※idコールしません
ラッパーは光/コトバは影
強くたたき上げ/それを長く響かせ
影響を手に操る者だけがひとり時の制約への抵抗をつづけるBOSSIZM/TBHR
何の増田かは忘れたが、今年
「そんなことよりオフ会やろうぜ!」
とブコメした。
ウチはいつもネタ半分のコメントなので。
元ネタは↓↓↓
の改編。
そしたらグラサンかける前のnetcraft氏が、ウチのコメにスターつけ
「そうだよ、オフ会やろうぜ!」
みたいなコメントを書いた記憶がある。
ネタに被せたのかと思ったらどうやら本気っぽい。
あの時からオフ会を意識してたんですね、ネトクラ氏。
この行動力がさすがしゃちょう。
netcraft氏主催オフ会(ネトクラオフ)の日程が決まったようですが、記事に強く
「はてなブックマーク・ユーザー会」
とあるのでブロガーはお呼びでないとして、それにしてもブクマ欄
・はてなブックマーク - はてなブックマーク・ユーザー会のオフ会を7月12日に開催します! - はてな村定点観測所
行く!!!って言ってる中に「はてなとか言ってるバカどもwww」といって「はてな村」(と口にする連中)とかはてなユーザーを煽りバカにしたうえで後ろ足で砂かけて一旦どっかへ消えたヤツが、なぜか平気な顔で帰って参加表明ww
いろんな意味ですばらしい。
脳がクラッシュしてる。
古株さんがたは、多くが無言ブクマかネタ系、もしくは顔を見せず。
増田主は、増田オフ会でもやらなきゃ来ないのかしら。
feita氏参加しねーの?え?マジで?
んー、pycol氏だけは、見たいから中継あるなら覗く。
しっかしマッチョなメンツがいない。
トピシュさんがスカイプ参加とかまた信じたら「ほら釣られた―」とか言うんでしょ?
もうなにもしんじません。
なんどか書いてますが、長文でブログなんて書いてるやつはどこのどなたでどんなヤツってのが広く知れると「アイツが書いてるのか」「アイツごときがwww」「あの程度のヤツがwwww」などといろいろ付加情報がついてバイアスかけてしまうのがイヤなんですよねー。
ましてやブクマされる側ですからね。
どちらにスタンスを置いてるかと言えば明確にブログなわけで、だったらブログをつまみにブクマラー同士で
「あのブログってさぁ」
「そーそー、ちょっとおかしいよなwww」
みたいに酒のつまみにしたり
「はてなスターをもらう”ウケる”ブクマって?」
「あの人気ブクマラーが教えるブクマ5つのポイント」
などブクマラーならではの楽しい企画がある筈ですよね。
その辺はネトクラ氏も考えてるでしょうが。
ブロガーは光、ブクマは影。
……やっぱブロガーはいない方がいいな、これは。
と言うことで皆さんネトクラオフ楽しんでくださいね★
......中身がないですね。
何が書きたかったのかと言えば、
↓これだけです。
行く!!!って言ってる中に「はてなとか言ってるバカどもwww」といって「はてな村」(と口にする連中)とかはてなユーザーを煽りバカにしたうえで後ろ足で砂かけて一旦どっかへ消えたヤツが、なぜか平気な顔で帰って参加表明ww
いろんな意味ですばらしい。
脳がクラッシュしてる。
名前出すのもめんどくさいが、あまりの厚顔無恥に驚いたので。
渋谷フーターズでのブロガーさし飲み中継を検討しますかね?>どなたか
(あそこ中継やっていいのか?)
もしくは阿佐ヶ谷ロフト……(自称)暇なJDはいないけど。
Youtubeに専門チャンネル作りますか……。
DOMMUNEじゃなくHATTYUNE。
※以上、妄想