2014-06-11

残業代が出ない?

会計事務所に勤めて10年になる。

今までに中小企業に300社ほど関わってきたけど、残業代が出ない企業ほとんど見かけない。

中小企業と言っても、この業界にいると売上が1億円を超えていると大きな会社だと思ってしまうほどに、いわゆる零細企業顧客ほとんどだ。

営業のように担当持って自分裁量で動き回ってる人は残業が出ない。しか顧客従業員建設作業員や工員、店員などが多いが、残業代を出していない会社は思い浮かばない。(その代わりに社会保険に加入しない企業は少なからずある。と言っても従業員全員家族企業に多い。)あと残業時間自体が非常に少ない。また、IT業界顧客にいたことがないので分からない。

その分役員である社長やその家族が遅くまで代わりに仕事していたりする。

結局は社長社員の距離の近さが原因だと思っている。従業員10人以下の企業ほとんどなのでワンフロアに全員が毎日顔を合わせる。社長従業員の後ろにいる家族が見えているのだろう。

これは決して想像だけではなく、これまで色んな社長と話してきて出た感想だ。社長って案外社員を想っているものである

一応だが、今の事務所顧客の黒字率は70%ほど。

あと、中小企業技術力が高いなんて都市伝説だと思ってる。技術で売ってる会社を見たことない。

新卒採用なんて無いし、解雇社長の一声で即日もある、労働基準法就業規則?なにそれ?美味しいの?

本当にこんな企業ばかりで、世間知らずになりそう。

でも残業代は払うし、有給も使わせてる、中小企業人情で動いてる。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140611231252