@キツネ村 / A_CUVE
twitterでキツネ村のツイートが話題になっています。
キツネ村をよくご存知の方がキツネ村を紹介する画像を大量投下されているのですが、それがあんまりかわいいのでまとめてみました。
そもそもキツネ村とは?
僕自身「キツネ村」というものの存在自体を知りませんでしたのでまず基本的なことを調べてみました。Wikipediaによると
「宮城蔵王キツネ村」が正式名称のようです。宮城にあるキツネのテーマパークということです。宮城蔵王キツネ村(みやぎざおうキツネむら)は、宮城県白石市北西部にある、キツネの展示を中心とした民間の動物園・テーマパークである。「キツネ村」と省略されて呼ばれることもある。
100匹のキツネが放し飼い!なかなかスケールが大きいです。しかも直接手に触れられるとか、楽しそうです。生きたキツネを展示・公開することによってキツネの観察・研究を行い、あるいは公共に娯楽を提供する動物園・テーマパークとなっている。広く囲われた林の中に100頭以上の規模でキツネが放牧されており、動物には直接触れられるようになっていて、様々な品種のキツネが一度に観察できる施設である。
飼育されているキツネはキタキツネ、ホッキョクギツネ、ギンギツネ、ホンドギツネ(2000年以降飼育中止)、プラチナキツネ、十字キツネだそうです。
公式サイトはこちらです。
蔵王キツネ村
公式ブログです。
宮城蔵王キツネ村飼育日記
キツネ村とは何ぞや?
「キツネ村」に詳しい方の布教活動です。キツネ村とは何ぞや? 見たいなツイートが見えたんで、布教活動させていただきやす! ①まず、施設に入るとキツネが寝て居ます。 pic.twitter.com/qQuHBdhgeK
— ぼろっく@焼き肉食べたいbot (@b_l_c_f) June 29, 2013
キツネ村とは何ぞや? 見たいなツイートが見えたんで、布教活動させていただきやす!②歩いてると興味をもったキツネがワラワラ集まってきます。 pic.twitter.com/4skxMf09pS
— ぼろっく@焼き肉食べたいbot (@b_l_c_f) June 29, 2013
キツネ村とは何ぞや? 見たいなツイートが見えたんで、布教活動させていただきやす!③集まったキツネに、入り口で買った餌をあげます。 pic.twitter.com/4g819H0v0H
— ぼろっく@焼き肉食べたいbot (@b_l_c_f) June 29, 2013
キツネ村とは何ぞや? 見たいなツイートが見えたんで、布教活動させていただきやす!④懐きます。なでなでできるかもしれません。貴方の腕と運次第です。 pic.twitter.com/ylV2rFbjTq
— ぼろっく@焼き肉食べたいbot (@b_l_c_f) June 29, 2013
通い込めばこんなことも
キツネ村、慣れて居れば手から餌をあげる事もできます。 失敗すると噛まれますから、ある程度回数通ってキツネさんと戯れ、慣れ親しむ必要がありますが。 pic.twitter.com/0BC30PxrkI
— ぼろっく@焼き肉食べたいbot (@b_l_c_f) June 29, 2013
こんな笑顔も
皆さんキツネ大好きですねぃ… キツネ村では運がいいと、こんな死ぬほど笑顔なキツネも見る事が出来ますよ! 早いとこキツネ村行かなきゃだめですよ! pic.twitter.com/Ku8IDvq3W7
— ぼろっく@焼き肉食べたいbot (@b_l_c_f) June 29, 2013
人慣れしている
キツネ村の仔たちは、かなり人間に慣れて居ますから、興味心身で近寄ってきますよ。様子を伺いながら、鼻をぴくぴくさせて人間の姿を観察する様は可愛いの一言です。 pic.twitter.com/3gzpmvOHJ6
— ぼろっく@焼き肉食べたいbot (@b_l_c_f) June 29, 2013
えさくれ~
えさクレ~っつってるキツネさんです。キツネのえさやり場から見下ろす形で撮影。 pic.twitter.com/G4BlHvK49m
— ぼろっく@焼き肉食べたいbot (@b_l_c_f) June 29, 2013
雪とキツネ
雪バックにキツネアップの一枚。やっぱ雪とキツネって切っても切れない関係なのだなぁと。 すごい美しいよこの子。 pic.twitter.com/KdWkdY4w0P
— ぼろっく@焼き肉食べたいbot (@b_l_c_f) June 29, 2013
ゴロ君
キツネ村で人間とキツネがどの程度まで接近できるのかって言うのがわかる一枚です。おそらくキツネ村のマスコット狐な子 ゴロ君♂です。 この子はもふもふしたり機嫌がよかったら抱っこもできます。 pic.twitter.com/z5OGtnFP1I
— ぼろっく@焼き肉食べたいbot (@b_l_c_f) June 29, 2013
春のキツネ
次は春の狐さんですよ! \あ”-ん”♪ いただきまーす♪/ pic.twitter.com/zphIQixObD
— ぼろっく@焼き肉食べたいbot (@b_l_c_f) June 29, 2013
生後30日
そして、こちらが子ギツネですね。生後30日だったかなたしか。 春の出産シーズンにキツネ村に足を運ぶと、有料ですがキツネを抱っこして写真撮影したりモフモフしたりできるんですよ♪ pic.twitter.com/dvtDXKoksM
— ぼろっく@焼き肉食べたいbot (@b_l_c_f) June 29, 2013
えさキャッチ
ちょいとピンボケだけど、この格好でえさキャッチしてるのはマジかわいいw pic.twitter.com/NbyCgo7xYd
— ぼろっく@焼き肉食べたいbot (@b_l_c_f) June 29, 2013
メモリーカードを狙う子
この子ねwww 人がカメラのメモリーカード交換してる間ずーっとこの格好で狙ってたんですよん?w pic.twitter.com/vwX2L6rx28
— ぼろっく@焼き肉食べたいbot (@b_l_c_f) June 29, 2013
キツネ村動画
蔵王キツネ村 #1まとめ
「キツネ村」はたくさんのキツネさん達と直に触れ合える楽しいテーマパークです。季節によっても、キツネさん達との親密度によっても違う表情を見せてくれるようです。訪れる度に新たな発見がありそう。まずは一度訪れてみたいです。