[PR]
要衝ティクリート陥落=過激派、首都方面へ進撃―北部都市から50万人脱出・イラク
時事通信 6月11日(水)23時10分配信
【カイロ時事】イラク第2の都市モスルなど北部各地を制圧したイスラム教スンニ派の過激派「イラク・レバントのイスラム国(ISIL)」は11日、武装集団を南下させ、首都バグダッド北方の要衝ティクリートを掌握した。ISILはツイッター上に声明を出し、モスルを含むニナワ州全ての境界を「完全に管理下に置いた」と宣言、今後も攻撃を続けると表明した。AFP通信などが伝えた。
モスルではISILによる支配を恐れ、人口の4分の1に相当する50万人規模の住民が市外へ脱出。モスルにあるトルコ領事館では、外交官らトルコ人48人がISILに身柄を拘束された。
ティクリートは、2003年のイラク戦争で米軍に打倒されたフセイン元大統領(スンニ派)の故郷で、米国の支援を受けてきたマリキ政権に批判的な住民が多い。ISILには、この地を拠点にバグダッド進攻の機会をうかがう狙いがあるとみられる。
ティクリート制圧後、武装集団はさらに南進し、首都から約120キロのサマラ付近にまで迫った。
最終更新:6月12日(木)0時51分
Yahoo!ニュース関連記事
- 「危害なら報復」=イラク過激派による人質事件―トルコ(時事通信)8時37分
- イラク過激派組織、製油施設都市を襲撃 北部ティクリート制圧写真(産経新聞)7時55分
- 武装勢力の侵攻続く…領事館員ら80人拉致 イラク映像(テレビ朝日系(ANN))5時51分
- 首都北方で政府軍と衝突=過激派攻勢、テロで37人死亡―イラク(時事通信)5時47分
- イラクでイスラム過激派がトルコ総領事館を襲撃映像(TBS系(JNN))5時21分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
注目の情報
国際アクセスランキング(記事)
-
1
海上自衛隊と中国海軍が対戦すれば2時間で・・日本のテレビ番組の指摘に「日本の海軍はスゴイ」「でも空軍は・・」―中国ネットXINHUA.JP6月12日(木)3時10分
-
2
W杯直前の絶不調、韓国で懸念・・「“アジア一”の座を日本に奪われるのではないか」―中国メディア写真XINHUA.JP6月11日(水)23時57分
-
3
巨大ホオジロザメをのみ込んだ「怪物」の正体判明かCNN.co.jp6月11日(水)10時17分
-
4
日本へのツアー旅行を決意した中国人女性=「納得できなくても、素直にぼったくられるしかない」―中国ネット写真Record China6月12日(木)7時30分
-
5
日本の教科書に「南京大虐殺」が書いてあった!=「反日は政府が生んだ」「認めてはいるけど…」―中国ネット写真Record China6月11日(水)23時47分
国際アクセスランキング(雑誌)
-
1
今年の夏休みの海外人気都市ランキング1位は@DIME6月11日(水)10時10分
-
2
韓国・現代自動車 W杯ただ乗りでブラジルサッカー連盟激怒NEWS ポストセブン6月11日(水)16時6分
-
3
プーチンの次女、極秘訪日! 「お台場ショッピング」世界的スクープ撮週刊文春6月11日(水)21時1分
-
4
『呆韓論』著者 外交上ここまで非礼な韓国理解する必要なしNEWS ポストセブン6月11日(水)7時6分
-
5
【北朝鮮「拉致」再調査】「ジェンキンスさん」が沈黙を破ってぶちまけた! 「軍事大学284と拉致本部」「私が会話した日本人の男」「粛清現場の大合唱」〈週刊新潮〉Book Cafe 矢来町ぐるり6月11日(水)11時0分
読み込み中…