0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年5月29日 8:30 ID:hamusoku
>吹いたw土浦ほぼすき家全滅やんw

https://twitter.com/Artanejp/status/471787499828682752
>今日は肉の日ということですき家で一斉ストライキが起こるとか起こらないとか
>ここに急きょ閉店の店が

https://twitter.com/Artanejp/status/471784142544183296
大原交差点にある店舗。まだやってない。

https://twitter.com/ecdecdecd/status/471794222685622272/photo/1

1 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:34 ID:INDU6rt60
キタ━━━━━━━━━━━━━!!!!(๑╹∀╹๑)
2 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:34 ID:HhmQwDwV0
きたぁぁぁぁ
3 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:34 ID:O66VHdiY0
そらそうよ
>吹いたw土浦ほぼすき家全滅やんw
https://twitter.com/Artanejp/status/471787499828682752
>今日は肉の日ということですき家で一斉ストライキが起こるとか起こらないとか
>ここに急きょ閉店の店が
https://twitter.com/Artanejp/status/471784142544183296
大原交差点にある店舗。まだやってない。
https://twitter.com/ecdecdecd/status/471794222685622272/photo/1
1 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:34 ID:INDU6rt60
キタ━━━━━━━━━━━━━!!!!(๑╹∀╹๑)
2 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:34 ID:HhmQwDwV0
きたぁぁぁぁ
3 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:34 ID:O66VHdiY0
そらそうよ
4 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:34 ID:EUTSEwMJ0
ほんとにやったのか
バックレんのは勝手だし相応の報いかもしれんけど、これで何か変わるんかな
5 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:34 ID:DUZaXLhE0
ストライキした人は明日からはまた普通に行くの?
6 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:34 ID:VDiaePV1O
超ざまぁ
7 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:34 ID:ko9x1tZS0
肉の日だから29日にストをしたのか
今頃理解した・・・
8 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:35 ID:Le9.ObeV0
この調子やで!!
9 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:35 ID:Z572qD3m0
平成、29(肉)日の乱!
10 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:35 ID:IqaDFWBj0
マジでやってんのかw
11 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:35 ID:X6QohwxB0
いいぞいいぞ!
日本に新しい風を吹かすのだ(°▽°)
12 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:35 ID:i3L1mJbh0
ワイの職場の近くのすき家はスキヤキしてなかったから安心してたが、あるんだなぁ…
13 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:35 ID:j1Unt.S60
もっとやれw
14 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:35 ID:EFkdOyfk0
もちろん唯一の営業中は
ワンオペですよね(キリッ
15 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:35 ID:2Iwkmjf80
威力業務妨害()だ!!!
16 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:35 ID:zkwjrPSC0
小川、出番だぞ。お得意のワンオペやれやはよ。
17 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:35 ID:9N.8TUxk0
当然と言えば当然かな。
会社は労働者を舐めると痛い目を見ると知るがいい。
18 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:35 ID:6DxxzrRn0
すき家ストライキってメテオストライクみたいでかっこいいな。
19 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:35 ID:h7ueFged0
さようなら。
20 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:36 ID:hvF.8hIi0
よし、吉野家行くか!
21 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:36 ID:blLmHKAz0
近所のすき屋がパワーアップ工事中
なのでどうでも良い(笑)
22 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:36 ID:ko9x1tZS0
ストがわかっていたのなら、何故正社員が代わりに店を開けない?
完全にバイト任せだからこの様な自体になるんだよ!!
23 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:36 ID:nqCp.tHb0
やるなら徹底的にやれ
24 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:36 ID:dH91Qr1X0
飯がうまいなぁ
みんな、すき家奢ってやるよ!
25 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:36 ID:lcRPwOvO0
ざまあwwwwwwww
従業員は奴隷じゃねーんだよ
26 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:36 ID:CTsOLflL0
損害賠償請求されても支払い能力なければ支払わなくても済むんだっけ?
27 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:36 ID:.Q3oOHxa0
んほぉぉ!待ってました!
28 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:37 ID:8uD99g340
下克上じゃーーー‼︎
29 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:37 ID:qvdwIDXz0
いいぞもっとやれ
30 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:37 ID:9o3P2z7M0
まあ交渉無しのストとか何の意味があるのかとは思う
1日分チェーン店のオーナーが損するだけじゃん
31 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:37 ID:rLCS.Jyy0
店舗が焼き討ちに遭わないだけ良心的だろ
アメリカだったら社長の生首でサッカー始まるレベル
33 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:37 ID:0N5Og7HKO
店長がワンオペすれば問題なしっ!
34 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:37 ID:MI5LwHUp0
なか卯からバイトを借りるゼンショーは、反省していないんですけどね!
35 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:38 ID:.b5nQm0z0
人員不足だったら本部の人間が出てきて営業すればいいのに( ̄(工) ̄)
36 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:38 ID:W8QAr6MW0
もう2と9つく日全部休めよ
40 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:41 ID:cTFjjKZ50
千葉は、正式に交渉に入ったらしいな
41 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:42 ID:hB3ejDNL0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
42 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:42 ID:OMgUQzet0
近所のすき家どうなんやろ、一回もいったことないんやけど今日初めて行ってみるか
43 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:43 ID:8IeCNOyo0
うちのとこは人員不足で一旦閉めた時のまま未だに営業してないけど
44 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:43 ID:QMZIK3An0
クッソざまああぁあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
閉店(笑)
ほんとにやったのか
バックレんのは勝手だし相応の報いかもしれんけど、これで何か変わるんかな
5 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:34 ID:DUZaXLhE0
ストライキした人は明日からはまた普通に行くの?
6 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:34 ID:VDiaePV1O
超ざまぁ
7 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:34 ID:ko9x1tZS0
肉の日だから29日にストをしたのか
今頃理解した・・・
8 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:35 ID:Le9.ObeV0
この調子やで!!
9 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:35 ID:Z572qD3m0
平成、29(肉)日の乱!
10 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:35 ID:IqaDFWBj0
マジでやってんのかw
11 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:35 ID:X6QohwxB0
いいぞいいぞ!
日本に新しい風を吹かすのだ(°▽°)
12 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:35 ID:i3L1mJbh0
ワイの職場の近くのすき家はスキヤキしてなかったから安心してたが、あるんだなぁ…
13 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:35 ID:j1Unt.S60
もっとやれw
14 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:35 ID:EFkdOyfk0
もちろん唯一の営業中は
ワンオペですよね(キリッ
15 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:35 ID:2Iwkmjf80
威力業務妨害()だ!!!
16 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:35 ID:zkwjrPSC0
小川、出番だぞ。お得意のワンオペやれやはよ。
17 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:35 ID:9N.8TUxk0
当然と言えば当然かな。
会社は労働者を舐めると痛い目を見ると知るがいい。
18 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:35 ID:6DxxzrRn0
すき家ストライキってメテオストライクみたいでかっこいいな。
19 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:35 ID:h7ueFged0
さようなら。
20 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:36 ID:hvF.8hIi0
よし、吉野家行くか!
21 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:36 ID:blLmHKAz0
近所のすき屋がパワーアップ工事中
なのでどうでも良い(笑)
22 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:36 ID:ko9x1tZS0
ストがわかっていたのなら、何故正社員が代わりに店を開けない?
完全にバイト任せだからこの様な自体になるんだよ!!
23 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:36 ID:nqCp.tHb0
やるなら徹底的にやれ
24 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:36 ID:dH91Qr1X0
飯がうまいなぁ
みんな、すき家奢ってやるよ!
25 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:36 ID:lcRPwOvO0
ざまあwwwwwwww
従業員は奴隷じゃねーんだよ
26 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:36 ID:CTsOLflL0
損害賠償請求されても支払い能力なければ支払わなくても済むんだっけ?
27 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:36 ID:.Q3oOHxa0
んほぉぉ!待ってました!
28 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:37 ID:8uD99g340
下克上じゃーーー‼︎
29 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:37 ID:qvdwIDXz0
いいぞもっとやれ
30 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:37 ID:9o3P2z7M0
まあ交渉無しのストとか何の意味があるのかとは思う
1日分チェーン店のオーナーが損するだけじゃん
31 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:37 ID:rLCS.Jyy0
店舗が焼き討ちに遭わないだけ良心的だろ
アメリカだったら社長の生首でサッカー始まるレベル
33 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:37 ID:0N5Og7HKO
店長がワンオペすれば問題なしっ!
34 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:37 ID:MI5LwHUp0
なか卯からバイトを借りるゼンショーは、反省していないんですけどね!
35 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:38 ID:.b5nQm0z0
人員不足だったら本部の人間が出てきて営業すればいいのに( ̄(工) ̄)
36 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:38 ID:W8QAr6MW0
もう2と9つく日全部休めよ
40 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:41 ID:cTFjjKZ50
千葉は、正式に交渉に入ったらしいな
41 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:42 ID:hB3ejDNL0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
42 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:42 ID:OMgUQzet0
近所のすき家どうなんやろ、一回もいったことないんやけど今日初めて行ってみるか
43 :ハムスターちゃんねる2014年05月29日 09:43 ID:8IeCNOyo0
うちのとこは人員不足で一旦閉めた時のまま未だに営業してないけど
44 :ハムスター名無し2014年05月29日 09:43 ID:QMZIK3An0
クッソざまああぁあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
閉店(笑)
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
バックレんのは勝手だし相応の報いかもしれんけど、これで何か変わるんかな
今頃理解した・・・
日本に新しい風を吹かすのだ(°▽°)
ワンオペですよね(キリッ
会社は労働者を舐めると痛い目を見ると知るがいい。
なのでどうでも良い(笑)
完全にバイト任せだからこの様な自体になるんだよ!!
みんな、すき家奢ってやるよ!
従業員は奴隷じゃねーんだよ
1日分チェーン店のオーナーが損するだけじゃん
アメリカだったら社長の生首でサッカー始まるレベル
閉店(笑)
たまたま体調が悪いバイトが多かったのかな?じゃあ仕方ないわ
バイトは特に保証があるわけじゃない分、自分の自己都合で仕事休む自由があるもん
すき家ほとんど行ったことないけど今日は行ってみたくなった
現存するバイトの時給はそれ以上あげておかなきゃスト起きるのは必然だった。
まず現存するバイトが逃げないようにする対策だろ。
さて今日の昼はスシローだ
ネットに扇動されてバックれとか頭悪すぎだろ
店舗数に対して正規社員足りなすぎる。
まあ私腹を肥やして来た違法クソ経営者にはいいクスリじゃないか。
独裁者の経営者に鉄槌下したれ!
頑張れ!
超頑張れ!
バイトがこれでみんな一斉に退職してもすき家には何も問題ないんだろうね
すき家的にはバイトは使い捨て奴隷で次々に補充していきゃいいんだよね?
まぁバイトの補充が出来なくなった時が見物だね()
他の牛丼チェーンにが裏で糸引いてたりしてな
以前から夜の営業取りやめている店も多いよ
楽して高給を取ろうと思ってるだけで、「すき家」には何も愛着がないんだな。
米に肉と煮汁ぶっかけるだけじゃん。
適正価格だと思うんだがなあ。
注文は鍋系な!
夜勤のバイトだけがストしてるのか
辞めずにストで改善させたいなんてすき家大好きっ子か
社員も休めるしww
>>4
あらかじめ確保できないの分ってる時点で連絡はいってるんだし
バックレじゃね~だろゆとりがwww
事実無根にもほどがある。
週に二回やって週休二日制にするのはどうだろう? (笑
頑張れ労働者!!
せいぜいコンビニだけで充分だろ
お疲れ様ですwwwww
ワンオペで大量のおつりwwww絶対対応できません。
みなさんもすき屋革命の支援をしましょう。
チェーン飲食店とか淡々と同じ事繰り返す職場で働けば働くほど将来に繋がる仕事してる奴と差が開いてく
世間にクソブラックな実態がど〜んどん認知されてくwwwwww
暴れ回れば回るほどにwwwwww
いやー、楽しいwwwwww
もうお前らに逃げ場は無いね
お疲れちゃん(鼻で笑う)www
オルグする気マンマンのアカが出しゃばってきたかw
これは待遇改善とか訴えるストじゃなくて、ブラック企業に一泡吹かせる反乱なんだから、
お前らの出る幕じゃねーんだよ。
消え失せろ。
すき家スト騒動→すき家クビ騒動→すき家自殺騒動になれば完璧
うちの会社でもバイトにやって欲しい
祭り見学したかったなー
なのに盆やGWにも帰らせろと言い出して食堂に篭城して遊んでた)
したときは、職場に出てきても無給扱いだったし、後で厳しい罰則(解雇)
くらったみたいだが
ここのお店の場合はバイトだし、解雇してほしくてやってるのかな
バイト募集の時給はもうかなり高く提示されてるし、ワンオペをやめさせたいのかな
ハム速こいやー??
なにいってんだおまえ?
使えない奴をいつまでも置いとき、かつ休みは貰えず
いざ辞めるにしてもギャーギャー騒ぐし。
使えない奴バンバンクビにして使える奴探したほうが有意義だと思うけどなー。
いい加減にしないといけないと思うよ。政治がそういう流れに同調してるからどうにもならんけど
政治家に予算が無いのが一番の問題だと思うけどね。そうなると今度は有権者が騒ぎ出すから悪循環
献金ありきな体質だからこうなるのにそこを正さないとずっと金くれる連中のヒモ付きになるってのにね。
バイトに休まれたらパワーアップ閉店するしかないのねーw
これから労働人口減少もあるしこういうの増えるのかも
手遅れだと思うけど
最悪、訴えられかねんぞ
すき家に労組があったのも驚きだが、何の機能もしてない労組の存在も凄いな。
使える奴一人に店任せてそいつ逃げたらパワーアップリニューアルとか言って閉店すればいいな
すげえ有意義
退職した時に、離職コードつくだろ
会社から重責解雇の欄に丸つけられると転職時にすげぇ不利になるんだよ
ストやってる人達は、そういう解雇を覚悟してやってるんだろうなぁってこと
そうかそうかw
ttp://www.chiba-goudou.org/wp/
もうニクの日は定休日でいいじゃない
ちば合同労組の後ろは勤労千葉だから
そしてそれこそが最大の強みなんだとしたら、そら急に方向転換は出来ないわな
奴隷社会がどういう経緯を経て消えていったか
不服従運動という未来を予測していなかったならゼンショー上層は只の無能だ
「使える」奴は
そもそも飲食バイトなんかしない
これで正常。
涙拭けよ
ゼンショーは「労組の団体交渉権は認めない」って言ってただろうがボケカス
まあ食べにはいかないんだけど。だって美味しくないんだもん。
今飲食人手不足だし、同系のバイトならすぐ就けるだろ
結局売上は変わらないんでは…
一つは、バイトも制服を自腹で購入しないといけないらしい。一着5000円て本当?
もう一つは、夜間のワンオペは売り上げノルマがあって、それに足りない分はバイトが自腹切らないといけないとか。家族の一大事(急病、急死)で急遽バイトに出られなくなって店が休みになったときには、売り上げノルマ分を休んだバイトが払わなきゃいけないとか。
すき家でバイトしてた人、教えて。
>>威力業務妨害()だ!!!
馬鹿な経営者はホントにそういいそうで怖いなwww
まあ怖いのは、違法でもなんでもないのに、自分のことは棚に上げてそう思える経営者の頭ですがw
クソ会社は少しくらい痛い目見るべき
健全な労働市場に回復するために、どんどんこういう運動は広げていくべき
よくやった!すき家の奴隷よ!
まあ団体交渉権も認められないならしゃーないな
こういうストが 行われるべきして行われればいいのに
たった2軒じゃなぁ
ブラックな牛丼屋のバイトでも続けなくちゃ生活できないくらい世の中は正規雇用にありつけない人が多いのかも
まあ関係ないニートとかが騒いでるだけじゃこんなもんかね
さすがにやらないだろうと思っていた。
時給アップすると良いね。
いざ決行した奴に対しては散々言うのなw
結局自分の足引っ張ってんのは自分らなんじゃないの
コンビニで深夜帯の一人店番してたことあるけど、レジ、品出し、検品とかやってたけど
レジにくる人が少ないのもあってか、敵は眠気だけだった
接客、調理(飯・牛肉よそう、冷凍食品レンチン)、レジを一人でやるとはいえ、
コンビニより客の少ない深夜の牛丼屋ってそんなきついか?
(働いた分だけ時間給が出るので、単に行かなかっただく)
ワタミと一緒で看板を付け替えるんじゃないかw
命じられた仕事がネットに書き込む事じゃ、そういう訳にもいかないんだろうけれど。
これぞ正に
じゃあ、やってみろ。
の骨頂。
南朝鮮に帰って下さい。
威力業務妨害()だ止めろ
今
別になんでもないし、大して意味ないし
どっちだよw
牛丼
すき家/なか卯
レストラン
ココス/ビッグボーイ/ヴィクトリアステーション/ジョリーパスタ/フラカッソ/華屋与兵衛/エルトリート/牛庵/焼肉倶楽部いちばん/宝島/ココス/キャローズ
ファストフード久兵衛屋/北海道ラーメン「伝丸」/中華料理の「天下一」はま寿司/モリバコーヒー/カフェミラノ
おまえらいくなよ‼︎‼︎
お前らに人権なんてねーんだよって思う
人生舐めて遊んで楽した結果が今だろうに
(´・ω・`)円光とかすれば楽に稼げるのにねぇ
意味ないとかほざいてる奴もいるけど、バイトしたことないニートだろ…
臭い飯うらやましいですwww
閉まってるかどうか見に行きたいのに
やらなかったって事は…解ってバイトに
過労を強いていたんだな
なんでストライキになるの?
普通に休んだだけだろ
こんなの想定内だろ
また募集かければいいだけの話。
単なる制度例を正当化出来る資本主義って凄いよね。
哀しいよ
すき屋のワンオペ問題はあんたも知ってる筈なのに、知りながらすき屋に行って、一緒くたに底辺呼ばわりするんだな
知能の低さが伺える
どうせ、土方とかも底辺だと思ってんだろ?すき屋バイトも含めてお前の生活支えてるものなのに、イメージだけで軽蔑するな。
お前を軽蔑する。
しょぼいな
じゃあ正社員で補えばいいんじゃねーの?
まさかいないの?
お前もう道路歩くのもも外食も禁止な
全部自分で賄えよ
底辺職の作ったものなんて気持ち悪くて使えないだろw?
奴隷労働の強要罪に対する正当防衛成立!
安心してストを続けて下さい。
バイトなんて探せばいくらでもあるわ。
バイトすら選べない田舎はそもそも客も少ない。
辞めさせて貰えないとかアホか?シフトを決める人からしたら人手が足りなきゃ圧力かける奴もいるさ。
マネージャーだとか、聞いてくれる人探して言うんだよ。
それにワンオペって普通じゃね?コンビニやその他飲食店では全然珍しくない。
シフトの穴空きや想定できない団体客が来るからヤバいんだよ。
それが頻繁にあって嫌なら辞めれば?強盗怖けりゃ深夜ワンオペ避ければ?
すきやでも、店舗の多くは普通に回ってる。
今開店してるトコあるぞ
ここまで拡散されるとはwwwwww
まだまだ徹底的にやるぞwwwwww
一切手は抜くなよ?wwwwww
全力でやるぞwwwwwwwww
他の業種にも波及するきっかけになりそう。
言うように交渉の為のサボタージュじゃないんでしょ?ここからどうなるのかね
ユニオン無くてもこの程度はやるっていう示威行動?
商品価格上げたら客減って普通に潰れるんじゃね?
ストライキの仕組みを知らないでホントにストライキやってるヤツ。
企業も企業だけど雇われてる方も同レベルかそれ以下だな
過労◯するまで注文してやれ!笑!
50~100億程度使えば全店舗に券売機置けるだろ
券売機置いて、常駐二人体制にすれば、別にもう叩かれなくなるんだから、さっさと改善しろよ
まぁストじゃなくてバックレ+サボリなわけだけど
すき家に被害は出てるからなんでもいい罠
とりあえず店長が
店長がいなければエリアマネージャーが
エリアマネージャーがいなければ社員さんが
ワンオペすればいいんじゃないですかねぇ?
日本にブラック企業なんて要らない。
田舎はあまり関係ないのかな
海外 スト→デモ→暴動→内戦
までマジでやるからな。外人はそんなルールの枠気にしちゃいねーわ。
毎日テレビ見てるとスポーツ報道でルールはルールなんだと信じ込ませる効果がある。
それが実は3S政策のスポーツの狙いどころ。競争心も煽れるからな。
これで休んだバイト訴えても、さらにバイト減るだけwww
ブラック体質を改善しないとムリw
マジで資本家への反抗だからな。でも、共産の方に走っちゃ駄目だよ。それ資本主義の罠だから。結局二者択一かよ!って。
ストもどき再発防止策としてワンオペ廃止や券売機導入なんかをするコストより、見せしめでアルバイトを訴える方が遥かにコストかからんだろうからな
企業イメージは益々悪化するが、以前ご飯窃盗とかで従業員を逆告訴してるからやりかねん
ゼンショーとしては訴えて勝てる見込みがなろうが結局低コストでtwitter使ってのストもどきの発生を抑止出来るからな
まぁ益々人が集まらなくなる負のスパイラルになると思うからこれを機に労働環境改善して欲しい所だがな
「あなたの清き一票を!」
「そんだけーー!?」
「そうだよ、あとは好き勝手やらせてもらう。いいじゃん。機嫌取ってやったじゃん。」
民主主義とか言えるのは北欧とかだけだろ。気に喰わない国連に移民押し付けられて圧迫はされてるけど。
解雇したいなら切ればイイ
業務拘束したいなら正社員様出せよ('ω' )
非正規に頼ってドン転されたとか経営指針の問題なのに何言ってるの?
金があるから出来るんだー。この社会は何もかも権力者に都合がいいように出来てるんだー。
すき屋は券売機ないからまずレジカウンターで注文聞いて、客のテーブルに水持っていって料理作って料理を客の席まで持っていって、食べ終わった食器下げて、テーブル拭いてまでが一つの工程になる
下げた食器だってためるのに限界あるからいずれは洗わないとあかん
客が複数いてカウンター席でなくテーブル席に着いて時間のかかる料理(鍋とか)を頼めば……どうなるやろなあ?
ゼンショーからすれば新聞記事とかになるネタを1つでも多く提供しただけで負けという気も。
同じような呼びかけが毎月29日に必ず起きて、しかも大きな弊害が出る……とかになったら訴えるかな?
と舐められてワンオペとか給料以上の事をやらされる。
やり方はともかく、行動に移した点は評価するしこのストは応援したい。
もう我慢の限界が近づいているのかもね
今の若者が大きく歴史を動かすとは……(泣)
気に入らないならクビにすればいい。
で き る の な ら な 。
おーい!それ何も動いてないし。裏から手を回した奴等がいたらしいし。無知につけこまれて所詮はでっかい地球規模の策略に踊らされてただけだよ。今回のはまさに民主的発想からの行動。
どうなってるんだよ。よろしく頼むよ。何でもかんでも在○の仕業とか。一生懸命決めつけてたじゃん。
人様に見せる物も丁寧に書けないなんて人材の教養も足りないな。
そりゃすき家で働く人に優秀な人材はいないか。
基準日数クリアしてたら書類あるはずだから使えばいい
>までマジでやるからな。外人はそんなルールの枠気にしちゃいねーわ。
子供の頃からF1みてるから
ルールまもると全財産没収で損するっていうラテンとイギリス人の本音は
覚えた
「辞める」と「スト」では会社に与える影響力が違うんだぜ。
ttp://www.zenshounion.com/wp-content/uploads/2011/10/yosan_h23.pdf
を見ていただきたい 11年だが活動してない感じが伺える これではとうしようがないと思うけど
直接ストしかできないでしょ
そりゃ無断で休んだ奴もいるだろうけど大抵が前日や当日に風邪や適当な理由つけて休みとってるから
法的になんら問題はないでしょ?
客は押し寄せる
儲かりますか?
すき家で働いてるやつってドMなの?自殺願望があるの?
アホがけしかけてアホが騙されてバイトクビになって終わりだなこりゃ
お願いします!眠らせてください!by労働者
報酬・仕事という名目で拷○すら正当化。同じ事は売○にも言えるよな。
それが資本主義。
それはモ○コとかの話かい?
ただ騒ぎたいだけの学生がお祭り気分でストの真似事やってるだけの印象だわ
ヤフーニュースでこんな記事もあったぞ
どっちだよ
そこは応援するが
ただのバイトサボりはほどほどにしとけよ
紙貼って写真撮って紙はがす作業乙。
ソースは朝日のアカウント
実際ストしてる様子は3人だけ写ってる写真のみで
あとは文字かパワーアップ閉店と同じ張り紙のみ
張り紙だけして営業中の店もあるし
なんかソースがTwitterの写真だけだとイマイチ信用に欠けるな
29の日だから牛丼食べよう
損害賠償請求覚悟しとけよ
おお社員様ネット脅迫はやめちくり~
なんでやらないの?
ドライブスルーなので店内未確認ですが
何もかもシカトして終了。
労働者を舐めてるから、こうなるって、突っ込みコメントあるけど、まさにそうだわ
利益の根本がわかっていないからという側面もありありとは思うが
時間帯による。
深夜帯ワンオペだった為、強盗に狙われやすかった。
皆無視しろ!とかいきり立ってるけどさ
せっかくストしても無意味になってしまう、最悪、せっかくの正義が法に触れてしまうことがあるならもったいないじゃん
落ち着いてちゃんと手順踏んで有意義な結果になる様にした方がいいと思うんだわ
安売りしないと売れないから原材料で削れない分人件費削って安売りしてる状態
厨房に3人おる
すき家はチェーンだけどフランチャイズじゃないから、全店舗直営
コンビニと違ってオーナーとかいない。なので一日分でもダメージは全部本部にいく
※292
実際に「労働環境の改善」求めてまともなストやりたがってる奴は少ないんじゃない
請負だろうと実態はバイトだし、ワンオペやらの腹いせだろう
煽る側もブラック企業の不幸でメシがウマいだけ
辞めればいいのに
そうなんですよ
それが何かもったいないというか愚かというか学生の遊びってかただの祭りの域を出てないなと
もし本当に賠償求められて新聞に名前が載るような、
自分が社会に制裁加えられるようなことがあったらどうするのかと
でも正式な手段取っている人もいるみたいで安心しました
ていうかバイトやめればいいだけじゃんと思うんですがね
飛ぶか訴えるかしかないよ。
強盗のチュートリアルクエストによる命の危険だってあるんだし
俺がバイトしてる飲食店、店長も社員も少しずつ辞めて現場はバイトだけでたまにマネージャーが顔出すくらいなんだけど
こういう牛丼チェーンも現場にバイトしかいなさそう
①店舗の要員を増やし、ワンオペを廃止する
②5月29日のストライキ(すべての形態)参加者を処分しない
③店舗閉鎖や減産などに伴う従業員の不利益をすべて補填する
④アルバイト・パートの時給を一律1500円に
1500でツーオペなら働きたい。深夜1875円でしょ。
牛すき鍋定食ってやってない店あるやろ?
チーズ牛丼でチーズ残せばいいの?
m9(^Д^)プギャーーーーーーーーーーーー
ストは無いって言ってる公式が膝を屈するか見物だなwww
やるじゃん、日本人にしてはさ
ちな元バイト
まぁ辞めても外人の店員に変わるだけだと思うが
知り合いのコミュ障がすき屋の店員やってるんだけど、職場の人付き合いが苦手だからっつって、ワンオペ歓迎してるんだが……
「アルバイト募集と言いつつ契約でこっそり業務委託にするな」
が入ってないだと…!
負けだろ。
奴隷は大人しく奴隷しときなさいってこった。
すき家なんて行かんしなあ
まぁ田舎だからかな。
これがデマなんだよなぁ。店員が普通に足りなくなっただけでは?
他の所が通常営業を普通にしてて、しかも反原発とかしばき対の奴らがデモやってて
いま盛大にバレてる。
覚悟しとけよw。
こんだけ効果あったんなら大したもんだわ
別にバイトは嫌なら辞めて次のブラックじゃないとこ行けばいいだけだしね、わざわざストなんて無駄じゃん
すき家も使い捨て奴隷バイト次々補充して終わりだし、ストするバイトがいてもクビにするだけw
全国のゼンショーファミリーの皆さん、今こそ立ち上がるのです!!
これを期に、各地で本当の改革が始まります☆☆
所詮、バイトやパートです。 恐れてはいけません!!
貴方達の勇敢な行動が、本当の未来を産むでしょう☆☆
デマの流布は犯罪です。
仕事もたまに窓拭いてたまに洗車するだけ
仕事なんていかに楽に稼げるかでしょわざわざ棘の道歩むことないよ
みんな楽な仕事しようよ
さっさとワンオペしてこいw
残念!チキンレースでした!
でFAか。
24時間過ぎればバイト来るかもしれないじゃん
サボるなよ
俺が牛丼くえねーだろ
先々週辺りにそのすき家の前通った時は開いてた気がするんだけど
外に貼ってあった紙によると3月半ばから工事してることになってた
VIPPERいじめないでの画像も外からだったから、
バカッターの自演じゃないの?
やっぱ日本人にそんな根性無かったか
ほんとに店員が一人しかいなくてびっくりしたわw
15時過ぎだったが他にも2・3組客も居たんだがな・・・
後どうでもいいけど店内のBGMが古すぎて噴飯するかと思ったわw
ケミストリーとTRF?が流れてたぞw
そんな事して働きにくくなるだろうし、辞めるんかね?(´・ω・`)
無駄に職失っただけwww
損害賠償請求されてもいいのかなー。
仕事で午前様帰りの時に寄ってるところじゃないか
それが通るなら体調不良とかでも請求できるという異常な国になるぞ。
無断欠勤が続いてならまだしもさ。
で、ほらほら、早くどれが適用されるか具体的に述べてね?
それを述べずに「訴えられるぞ!」って言ってる方が脅迫にあたるんじゃないかねw?
バカらしい。くだらねぇ。じゃまっ!!
・24時間ワンオペは当たり前 ゼロオペの日も
・1000時間フル残業でも給料据え置き
・バイトのノルマアップは減給のしそこない
・給料を紙幣でなく、牛丼で支払ったことも
・グッとガッツポーズしたらバイトが全員辞めた
・店に入っただけで、客が泣いて謝った
・その客もバイト
・強盗に業務委託したことがある
・ストライキがあった店舗の隣に、すき家がオープンした
それと安易にバイトをクビにすることも出来ないぞ
バイトをクビにしたら逆に経営者側が訴えられます
ふーん、で?
改善しようがいい会社になろうがどうでもいいんだよ
改善すれば働くけど?っていう話
糞中国人まじ空気読めねぇわ。王は絶対許さねぇ。
いくらか渡してるんだろうなあ・・・
本当マスゴミだわ
帰り道の3件共、普通に営業してたぞ。
久々に食べてきたけど、3人で元気に仕事してた。
ブサヨの堕落民が煽るグダグダのストなんか正直馬鹿みたいだと思ってたから、
関係ないけどちょっと安心した。
糾弾するなら、改善求めるなら、もっとちゃんとした形でやればいいんだよ。
個人的には松屋派だから、本当にどうでもいいんだけどねw
あまりにも労働者を舐めすぎ
すき家より確実に車系の工場とか建築の方が辛いよ
まず建築とかは新しい新人が来てもすぐ辞める
すき家なんて超楽に感じるんだろうね
この先、韓国や中国にいろいろな面で敗北するのは確実だからね、日本ゆとり過ぎるわ!
もうちょっと頑張れよ日本人!すき家のバイトなんてある意味、楽過ぎるよ
工場と建設の経験者です。
ちなみにそれらの業種もたしかに大変だけど、会社によって きつさもだいぶ違うからな。
ブラックなところもあればそうでないところもある。全部一緒にされてはこまるな。
たかがすきやバイト風情が交渉要求するとは思えない。
辛いから行きたくないだけじゃん。
デマなの?
本社勤務の正社員たちと重役社長がバイトの代わりに厨房で働けばいいんだよ
バイトが客にテロとかやり出すかもしれん。
なんでそこまでしてすき屋で働きたいの?
嫌ならこんなことせずさっさと辞めて別の仕事探せばいいじゃん
別の仕事探す能力がないならそれは真面目に生きてこなかった自分が悪い
神はついにゼンショーを見捨てたのですね!
いいぞ!もっとやれッ!
店でお客様の前で働いでる人間は時給1000円以下で
監視役で見てるだけしかも粗探しして本部に悪い所チクるだけの人間はボーナス有りの年収500万
学生の時に頑張ってきたから高収入で差が付くのは当たり前というが
仕事に学力が必要ない、学力を仕事や利益に反映させてないなら経営者は高学歴社員を切った方が利益アップに繋がると考えないのかね
-弁護士ドットコム-
なんだおまえらまた負けたのか。
給料計算もろくにできないのが企業を名乗ってるのがおかしい
そこが嫌なら辞めればいい話じゃないのか?
すき家食べたい人おったろーに
的な事言ってるが、ストライキも起きてねえ
のにこの人員不足具合だったら、余計に状況
ヤバイんじゃねーの
だったらさっさと開店しろよ。
関係者なら、早く転職したほうが良いと思うぞ
これはないわー
ttp://buzzap.jp/news/20140529-zensho-union/
あわれなのは使い捨ての末端。
多分バイトですらなくて契約社員だな。
ハム速の裏に居る奴らバレちゃったね
企業に問題が無ければ、
従業員はこんな事しない。
すべては人を馬鹿にした待遇でやりたい放題で責任を取らない責任者の責任だね。
なんせ社員が過労自殺する会社だし
よその国ならとっくにえらいことなっとるわ
それを放置してた社会人全体の責任だよ
その不満が爆発して今回こうなったわけだけど、もっと早くからやるべきだった
社会人の自覚があるなら反省するべき
いまの社会人と比べたらまだニートの方が人間できてる
それぐらい酷い
「反省するべき」は「社会人全体」にかかってるからね
自作自演テロはやめましょう。
労働者にとって飲食チェーンは、時間を売る場所にすぎず、飲食チェーンにとってバイトは、使い捨ての労働力でしかない。仕事にたいした熟練がもとめられないために生じる関係である。
そんなドライな労資関係で互いに幸せになるためには、店舗の全責任をバイト1人に強要する深夜ワンオペはそぐわない。そもそも、深夜ワンオペじゃないと採算とれない店は24時間営業すべきではない。
そんな店の存在は、倫理的資源的経済的に不正義。いくら時給あげても、トラブルや想定外の事態が発生すると、バイトの許容範囲を超えた負荷(=ブラック)となる。
強盗事件がおきても改善しようとせず、食券機導入しバイトの負担を軽減する姿勢もみせず、一方で鍋などの手間のかかる新メニューを追加するからブラック認定されることに。
それでも放置するからここまでこじれたんだとおもうよw
許認の条件は
1.従業員2人以上、うち最低1人は正社員。
2.商業区か幹線道路沿い
3.深夜手当と保険の加入
くらいさだめておけば無駄なワンオペなくなるんじゃね?
○無駄な24時間営業
すまそwww
ストを実行するとは。
なかなか出来なかったことをやってくれた
やるなぁすき家のバイト
労働者を大事に出来ない会社はさようなら
ストが起きたのは、スト勧告(?)に対しまともに対策しなかったエリアの店舗だけか
ゼンショー側からすれば無能エリアマネージャーとガン店舗が炙り出されて実はプラスなんじゃねw
ストやボイコットと並ぶ,労働者が行う争議戦術の一つ。日本では怠業と同義的に用いられる。正当な争議行為と認められておらず、今日ではあまり行われない。
ちなみにハム速が煽ってるのはボイコットね
店員レス(てかセルフ調理)あるで
この程度の時給ならたくさんあるやん
どれだけ続けば、このブラック体質がなくなるぐらいのダメージを受けるのだろうか。
今までもほぼ行ってなかったけど、
kれからすき家行かないようにしよう^^
権力の犬とか頓珍漢なこと言って結局やらかしたのか
今迄の人に謝れよすき家は。
こうはならなかったのかな。経営についてよく知らないから
あんまり口出しできないけど
コメントする