全日空機長、日航のFBに中傷投稿「調子乗ってんじゃねえよ!」

2014年6月11日6時0分  スポーツ報知

 日本航空のフェイスブックのページに、全日空の機長が実名で「調子乗ってんじゃねえよ!」などと書き込み、中傷していたことが10日までに、明らかになった。全日空は、書き込みをした人物が、ボーイング777型機の現役機長であることを認めた。同社は機長に厳重注意し、処分を検討している。

 日航は、5日の貨物重量管理システム障害による計178便の欠航について、6日にフェイスブックのページでおわびのメッセージを発表した。問題の書き込みがあったのは7日朝。おわびメッセージのコメント欄に男性の名前で、

 「倒産して税金でやってる会社…調子乗ってんじゃねえよ!」

とののしる内容だった。

 書き込みをした人物は、自身のフェイスブックで顔を公開。同じような顔の人物が、全日空の機長として同社のウェブサイト上にいるというネット利用者の指摘で発覚した。

 全日空広報室は、書き込みをした人物がボーイング777型機の40代の現役機長だと認め「今後、適切な処分を検討するとともに、引き続きコンプライアンスに関わる管理強化に努めて参ります」と話した。

 書き込んだ7日は、機長は休日だった。普段の勤務態度はまじめで、同社の聞き取り調査に対し、深く反省しているという。問題のコメントは、8日に機長によって削除されたが、コメント欄には発言を非難する声も相次いだ。

 全日空は9日に日航に謝罪。一方、日航広報部は「コメント欄はいろいろな方が書き込むので、一つ一つに対応はしていません」としている。

 日航は2010年1月に会社更生法適用を申請し経営破綻。企業再生支援機構が3500億円の公的資金を投入したが、12年9月の再上場で全額回収した。全日空は一連の公的支援によって「公平公正な競争関係がゆがめられた」などと主張している。

  • 楽天SocialNewsに投稿!
社会
報知ブログ(最新更新分)       >>一覧