- お気に入り
- 7,987
>最初は私だし
こういう引き金になったのは間違いないから ホントに申し訳ない
違うと思う、はじめから、あのおっさんは、私たちを陥れようとしていた。
蜘蛛が網を張って獲物を狙っているように。
まだ蜘蛛は害虫を捕獲してくれるからいいけど、
あの蜘蛛おっさんは・・・・逆やし!
仕事上得た権限で、あちこちで毒を撒き散らしてもいる。
rikoさん気にせんかてええよ。
私も本当は名無しオヤジやし!!
それに・・もう怖がりじゃない!
下げポチの嫌がらせで私が参るって思ってんのかな?
ほんま笑える
その程度の嫌がらせなんか数えきれんほど受けてきたわ
ほんま新規のお客さんやと思うわ
>お二人に対する理不尽な削除の嵐に、憤っていました。
もう少し彼を知ってからのほうがよかったのでしょうが・・・・
性急すぎました。
えっ違うよ
最初は私だし
こういう引き金になったのは間違いないから ホントに申し訳ない
akariさんナビさんをはじめ他の方を巻き込みたくないんだけど、
色々と考えてもらって本当にありがたいことですm(_ _)m
(ナビさんの意向に沿わない書き込みになるかもしれないとおもい、
こちらに移動しました。)
彼はお友達から下記の話を聞かれていました。
たくさんの中からのピックアップがこの文章のみでしたので、
変になるほどと、納得してしまいました。
記
『管理人の専横』(「トラブル掲示板」2000/12/7より転載)
先日、「掲示板管理人の専横で自分の発言権が封殺された。度量の狭い管理者の自分勝手な規制による弾圧に泣き寝入りするしかないのでしょうか?」という内容であった。また、別の掲示板でも、管理人の不行き届きな態度に抗議して、何十件も連続した書き込みを行っている人物がいる掲示板も見てきた。
どちらの場合も、抗議している側の気持ちも分からないではないが、掲示板の管理権限を握っているのは管理人だという大前提を忘れているように見える。
確かに、中には傲慢で自分勝手でどうしようもない管理人もいるだろう。しかしながら、掲示板の管理人は、日本の憲法・法律、プロバイダーの利用規約、レンタル掲示板の場合は掲示板サービスの利用規約に反しない限り、どのように掲示板を運営しようと全く自由なんだ・・ということを忘れてはならない。「管理者の自分勝手な規制・・・」と思えても、上記制約の 範囲内である限り、「自分勝手な規制」をしても文句は言えない。無論、管理方法について、管理人に対してメールで意見することは可能だが、それを受け入れるかどうかは管理人の考え方次第である。
これはいわば、他人の家を訪問するときと似ている。他人の家で、どうふるまえばいいのかは、すべてその家の責任者の判断次第である。例えば、「この家では禁煙だ」と言われたら、その家では絶対たばこを吸ってはいけないのである。違法行為や犯罪行為を命じるものでない限り、誰もその家の責任者の判断に文句を付けることは出来ない。
掲示板の場合も全く同様であり、もしその管理人の態度が納得できないなら、もう2度とその掲示板に行かなければ良いのである。
参考ページ: http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
rikoさん、こちらこそ、いつもありがとうございます。
ぽちぽちマンはrikoちゃんの追っかけさんだったのですね、
好きな人に好きと言えず、嫌がらせをしてしまう小学生いますものね。
カテで総選挙があったら、rikoさんトップです!!
stepさん、かばっていただいたこと、深く感謝しています。
何も力になっていなく、申し訳ありません。・・本当に、ありがとうございます。
お二人に対する理不尽な削除の嵐に、憤っていました。
もう少し彼を知ってからのほうがよかったのでしょうが・・・・
性急すぎました。
彼が取っていた魚拓を何度見直しても、rikoさんは彼に、無礼な声がけをはされていません。むしろ、冷静で丁寧と感じます。
あちらもおかしいなと思う書き込みにはきちんと反論したらいいのに、そのまま。
その後、事前に魚拓をとった上で削除するなんて、確信犯もはなはだしい。
また、その魚拓を見ていると不思議なことに気がつきました。
彼は「テスト用のスレッドを作った」と書き込み(5/17夜)そのURLを表示していましたが、
そのURL先にいこうとしたら、今はすでに存在していませんでした。
スレッドはそんなに簡単に部外者が消せるものでしょうか?
あのおじさん、機械相手の仕事に没頭するのも大変なことだと思います。
周りのことや、仕事をさっぱり忘れて、
たまには、男女の機微に触れるような短い映像のような美しい書き込みを続けてくれたらいいのに・・・と思ったりします。読む人によっていろいろな捕らえ方ができる詩のような一編を。結構いいのに。
そんなこと言ったら、おじさん、また屁理屈こねこね怒鳴ってきそうです・・・・桑原桑原
rikoさん、こんばんは。
ここでも、stepさんの書き込みがありましたよね。
いい考え方、ものの見方を書かれていたのに。
消されている!!
それに、こちらのrikoさんの書き込みの、どこがサムダウンになるのでしょう?
ここを目にした恋愛初心者の若い人たちに、いいアドバイスになると思います。
まじめな大人の恋愛に対するいろいろな考え方や見方を知れることはいいことだと、私は思います。
彼女はあなたにならどんなことを言っても、
どんな態度をとっても大丈夫だと思っているんでしょうね
彼女のワガママに付き合ってあげるのなら
言葉よりも「ヨシヨシ」をしてあげたほうがいいんじゃいかな
知恵を貸して下さい!
最近彼女がどうやら病み気味なんです。
学校のクラスのことであまりうまくいってないようで、、、
しかしそれには被害妄想のような部分もたくさん見受けられて
悲劇 のヒロインごっこをしているようにすら見えるほどなんです。。
なので会ったりLINEとかしていても相手のテンションが低くてしかも「私今病んでるの」アピールが多くて面白くありません。
そしてそれを正直に言葉にしてもきっとさらに機嫌を悪くして「あなたのせいでまた機嫌が悪いわ」みたいな雰囲気をかもし出して来ると思います(笑)
正直最近は面倒臭さも感じています。。
できることなら元気になってもらいたいのですが
どうしてよいかもわからないのでただ
「とりあえず元気だせ」「どんまい」「なんとかなる」「がんばれ」ぐらいのなんの効果もないような言葉しかかけてあげることができません。
僕のつたない表現力で文章にするととんでもないクソ女みたいになってしまいましたが僕は彼女が大好きなんです。
なのでいち早く彼女を元気にしてあげたいです!
みなさんならどのような態度でこんな彼女に接してあげるといいと思いますか?
お久しぶりです。
書き込み遅くなってごめんなさい。
本当に本当に好きな人が
5年ぶりにできました。
引きずってた人のこと
越えてしまうのが怖いです。
またうまくいかなかったら…
とか考えてしまって…
スペックもあまり良くないあたしなんで(´;ω;`)
あ、か行って読んでください!
Dear John - I Never Told You
http://www.youtube.com/watch?v=GhDcgmMeM70
Dilemma ft. Kelly Rowland
https://www.youtube.com/watch?v=8WYHDfJDPDc
How Do I Stop Loving You
http://www.youtube.com/watch?v=e6J-KP0oTf0
>付き合ってみて違うって感じると嫌なところばっか見てしまうっていうか(笑)
付き合うときに相手のこと60%ぐらいの好きと
100%好きの気持ちで付き合った場合
嫌なところが見えたら10%減っていくとしたら、
3回見えただけで60%の場合残り30%しかない
30%の気持ちなら冷めてしまったと思うんじゃないのかな
>私辛くても大丈夫っていって突っ張っちゃう方なんで
素直に言えないのね
>ただ大丈夫だよ、とか頑張ってるの知ってるよとか、そんなに頑張らなくていいんだよって言われたいです!
相手の気持ちを察知して言うのって難しいみたいよ
なんせいくつになっても女心はわからないらしいから
でね、やっぱり気持ち解ってほしいなら、素直に言えるようにならなきゃって思う
折角言葉があるんだから言わなきゃ、伝わらない
ってこんな事書いちゃったけど、話戻って貴女が書いてくれたコレ↓
>自分の気持ちを言うことが、相手に感情を押し付けているだけとしか思えなくなって
その人には自分の気持ち言えてたってこと?
お名前「とある」さんで呼ばせてもらってもいいですか?
他の名前があるのなら教えてください
わかってくれますか!!
そうですね、付き合ってみて違うって感じると嫌なところばっか見てしまうっていうか(笑)別れるきっかけを探しちゃってるんですかね(笑)
甘え方分かりませんよね!?
付き合ってもないし抱きしめてもらうとかそういうのじゃなかったら他に甘えるってなんですか?(笑)
でも、私辛くても大丈夫っていって突っ張っちゃう方なんで(笑)ただ大丈夫だよ、とか頑張ってるの知ってるよとか、そんなに頑張らなくていいんだよって言われたいです!わがまま言うと(笑)
全然キツくないですよ!大丈夫です、ありがとうございます!
それもそうです(笑)
好きのレベルが違うんですよね(笑)
でも惚れやすいんですあたし(笑)
勘違いとかよくあるんですよ〜
好きとかちょっと他の人より
優しくされたり自分のこと分かってくれたりすると、ああ、やばいってなっちゃって(笑)
でもたぶんそれは私自身人に甘えるキャラじゃないので、甘えさせてくれるって思ってしまうと惹かれてしまうんですよね…
感情のコントロールできないなんて子供ですよねー。
ごめんなさいね、キツい言い方でm(_ _)m
なぜ質問したかというと、相手から告白されることが多い人は、
自分が相手のことを好き(本気度合い)になる前に付き合うことが多いので、
自分の好き(本気度合い)の基準が判らないと思うのです
で、引きずってるその人には貴女の方から好きになったのではないですか?
なので本気の好きがわかったんじゃないのですか?
(的外れの予想でしたらすみません)
恋愛、結婚と人間関係カテゴリ
アクセスランキング
新着ニュース
コメントを投稿