坂上忍の成長マン!! 2014.06.01

46歳バツイチの坂上忍を人として成長させようというちょっとばかしおせっかいな番組
それが…
成長テーマはこちらです。
前回行った「オトコの摂生ライフ」は…
一番最後の方に来るわけです。
教えマン小島のプレゼンが完全に撃沈!
そして…
(大西)麦焼酎をロックで3合?
坂上忍のよろしくない衝撃生活も発覚
すぐ焼酎ロックです。
後半となる今回まずはカンニング竹山の生活からチェックマン!
カンニング竹山のとある一日の生活を見てみたいと思います。
こちらです。
(大西)まず起床は朝7時です。
そして朝8時に朝食を食べます。
この朝食は雑炊とサラダ…。
(JOY)雑炊?朝自分で作りますね雑炊を。
メニューは毎日違いますけど。
そして朝9時犬の散歩があります。
そしてこのあと10時から昼寝をしまして…。
あっ寝ちゃうんだ。
えー!
(大西)昼の12時に起きます。
そしてそのあと午後1時にお昼ご飯。
これは外で定食を食べたと…。
(竹山)そうですねこの日は。
(大西)そして午後2時から仕事。
そして夕方5時に家に帰宅したあと歩いて銭湯へと向かい夕方5時半から銭湯に入ります。
そして夜6時に夕食を…。
これホントに?
(大西)ただこの夕食のメニューが焼肉4人前。
そして冷麺生ビール2杯に芋焼酎を1升白ワイン1本。
そんな飲むの?
(大西)ただそのあとですね夕食のあと深夜1時にラーメン屋にてシメの1杯。
(JOY)あ〜これダメダメ!一番ダメ!
(竹山)後輩とかと歩いて帰ってるとラーメン行っちゃう?って…なるわけですよ。
(大西)そして深夜2時に帰宅をして深夜3時に就寝。
うわ〜。
そして一口メモとしては「眠りが浅くすぐ起きてしまう」…。
えっ…なんで「それはそう」なの?胃にものが入ってるわけですよね?これを消化しなきゃいけないですもん体。
ホントは寝かさなきゃいけないのに。
当然ここに血が集まるんですよね。
眠りはやっぱり浅くなるんですよ。
あっそういう事なの?
(JOY)負担かかっちゃうもん。
あとこのスケジュールの中で言いますと深夜1時にラーメン屋にてシメの1杯よくあると思うんですが。
シメなくていいっすよ。
(渡部)これだからね変な話シメなかったらね意外といいんですよまだ。
18時に食べてるじゃないですか。
寝るのが2時とか3時じゃないですか。
これ僕一番…一番体重で気をつけてるのが飯食い終わってから4時間絶対寝ないんですよ。
これを守るだけで全然違うんです!その間は飲んでんすよ。
カロリーの低いお酒を飲んで酒で繋いで。
でも渡部君なんかすごいグルメでしょ?運動とかしないでその体形を維持してる…?いや運動は全然してます。
歩くのもするしジムも行くんですけど。
でもあのペースで食べてたらどんどんやっぱり体重増えていったんですよ僕。
でしょ?なので…。
8時からご飯の予定があって…。
例えばつまり…10時に食べ終わるじゃないですか。
このあと4時間起きてられなそうな日があるじゃないですか。
そしたらその前にもう仮眠しちゃうんですよ。
30分とか。
飯食う前に。
ほう。
そしたら10時からまだ起きてられるじゃないですか。
その間に家の事やったりちょっと飲んだりして。
絶対この時間をキープしてそれでゆっくり寝ると。
(小杉)すげえ…。
はあ〜!だから俺夜ご飯も一切我慢してないし炭水化物もガンガンとりますし。
でもみんなで飲んだ飲み会の飲み会をしなきゃいけないでしょ?
(小杉)わかる。
(竹山)わかります?もう1回ラーメン屋で打ち上げようと。
なんなんすか?それ。
(JOY)それいらなくないですか?それ1回…まずビールと餃子で1回打ち上げてラーメン行こうかって事になるわけですよ。
だとしたら1時にラーメン食べますよね?5時までじゃあ起きてください。
それはもう…3時でギブアップですもん。
だったらラーメンを11時に食ってください。
11時はダメですよ!11時はだって冷麺も食べちゃってるから。
麺麺って繋がっちゃうから。
(小島)そしたら食べないでいい…。
(渡部)食べないでくださいよ!冷麺で終わらせればいいわけです。
(渡部)冷麺をシメにしてください。
しかもこの最後のラーメンがねシメの1杯美味しいっていうのもホントにもう…まやかしというか
(小島)アルコールを飲むと脱水症状になっちゃうので水分がただほしくなっちゃうんですよ。
だからラーメンがすごく美味しく感じるんですよ。
汁物をね。
(竹山)汁物を…そうそうそう。
でもシメのラーメン美味しいじゃん。
うまいよ。
だったらそのあと起きましょう!起きてましょう。
(JOY)4時間ね。
(渡部)はい。
この理論です僕は。
おなか空っぽで寝なアカンって事なんですね結局…。
つまり逆ですよ。
おなかになんか入ったまま寝るのが一番脂肪になりやすいという考え方なんですよね。
お相撲さんなんてね食べたらすぐ寝るから。
体作るために。
そう。
だからまさにこれもそうなんですよ。
8時に食っても10時に寝ちゃってるんで。
朝稽古のあとお昼寝してるのと一緒です。
わかりやすいですよね。
頑張る事が1個わかります。
だからさっきの順番で食べて…おなかいっぱい食べてもいいって事ですよね?野菜食べて肉食べて炭水化物で。
(小島)でももっといいのは腹七分とかなんですけどね。
でもそれが出来ない場合は…。
ごめん…もう1回…。
何?もっといいのは…もちろん腹七分とか…。
腹七分…。
(渡部)1人で戦うって決めてるからもう。
(JOY)全然援護出来てない…。
(渡部)いらないいらない。
続いて小杉のある1日をチェックマン!
(渡部)わあ!気になるねえ。
どうしてるの?
(大西)小杉さんのはこちらです。
さあ小杉さんのスケジュールですがまず朝は7時半に起床という事になります。
そして朝8時に朝食。
(大西)和定食な感じですね。
(渡部)いいですよこれは。
(大西)ただこのあと8時30分間食。
チョコウエハース。
ああっ!えーっ?
(大西)そして午前9時に子供と遊びそして10時には昼寝。
寝ちゃうんだ。
(渡部)力士パターン。
(大西)お昼の12時30分起床後すぐ外出。
そして午後1時に現場に入る。
そして午後1時半からお昼ご飯。
これは楽屋のお弁当でした。
まあいいでしょう。
(大西)そして午後2時に収録が始まるんですがその間に間食がまたあります。
(2人)あ〜…。
(大西)こちらはケータリングのお菓子コーヒーそしてスコーンもここで食べるんですね。
(大西)そして午後4時半から次の現場までウォーキングを。
ちゃんと運動してる。
(大西)そして夕方5時打ち合わせをして夜の7時に夕食。
この日の夕食ですが焼肉が5人前。
(渡部)ええっ?なんでこんな食うの?
(大西)そして冷麺とナムルチャプチェマッコリ。
(小島・渡部)うわぁ…。
(大西)そして午後10時に家に帰られたあとお風呂に入ってそして午後11時からテレビを見ながらスナック菓子を…。
うわ〜!この時間にスナック菓子…。
(大西)そして深夜1時に就寝というスケジュールです。
これでも不思議なもんで昼寝の時間竹山君と一緒だもんね。
夕食で一緒に…一緒に焼肉食ってるんじゃない?これ。
だからあの時間に起きると…でご飯食べるとちょうど10時だよね眠くなるの。
そうなんですよね。
(小杉)そうなるんですよ。
これでもずっと食ってるよ。
間食がすごいなこれ。
間食がねこれはまずは間食…。
タバコを僕吸わないんで収録の合間とかまずみんなタバコとか吸うじゃないか。
それであそこに置いてあるケータリング食べてまうんですよ。
一通り食べないと気が済まないんですよ。
(渡部)全種類?
(小杉)はい。
ほんで袋開けるじゃないですか。
途中でやめられないんですよ。
もう全部中身食べてまうんですよ。
筒のポテトチップスとかあるじゃないですか。
あれバーッ食べて残りの粉はササササッて…。
(大西)あれ幸せですね。
(JOY)ポテトチップス食い出したら全部いっちゃうんですか?袋のやつとかやったらもう粉もササササッていくし。
皆さんは食べないの?いや食べます食べます。
はい。
食べてもポテトチップスとかは僕開けても3枚ぐらい食って終わりですね。
はあ!?
(小杉)止まる?いや美味しいなっつって終わりますよ3枚で。
3枚食べたらもっと食べたいって。
そこで我慢…。
周りの環境も悪いんですよ。
収録例えばねマツコ・デラックスさんと一緒の収録あるんですけど収録の合間ねあの…ポットみたいなのが並んでるじゃないですか。
まあ喋ってバーッとやるから喉渇いてグワッ飲んでるんですよ。
ゴクゴクゴクってね。
水飲んでんや思ったらね濃厚ココア飲んでるんですよ。
(一同笑い)それ見たら全然俺なんてスナックちょっちょっと食べてるぐらいやからと思ってまうんですよ。
いやいやいや…。
そこと比べちゃダメですよ。
お菓子を全部抜いたら大丈夫なの?これ。
まだ全然いいんじゃないですか?だいぶ変わるんじゃないですか?それだけで。
食べ物に関しては言われるところはあると思うんですけどでもウォーキングを一応始めたんですよ。
これね小杉さんウォーキングという事で実際にどんなふうにウォーキングをしているのかこれちょっとVTRがありますので実際の様子ご覧頂きましょう。
という事で小杉のウォーキングの様子に密着マン
この日はテレ朝から次の現場の品川までおよそ4.2キロを歩くという
おはようございます。
(スタッフ)一応カメラで撮らせてもらいます。
(小島)ビッグマックっていうTシャツじゃないですか。
(小島)姿勢とかもあんまりよくないですね。
これなんですか?なんですか?
全くいつもどおりにウォーキングをする小杉
(竹内)意識して手を振ったりしてるんですか?
(小杉)一応ね手は振って歩いてるつもりですけど…。
あまりに遅く遅っ。
(小島)おお〜すごい!俺こんなペースで歩いてるんや。
信号待ちでは休憩
ここまで10分歩いたのに。
ではここで歩くフォームをチェックしてみよう
(小島)あ〜でも…姿勢が悪いですね。
骨盤がとにかく後ろになっちゃってる。
のけ反っちゃってますね。
のけ反ってるの?俺。
足がちょっと出にくい形で…。
(小杉)ええっ?
(小島)腕がちゃんと振れてないですよね。
(渡部)もっときっちり振らないとね。
腕は。
(小島)肩甲骨を動かさないと。
とここで…
そうやで。
これねウォーキングしてるのよ。
バイバイ。
こんなカメラがあるの?そうやねん。
いや違うで。
(竹山)誰?
(渡部)ブラマヨ?ブラマヨの…。
小杉や。
(2人の笑い)
やや落ち込みながらもペースを変えず歩いていく小杉だが…
(小杉)麻布餃子。
その後自動販売機で缶コーヒーを購入
そういう理論ね。
う〜ん…。
(小島)飲むタイミングがね。
ここがね…。
(JOY)こういうとこを頑張んなきゃですもんね。
(小島)いいじゃないですか。
傾斜があるところいいですよ。
ここで明らかにペースダウン
ウォーキングだろこれ。
(JOY)スローモーションみたいになってる。
(一同)えっ!?えっ!?って…。
いやいや…。
ここまで来て?もったいない。
(渡部)チケットもらってんだ。
これもらって…。
だから…。
これはちょっと…。
そうそうそうですそうです。
(渡部)チケット持ってんだもんね。
以上成長マン小杉のウォーキングでした
(大西)という事で小杉さんの実際のウォーキングの様子をご覧頂きましたけども。
ウォーキングじゃないですよ。
ウォーキングって呼べないですよ。
初老の散歩ですあれ。
(小杉)初老の散歩?誰が初老の散歩やねん。
だってスピード全く出てなかったじゃないですか。
結果的にはタクシーに乗っちゃいました。
だからあれがビックリですよね。
いやだからなんでそんな言い方するん?結果的にですよ。
俺がタクシー乗ったんがどう見てもギブアップじゃないですか。
違うやんだから。
ホンマやったら終わってすぐタクシー乗って打ち合わせ先に行ってもいいところを俺歩いてるやん。
ただチケットもらってる時点で途中から乗るんだろうなっていう気持ちがあったんじゃないですか?ギブアップする気満々だった。
ギブアップする気満々ちゃう。
じゃあなんでチケットもらっちゃうの?そこで。
(小杉)限界まで歩いてそこで無理やったら乗ろうと思った最後の切り札なだけで…。
じゃああの日は危なかったのね?時間ギリギリだったの?いやまあでも2.7キロ歩いてるじゃん。
歩いてるけどだったらあの時間でもうちょっと距離稼げたはずなんですよ。
(渡部)53分もあったらね。
もっと歩こうっていう感じで歩けないんですかね?まあ歩こうっていう気持ちで歩いてたつもりだったですがあんなにまさかのそのそと…。
イメージと違ったんですね?ちょっと自分でも引いてるんです若干。
(小島)スピードで言うとホントは時速6キロが一番いいって言われてるんですね。
ウォーキング?どれぐらい?6キロ。
1時間で6キロ。
だから小杉さんの倍ぐらいの速さなんですけど。
イメージは早歩きぐらいです。
あの倍?はい。
それだと急に難しいんですよって言ったらあのスピードでいいんでもっとこうヒジを曲げてなんで?
(小島)ここを動かしてあげるとすごく脂肪が燃焼しやすくなるんです。
手振らないで歩くのと振るのと全然違うんです。
なるほどね。
でもウォーキングしようとしてるやん俺。
今むちゃくちゃダメ出しもらったよ。
歩き方とかスピード途中でタクシーに乗る。
色々言われたよ。
なんか褒めてくれ。
そうやないと頑張れへん。
もうやめる歩くん。
1個褒めてくれ。
あの…チビッ子を相手したってところがね…。
ちょっと待って。
ちょっと待って。
テレビ出てる人間としての鑑。
あそこは普通行きたくなるけど俺らのスピードだったらあのチビッ子にもつかまんないの。
ああやってゆっくり歩く事によってコミュニケーションを取れたっていうのは1個…。
違う違う違う…。
(渡部)あれは素晴らしい。
俺ら行っちゃうもんね。
(JOY)そうですよ。
(JOY)よっしゃ。
(拍手)皆さん腕立てとか腹筋出来ますか?そりゃ出来るでしょ。
じゃあ竹山さん。
ちょっと腕立て伏せを。
腕立て出来るよ。
腕立ては誰でも出来ますからね。
30回ぐらいやりましょうか?いくよ。
(小島)はい。
下までグーッと下げて…。
最後まで最後まで…。
え?え?全然下がってない。
もっと下げないと。
もっと下げないと。
え?
(JOY)もうちょい竹山さん胸がちゃんと…。
「下がっとるよ」。
いいですね今の。
竹山さん。
え?腕立て出来ないねこの人。
え〜?滑らかな腕立て…。
いやいやいや…。
ちゃんと下がっとるでしょ?うわあ…。
何?これ。
(小島)これはちょっと…。
(JOY)腕立てじゃないよこれ。
もうやめときましょう。
もうもう1回…。
(小島)ありがとう。
じゃあ小杉さんもちょっとやってみてもらっていいですか?え?もうええやん。
(小島)いやいやいや…。
もうええやん。
(竹山)やってみやってみ。
一応やりましょう。
マジでやりますよ。
マジでやってください。
構えられなそうですよ。
腹がついちゃうんじゃないの?いけないの?おっすごい。
(JOY)もうちょっと腰も落として。
(小島)ああそうです。
あっいいですね。
(JOY)いいですよ。
(小島)30回ぐらい。
(大西)つきました。
終わり?
(小島)今ので背中つるってよくわかんないです。
背中つったわ。
背中つったって何?アカンわ。
1回も出来てない。
(小杉)ダメです。
背中つりました。
(竹山)え〜?マジで?腕立てやって背中つりましたわ今。
情けねえ成長マンに小島考案のエクササイズあずき体操を伝授マン!
あずきハンドっていうのを作ってもらって左右に動かしましょう。
あずきんきんきんあずきんきん。
あずきんきんきんあずきんきん。
出来れば「あずきんきん」って言ってもらえると…。
それはなぜかっていうとその…有酸素運動になるからですね。
あずきんきんきん…。
息を止めないで。
(一同)あずきんきんきんあずきんきん。
(一同)あずきんきんきんあずきんきん。
じゃあ次の動きいきますよ。
じゃあ次はこのあずきを…はいこう胸の前に突き出して。
そしてこのあずきをね上下に振る事でこれでまた腹筋の運動になりますから。
意識してください。
12サポニン。
なんて言った?サポニンって何?サポニンって。
サポニンっていうのはあずきの中に入ってる栄養素でむくみとかをこう排出するなんていわれてる…。
(JOY)急にね。
突然のサポニンはちょっと困りますよ。
(竹山)それ言った方がいいの?「12サポニン」じゃないと…。
12…。
(2人)サポニン。
(一同)あずきんきんきんあずきんきん。
腹筋きてますか?ああ効いてる。
効く効く。
あっきてる!きてるきてる!きてるわ。
なんかきてるきてる。
(一同)あずきんきんきんあずきんきん。
最後いきましょう。
このあずきハンドを頭の上にやってください。
うわあイタタタタタッ!
(竹山)痛いなこれ…。
(小島)このあずきハンドを後ろに向かってヒジを固定して上下に振ってください。
これは二の腕の運動になりますから。
イテテテテテテッ!
(渡部)これいい運動になる。
(小島)12…。
(一同)サポニン。
(一同)あずきんきんきんあずきんきん。
(一同)あずきんきんきんあずきんきん。
(一同)あずきんきんきんあずきんきん。
(小島)はいオッケー!これいい!ワキもきて…ここも効くね。
これすげえ効く!なんであずきかっていうとあずきっていうのはあの…結構ねダイエットにすごくいいんですよね。
教えマンのお二人なんかこれホントに…これ効果あるんですか?そんなに。
もっといい運動があるんじゃないですか?多分これするんだったら普通にもうちょっと重い…なんかペットボトルでもなんでもいいんでちょっと負荷かけてこうやってやってもいいですね。
あと「あずきんきんきん」ってリズムで呼吸が浅くなっちゃうんでだったらホントにもっと深い呼吸しながらの方が多分よさそう…。
ああ。
(JOY)ディープブレスねちゃんと。
(渡部)「あずきんきん」がなければ深い呼吸が出来ますから…。
(JOY)効率よくなりますね。
多分ねこれだと皆さんねピンとこないと思う。
(竹山)こない。
(渡部)僕ね皆さんが絶対モチベーション上げざるを得ない体操を持ってきたんですよ。
ここで渡部が夜のエクササイズを教えるマン!
(渡部)はい。
なんや?これは。
(渡部)どうですか?皆さん。
夜?ちょっと落ちてきてませんか?あっちの方。
正直に言ってください!若い頃に比べてどうですか?お三方。
僕相当落ちてます。
(渡部)落ちてますよね。
相当落ちてます。
(渡部)どうですか?お二方。
まあ確かに…我慢せんようになりました。
ですよね。
(小杉)もうええか。
終わってしまってええかっていう。
あ〜!あるね。
(竹山)まあもうこの辺で…。
これねどんな摂生して健康になってもそこがダメだったらもうやってられないでしょ?
このあとマル秘エクササイズに坂上が…
これに効く…もうピンポイントで鍛える筋肉がありますので。
ここです。
このね内転筋。
ここをですねとにかく鍛える。
ここの筋肉です。
この…こうね開け閉め開け閉めこういうのがありますんでこれでこうやる事で…ここ今すっごい筋肉使うんですここの。
そこ鍛えたらどうなるんですか?ここを鍛えたら…。
(3人)へえ〜!
(渡部)だからこういうのでもいいしジムであの…こういうヒザパカパカやる…。
あるあるある!あれを集中的にやってください皆さん。
あれやるだけでもう全然変わってきますから。
ここです問題は。
成長マンも夜のエクササイズに挑戦マン!
うわあっ!これ…なんだ?これ。
意外と怖い…。
怖い怖い怖い。
うわっ!これきついかも!これでめいっぱい開いてめいっぱい閉める。
閉める時に意識して…。
うわー!イッテエ!イタッ!イタタッ!疲れますけど…ね!イタタタタッ!
(竹内)そんな痛いんですか?
(渡部)これ効きますからね。
(小杉)上がれへんもん!あーっ!!上まで上がれへん…。
あーっ!!
(笑い)
(小島)そんなですか?あーっ!!そんなしんどくない!これそんなしんどくない。
ひと絞りが最後…。
あーっ!!
(竹山)いやでもこれが楽になると強くなるのわかりません?確かに確かに。
ここをねギュッと閉める力ですから。
実際どうなんですか?渡部さんは。
俺41ですけどハンパないっす。
全然衰え知らずで。
マジで…。
これはでもホントに効きます。
これ効くわ。
ここ!ヘタこいた〜!
(2人)ヘタこいた?
(大西)最後はねこの内ももを鍛えるというところまでいきましたけども…。
坂上さん。
はい!今回のこの『成長マン!!』ですけども今回は何パーセント成長出来たでしょうか?いややっぱり渡部君の説得力は普通じゃないんですよね。
よっしゃ!ただね…。
誰が小島よしお君を呼んだんだろうね?え?小島君のせいで…今回の成長度は20パーセント!
(小島)うわーっ!
(JOY)そんな低い?ヘタこいた〜!
(2人)ヘタこいた?あ〜ヘタこいた〜!「ドゥルルンドゥルルンドゥルルンドゥルルン」「ドゥルドゥンドゥルドゥンドゥルドゥンドゥルドゥン」ウェ〜イ!全然わからなかったけどでもそんなの関係ねえ!ああそんなの関係ねえ!はいおっぱっぴ〜!ちくしょう!
(一同笑い)
(小島)ホントに勉強してんのに!ホントに教えようと思って来たのに!なんでこうなっちゃったんだろう!?どこからだろう?最初から?ふざけるな!2014/06/01(日) 01:49〜02:19
ABCテレビ1
坂上忍の成長マン!![字]

あの坂上忍がテレビ朝日で初冠レギュラーに挑む!!
どこか欠落感のあるバツイチ46歳の坂上忍を、人として成長させるというおせっかいな?バラエティです!!

詳細情報
◇番組内容
ファッションやスポーツ、美容など毎回様々なテーマの“教えマン”芸能人が“成長マン”こと坂上忍にその道のトレンドや極意を伝授!
坂上忍が喰い付くようなプレゼンもあれば、全く興味を示さない恐ろしい事態も…予測不能の成長バラエティをお楽しみください!
◇番組内容2
今回は“今しかない オトコの摂生ライフ 実践編”。“教えマン”アンジャ渡部、JOY、小島よしおが46歳にダイエット術の実践編を紹介!坂上忍と“成長マン仲間”のカンニング竹山、ブラマヨ小杉は成長できるのか?
◇出演者
坂上忍
カンニング竹山、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
渡部建(アンジャッシュ)、JOY、小島よしお

大西洋平(テレビ朝日アナウンサー)
竹内由恵(テレビ朝日アナウンサー)
◇スタッフ
【総合演出・ゼネラルプロデューサー】
加地倫三

【演出・プロデューサー】
藤城剛
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/seichoman/

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:60859(0xEDBB)