日本経済新聞

6月11日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

年収少なくとも1000万円以上 労働時間の規制緩和

2014/6/11 19:21
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 政府は11日、働いた時間ではなく成果に応じて給与を払う「ホワイトカラー・エグゼンプション」について、対象者の年収基準を「少なくとも1000万円以上」とすることを決めた。月末にまとめる成長戦略に明記する。職種は金融のディーラーなど「職務の範囲が明確で、高い能力を持つ労働者」と記す。改革が進まなかった労働規制に風穴が開く。

通勤する人たち(東京・丸の内)

 菅義偉官房長官と甘利明経済財政・再生相、田村憲久厚生労働相、稲田朋美行政改革相の4閣僚が協議して合意した。労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)で、具体的な金額など仕組みを詰める。2015年の通常国会に労働基準法の改正案を出し、16年春の施行を目指す。

 政府が新たに導入するのは、1日8時間、週40時間という労働時間の規制を外す仕組み。長く働いても残業代や深夜・休日手当が出ないため、仕事を効率的にすませる効果が期待できる。日本では課長以上の管理職はもともと労働時間規制を外しているが、それ以外の社員を対象から外すのは初めてとなる。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ホワイトカラー・エグゼンプション、田村憲久、稲田朋美、菅義偉、甘利明

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,069.48 +74.68 11日 大引
NYダウ(ドル) 16,870.37 -75.55 11日 10:16
ドル/円 102.01 - .02 -0.23円高 11日 23:11
ユーロ/円 138.06 - .10 -0.90円高 11日 23:11
長期金利(%) 0.600 +0.010 11日 13:29

人気連載ランキング

6/11 更新

1位
池上彰の大岡山通信 若者たちへ
2位
ニュースまとめ読み
3位
わかる投資

保存記事ランキング

6/11 更新

1位
合併して異文化衝突、ドラッカー指... [有料会員限定]
2位
ゴーン氏にクビにされた男の逆襲 [有料会員限定]
3位
会社員も節税の時代 税務署が認め...
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について