-PR-

解決済みの質問

質問No.1713303
暇なときにでも
暇なときにでも
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数4
閲覧数1421
MS DOS コマンドプロンプトでメールを送る方法
社内ネットワークのパソコンでMS DOSコマンドプロンプトでメールを送る方法を教えてください。
投稿日時 - 2005-10-14 14:39:41

質問者が選んだベストアンサー

回答No.4
一般にいわれているメールサーバと(例えばPC)のメールプログラムとのやりとりは、テキストベースでのやりとりが基本だったと思います。
何らかの形でメールサーバーとの間でやりとりが出来れば良いのでは無いでしょうか ?
ただ、ご質問の文からだけでは「社内ネットワーク」が何をするための物で、そのネットワーク上にどのようなメールサーバーが有るのか不明です。
逆にここら辺の事に詳しく書かれれば、他の方が可/不可や方法もわかるかもしれませんね。
ただネットワークポリシーからするとマズイかもしれません。
投稿日時 - 2005-10-14 15:10:25
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)

ベストアンサー以外の回答 (3)

回答No.3
DOSの機能ではメールを送ることは出来ません。
telnetは使えます?
使えるのでしたらURLを参照のこと ということで
投稿日時 - 2005-10-14 14:55:42
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
回答No.2
>コマンドプロンプト
とはちょっと違うけど、VBスクリプトならできそうです。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/428wshmail/wshmail.html
投稿日時 - 2005-10-14 14:49:31
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
回答No.1
社内ネットワークってのは、アプリケーションが追加できないってことかしら?
そうでなければ、社内だろうが社外だろうが、これを入れればいいかも。

http://www.piedey.co.jp/blatj/index.html
投稿日時 - 2005-10-14 14:48:49
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
この質問は役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
もっと聞いてみる

関連するQ&A

この他の関連するQ&Aをキーワードで探す

回答募集中

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

-PR-

OKWaveのおすすめ情報

-PR-

特集

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

-PR-

ピックアップ

-PR-
-PR-