それでもみれでも

ライフハック、スポーツ、動画紹介を中心に思ったこと感じたことを記事する

1ヶ月1回は無性にネガティブになるから妄想でブログ書いた、ボツだけど。


Recommembers(レコメンバーズ) ワンピース No.012ネガティブホロウ 【ネガティブホロウ(全1種類) ぬいぐるみ】

 

ブログという捌け口があることを活かすのは今でしょ!今かもしれない。

 

おはよう、0人目の友達。

 

僕は1ヶ月に1回のペースでとてもネガティブになる

世の中の全てから嫌われているような気がしたり、誰にも自分は見えていないんじゃないかと思ったり、過去の自分を抹消したくなったりと、誰にでもありそうな『落ち込み』を月イチくらいで行っている。

で、今日の午前中がまさしくそれだった。異常にネガティブになって、この世の全てが敵に見えた。Twitterで流れてくる悪口は全部自分に向けられているような気がした。

 

スポンサーリンク

 

 

大体そんな日は何を考えてもネガティブな方向に進んでしまう。とりあえずブログを書こうと思ったけど、思い浮かぶのは気に入らないこと納得のいかないことで、自分のブログポリシーに反するものばかりだった。低脳で実のないブログが、ポリシーまで破り始めたらポチッと削除する方向に一直線である。

 

 

ネガティブな時は、目に入るブログも他人の記事をフォークで突くような記事ばかりで、余計に気が暗くなる。面白い記事を読めば「おもしろい」ので嫉妬する。綺麗な文章を見れば「凄いな~」と思って落ち込む。

もう何してもダメだ。

 

 で、今日1日(約半日)このネガティブな感情を記事にしてやろうと色々考えていた。ブログポリシーを破ろうとしていた。

よし、あのことについて書こう……

あれについて書いてもいいな……

あ、あれも腹が立ってたんだ。

 

でも、この記事100文字くらいで終るな。

思ったほど自分の考えまとまってないな。

こんなこと書いたら格好悪くないか?

 

と、書こうとしたり否定したりしているうちに・・・・・・

 

何かスッキリした!!

 

 

今日だけで5~6くらいの記事が脳内でボツになっている。ボツの理由は書けないから。自分が怒っているようで、気に入らないと思っているようで、実はそうでもないことを記事にしようとしていたから書けなかった。

ネガティブな気分に侵されて怒りや不満が巨大化していたけど、風船でした。中身はカラっぽ~!

 

ネガティブな時は徹底的にネガティブなことを考えてみるのも良いかもしれない。そうすることで、何かをキッカケに切り替わったりする。自分の現状が悪くないことに気が付いたり、第三者のプラスなメンタルに影響を受けたりして、「な~んだ」って思うことが大半だ。

頭の中でブログを何回も書いてそれをボツにしていくことが、僕にとってのネガティブを晴らす方法なのかもしれない。

ってなわけでスッキリしましたとさ。

ワールドカップ楽しみだなぁ~!!

ヌラヌラと光る。

スポンサーリンク