|
|
|
 |
|
|
|
艦これ人気が叫ばれる昨今、「強いられるイベント」ではなく「自らが望んで学ぶ」ための
場所を創りたい・・・
そんな想いから誕生したのが「浦賀船渠ノ航跡」というコンセプトです。
テーマは、「志で始まり、心で始まる」。
めんどくさがり屋の人間がマイペースにゆるーく楽しめる、頑張りすぎると疲れるから、
のんびりとやれるイベントを開催したい・・・
現代の悩めるお兄さんお姉さん、子供達にまで本当に参加したいイベントになると
ココロの校長である僕は信じています!
参加する全ての皆さんがココロの先生達となって、各々の作品による
「艦娘とココロの授業」をスタートさせます。
●
「横須賀、つまんねーなー」
つまんないのは、横須賀のせいじゃないよー!
毎日がつまんないのは全部、自分のせいなのさ。
ほら、ちょっと街へ繰り出してごらんよ。 こんなに毎日を楽しくしている人がいる。
でもね、この人たちと、君との差なんて、ほんの一つだけ。
『 はじめたか、はじめていないか 』
ただ、それだけ。
その道のプロとして、第一線で活躍したいなら、色々な要素とかも必要かもしれないけど、 毎日を楽しむためなら、才能さえも、必要ないのかも。
必要なのは、「はじめること」だけ。
「浦賀船渠ノ航跡」は、「横須賀で一番だいたい」を目指しております。
「浦賀船渠ノ航跡」は、「横須賀で一番敷居が低い」を目指しております。
日本で一番お金をかけずに、デカイことを
何かに情熱を燃やして毎日を楽しんでいる、
そんな人を横須賀に溢れさせたい。
想像してごらんよ。
そこかしこに、毎日を楽しんでいる人ばっかりの横須賀を。
そんな大人ばっかりの横須賀を見て、 次世代の子供たちが何を感じるかってことを。
「浦賀船渠ノ航跡」をきっかけに、何かを始める人が出てくれたら、
とてもうれしく思うよ。
僕はイベントを始めるにあたって、『はじめる人を増やす』ということを目指しました。
横須賀には、はじめるきっかけが少ない。
すでにすごい人のためのすごいイベントや機会はたくさんある。
でもまだ、はじめる前の人のための機会は極端に少ない。
だったら僕が1段目を作ろう。
そんな思いで始めたイベント開催。
はじめる機会が増えたら、はじめる人が増えるはず。
僕はそう思っていたけれど、そうじゃなかった。
本当にはじめる人ってのは、チャンスがそこにあろうとなかろうとはじめる。
チャンスが来たから、やるんじゃない。
やるから、チャンスが巡ってくるのだ。
僕は、自分でチャンスを創造したい。
自分で、道を拓きたい。
そして、そういう人と、密に付き合っていきたい。
僕は、町興しとか、商売とかの勉強をしたわけじゃないし、
僕にできることなんてそんなにないかもしれないけれど、
それでも、一緒に何かやったら面白そうだな、
なんて思ってくれる人と、一緒に何かやってみたいなと思う。
はじめる人、を広く募集しています。
一緒に、何か、始めませんか?
やんべい! (『やんべい!』とは、『やろうぜ!』の三崎弁です。)
●
縁あって集まった人達それぞれの
「ココロがよろこぶ」
そんな時間になったら幸福ですね。
笑顔と作品に包まれて、
子供の頃の自分に戻って・・・
一緒に、「浦賀船渠ノ航跡」を楽しみましょう!
|
|
 |
|