連載
「ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス」が18万6000本で首位獲得。出荷完了が近いPSPの駆け込み需要にも注目の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
※順位の赤背景は新作タイトルです。
順位 | 機種 | タイトル | メーカー名 | 発売日 |
販売本数 累計本数 |
読者レビュー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
|
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス(同梱版含む) | アトラス | 14/06/05 |
186,856 186,856 |
80 |
2 |
|
マリオカート8 | 任天堂 | 14/05/29 |
73,051 398,943 |
76 |
3 |
|
妖怪ウォッチ | レベルファイブ | 13/07/11 |
33,380 1,054,257 |
85 |
4 |
|
カードファイト!! ヴァンガード ロック オン ビクトリー!! | フリュー | 14/06/05 |
32,253 32,253 |
|
5 |
|
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 | KONAMI | 14/05/22 |
19,941 83,003 |
|
6 |
|
機動戦士ガンダム サイドストーリーズ(限定版含む) | バンダイナムコゲームス | 14/05/29 |
8,390 90,438 |
40 |
7 |
|
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦 | KONAMI | 14/05/22 |
7,668 36,696 |
|
8 |
|
ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー | ベセスダ・ソフトワークス | 14/06/05 |
7,448 7,448 |
|
9 |
|
FIFA14 ワールドクラスサッカー(同梱版含む) | エレクトロニック・アーツ | 14/02/22 |
5,126 35,172 |
|
10 |
|
剣の街の異邦人 〜白の王宮〜 | エクスペリエンス | 14/06/05 |
5,060 5,060 |
|
11 |
|
マリオパーティ アイランドツアー | 任天堂 | 14/03/20 |
4,938 388,927 |
|
12 |
|
マリオカート7 | 任天堂 | 11/12/01 |
4,699 2,331,642 |
78 |
13 |
|
rain | SCE | 14/06/05 |
4,536 4,536 |
70 |
14 |
|
ポケットモンスター X/Y(同梱版含む) | ポケモン | 13/10/12 |
4,435 4,078,350 |
72 |
15 |
|
ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー | ベセスダ・ソフトワークス | 14/06/05 |
4,341 4,341 |
|
16 |
|
超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート(限定版含む) | コンパイルハート | 14/05/29 |
4,249 32,646 |
|
17 |
|
モンスターハンター4(同梱版含む) | カプコン | 13/09/14 |
4,112 3,289,221 |
75 |
18 |
|
inFAMOUS Second Son | SCE | 14/05/22 |
3,973 47,396 |
78 |
19 |
|
星のカービィ トリプルデラックス | 任天堂 | 14/01/11 |
3,709 596,131 |
75 |
20 |
|
アイドルマスター ワンフォーオール(限定版含む) | バンダイナムコゲームス | 14/05/15 |
3,598 106,391 |
90 |
コンシューマハード週間販売ランキング
機種 | 販売台数 |
---|---|
3DS LL | 30,924 |
Wii U | 13,766 |
Vita | 11,450 |
PS4 | 9,466 |
PSP | 9,365 |
PS3 | 6,561 |
3DS | 5,346 |
Vita TV | 1,193 |
Xbox 360 | 255 |
本レポートの著作権は株式会社メディアクリエイトに帰属します。データの無断転載を禁じます。
Media Create Co., Ltd. All Rights Reserved.
The Copying or Reproduction of this Document is Strictly Forbidden.
絵本のような世界を旅する海外産RPG「チャイルド オブ ライト」
本作は,Ubisoft Entertainmentのモントリオールスタジオが開発した横スクロールタイプのファンタジーRPG。れっきとした海外タイトルでありながら,水彩画の絵本を思わせる暖かなグラフィックスが特徴の,かわいらしい雰囲気のタイトルとなっています。
読者レビューでは,主人公をサポートするホタル「イグニキュラス」を利用したゲームシステムの評価がとくに高い様子。低価格なダウンロード販売ということもあり,RPGファンであれば,ぜひ手に取ってみてほしいタイトルです。
チャイルド オブ ライト
- ※点数は記事掲載時点のものです
- →さらに詳しく読者レビューを見る
・日本のRPGに影響されつつも独自の進化を遂げた作品としてゲームシステム、ストーリー含め完成度は高いです。また、「イグニキュラス」を利用したアクティブな戦闘は長年RPGをプレイしている身からすると新鮮で楽しかったです。
(すあま/男性/20代)
・値段なりには楽しめたと思います。ただ、シナリオの薄さと翻訳のへなちょこ具合は見直しの余地があると思います。 雰囲気ゲーは感情移入させてなんぼって所がありますから、翻訳が味気ないとそれだけで魅力が半減していると思います。
(ふらっと/男性/30代)
・シンプルなルールの割に自由度が高く、駆け引きや先読みも必要とされる戦闘システム。PS4コントローラのタッチパッドが実際に役に立つ希有なシステム。Vita版発表されたのでそっちの方がもっと快適でしょうけど。
(canosuke/男性/30代)
・ほぼすべてが最高水準でまとめ上げられていて、非常に濃厚な体験ができました。ただ、このゲームには日本人の考える様な日本のサブカルチャーらしさはほとんどない気がします。昔の2DRPG時代の2D絵の中に日本人が見ていた風景と、外国の人が見ていた風景がすごく違っていたんだなと感じさせられる気がします。
(ポパイ/男性/30代)
「ゲームソフト週間販売ランキング+」では,新作タイトルや話題のPCゲーム,最近正式サービスが開始されたオンラインゲームなどの中で,読者レビューが投稿された作品をピックアップして紹介。4Gamer読者による評価がどういったものだったのかを,コンシューマゲームの販売本数と合わせてご確認ください。
1 |
|
90 | - |
---|---|---|---|
2 |
|
88 | - |
3 |
|
86 | 72 |
4 |
|
83 | - |
5 |
|
81 | 88 |
6 |
|
78 | - |
7 |
|
78 | 80 |
8 |
|
77 | 90 |
9 |
|
75 | 86 |
10 |
|
71 | - |
※読者レビューが3件以上ある,3か月以内に発売されたタイトルが対象
- この記事のURL:
- [E3 2014]E3会場で「Sid Meier's Civilization:Beyond Earth」のハンズオンを体験。リードデザイナーへの単独インタビューも掲載
- [E3 2014]幻想的なグラフィックスに惹かれる「Entwined」をプレイ。愛し合う魚と鳥の魂は一つになれるのか
- [E3 2014]新作FPS「Destiny」の開発を手掛けるBungieインタビュー。ゲームの背景にあるのは「生きている世界」
- [E3 2014]Insomniacの新作アクション「Sunset Overdrive」は,おバカなだけじゃない。開発者が語るプレゼンテーションをレポート
- [E3 2014]実は真面目に作られたゾンビゲーム? 新発表された「Dead Island 2」はUnreal Engine 4を使用
- [E3 2104]4人Co-opに対応したシリーズ最新作「Lara Croft and the Temple of Osiris」。襲いかかるトラップをかいくぐるトレイラーが公開
- [E3 2014]数分で撃退数600オーバーの“無双”感! Wii U「ゼルダ無双」のプレイポートを掲載
- [E3 2014]EA,モバイル向けTPS「MECH」を発表。メカメカしい機体を思う存分カスタマイズしてトーナメントを戦おう
- [E3 2014]SCE WWS吉田修平プレジデントインタビュー。Project Morpheusから「人喰いの大鷲トリコ」までさまざまな切り口で話を聞いてきた
- PC版「3DMark」がメジャーアップデートで新ベンチモード「Sky Diver」採用。4Gamerミラーを更新