時:

東京女子医科大学病院で首の腫瘍の手術を受けた2歳の男児が3日後に死亡した。病院側は鎮静剤「プロポフォール」の投与が原因と見ている。

東京女子医科大学病院はホームページで医療過誤があったことを通知した。
病院はホームページで医療過誤があったことを通知した。

鎮静剤のプロポフォールが死亡原因と見られている
2歳の男児に投与された鎮静剤のプロポフォールは集中治療中の小児に対して禁忌だった。

登場人物

男児(2)
首のリンパ管腫の手術を受け、3日後に死亡。病院側は鎮静剤のプロポフォールが原因と主張している。

事件の要約

2014年02月18日、東京女子医科大学病院で2歳の男児が首の腫瘍の手術を受ける。

→病院側は集中治療中の小児に対しては禁忌の鎮静剤「プロポフォール」を投与していた。

→02月21日、男児は急性循環不全を起こして死亡。

→03月05日、病院のホームページにてこの医療過誤を通知。

→警視庁は業務上過失致死容疑で捜査中。

事件の全容

東京女子医大病院で2歳の男児がプロポフォールにより死亡する医療ミスが発生した。

首の手術受けた2歳死亡、鎮静剤が原因か 東京女子医大

2014年3月 5日

東京女子医大病院(東京都新宿区)で2月、首の手術を受けた男児(2)が、3日後に死亡していたことがわかった。同病院がホームページ(HP)で公表した。鎮静剤が原因だった可能性があり、東京都は病院への立ち入り調査を実施。警視庁も業務上過失致死容疑で捜査している。

同病院によると、男児は2月18日に首のリンパ管腫の手術を受けた。その後、集中治療室で経過をみていたところ、21日に急性循環不全を起こして死亡した。院内調査の結果、鎮静剤「プロポフォール」が作用した可能性があるという。

プロポフォールは全身麻酔や人工呼吸器を使う際に用いられるが、量が多すぎると呼吸が止まる恐れもある。添付文書で「集中治療中の小児に使うこと」原則禁じられている。専門家のそろう小児医療施設では、量に十分に注意したうえで使うことはあるという。

同病院は「患者、ご遺族に多大な苦痛とご心痛を与えてしまい、おわび申し上げます」とHPで謝罪。取材に対し、プロポフォールを使った経緯は「現時点では回答できない」とした。

東京都福祉保健局の担当者は「あってはならないこと。病院に早急に事実関係を調べるよう求めた」としている。日本大の小川節郎教授(麻酔科学)は「小児に対する安全性はまだ確立されていない。使う場合は蘇生の対応がとれるなど、十分な管理のもとでやらなければならない。検証の必要がある」と話している。

5 :名無しさん@13周年:2014/03/05(水) 13:34:08.51 ID:NkhEfn42i

また女子医大かよ

8 :名無しさん@13周年:2014/03/05(水) 13:36:38.18 ID:uXheLn7J0

禁忌で使っちゃたの?
麻酔医何やってんの?

28 :名無しさん@13周年:2014/03/05(水) 14:05:00.86 ID:XHUZ0Mkm0

>この薬品は集中治療で人工呼吸中の小児への使用が禁じられている。
投薬した奴アホだろ

26 :名無しさん@13周年:2014/03/05(水) 13:54:07.92 ID:TeJJfdr80

プロポフォールでググッたらマイケルジャクソンの死因と出てきた
一種の麻酔でヘロインほどじゃないけど苦痛は取り除かれるらしい
でも解毒できる薬なく過剰摂取は心不全でなくなるそうな

33 :名無しさん@13周年:2014/03/05(水) 14:17:23.43 ID:Vul5QjAk0

添付文書より

>集中治療における人工呼吸中の鎮静においては、小児等には投与しないこと。
>[因果関係は不明であるが、外国において集中治療中の鎮静に使用し、
小児等で死亡例が報告されている。]2)

プロポフォールって手術の全身麻酔時は使用してよくて、
ICUとかでの管理にはダメなのか。へ~。

54 :名無しさん@13周年:2014/03/05(水) 15:34:45.98 ID:zgFKXu5VO

ICUの専属医ともあろうものが添付文書レベルのミスを犯すとは

25 :名無しさん@13周年:2014/03/05(水) 13:52:41.67 ID:0y6XFeYC0

ICU(集中治療室)でこんなの間違うなんてありえないんだけど。
子どもの鎮静はドルミカムとかでしょ。
なんで脂肪製剤わざわざ使ったんだろ?

34 :名無しさん@13周年:2014/03/05(水) 14:18:39.24 ID:3Cj592SI0

使っちゃダメっていってるもん使ったのか
言い訳のしようがないな

13 :名無しさん@13周年:2014/03/05(水) 13:40:42.29 ID:nhnBPxGb0

公表して謝るだけかなりマシだな

44 :名無しさん@13周年:2014/03/05(水) 14:59:54.14 ID:9ChCH+jW0

前に医療ミス起こしたのを隠蔽して特定機能病院の認可を取り消しされてたよな

73 :名無しさん@13周年:2014/03/06(木) 11:35:10.27 ID:dspc/8jC0

前科はこれか?
東京女子医大事件

36 :名無しさん@13周年:2014/03/05(水) 14:33:35.84 ID:DcGNj20c0

「記者会見で説明するか決めていない」

いや、早く決めなよ

67 :名無しさん@13周年:2014/03/05(水) 20:56:30.32 ID:DK6HkODGO

俺の犬も脱臼して手術となったが、獣医さんが慎重に
『いや待てよ。血液検査してから!』てなり、その結果
『この犬は今肝臓が弱ってて今麻酔をしたら目が覚めないまま死んでしまうかも、まず肝臓治してから手術ですキリッ!』と断言。
肝臓のチッコい薬を餌に混ぜること1ヶ月で手術。
今元気すぎる犬、先生ありがとう。

68 :名無しさん@13周年:2014/03/05(水) 21:10:20.24 ID:5HjG+lMr0

>>67

犬元気になって良かったね。イイ話だ。
それに引き換え、女子医大ときたら・・・

2歳の男児は、なぜ治療室の中で死ななければならなかったのか。なぜ禁忌とされる薬剤を投与したのか。そもそもそれが死亡原因であるとする病院側の主張は真実なのか?

この東京女子医科大学病院は最近、人工心臓の治験に参加できないはずの女性に手術を施し、脳内出血で死なせたことに対して賠償命令が下された。また過去には同様の医療過誤でカルテを改竄するという証拠隠蔽事件も起きている。今回の事件でも病院側によって隠された「裏」があるのかもしれない。

コメント

270. -

このコメントは管理者の承認待ちです

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。