[PR]
- 文字
- 標準
- 大きく
旅客船沈没、円安などで利用者減 ソウル便、7月26日から3カ月運休
大韓航空は11日、秋田—ソウル便を7月26日から10月25日まで運休すると発表した。韓国旅客船の沈没事故や円安の影響で4、5月の搭乗率が30%台に落ち込んだほか、当面は搭乗状況が変わらないとみて運休に踏み切った。大韓航空日本地域本部(東京)は「一時的な運休であり、運航を再開できるよう検討したい」としている。
秋田—ソウル便の運休は、東日本大震災後の2011年4月に1カ月休んで以来、2度目。
ソウル便は2001年10月就航し、総利用者数は約38万人。韓国の人気ドラマのロケが本県で行われた効果で、2010年は4万人が利用し、搭乗率も72・4%に達した。しかし震災の影響で60%台に低下し、13年には8年ぶりに利用者が3万人台を割った。今回は沈没事故による旅行自粛ムードや、日韓関係の悪化で観光客が双方伸びない状況が続いている。
(2014/06/11 23:36 更新)
ソーシャル用ボタン
特集
- 東日本大震災
- 2011年3月11日に発生した未曽有の巨大地震。秋田、そして各地の関連ニュースを更新
- 第30回さきがけ文学賞
- 入選(最高賞)は、加藤敬尚さん=東京都稲城市=の「オレンジ」に決まった(12/05更新)
スポーツ特集
- サッカーW杯ブラジル大会
- 日本の初戦は、15日のコートジボワール戦。各試合を速報します
- 進め!!ブラウブリッツ
- ブラウブリッツ、連勝は「3」でストップ。次は勝つ! 「秋田オレ!」
- 第60回全県高校総体
- 県北地区を主会場に、インターハイ目指し熱戦。集中開催は10日まで
- GO!GO!ハピネッツ
- リーグ決勝で敗れたものの、堂々の準優勝。感動をありがとう!
- がんばれ!豪風
- 上位との対戦が多かった夏場所は負け越しとなった豪風。次場所は奮起を!
連載企画
- 農をつなぐ
- コメどころ秋田の農業、稲作の現状と課題、将来像を考える(05/12更新)
- あしたの国から
- 高齢化が進む日本の中でも一歩先を行く秋田県から、人口減、高齢化を考える(12/18更新)
- 白神 世界遺産登録20年
- 白神山地が世界遺産登録されて20年。いま一度、その価値を見直してみたい(12/06更新)
- 見つめる
- 何げない風景、人間模様、ふるさと…。記者が見つめたさまざまな「物語」(06/08更新)