表参道交差点ではたらく社長のブログ

表参道交差点で働くアナリスト資格を持っている社長のインターネットネット業界についてのブログ! 日本アナリスト協会検定会員の表参道ではたらくヒトが、インターネットネットビジネスについてあくまでも主観的に問答無用でコメントします。ブログははじめてらしい!?

NEW !
テーマ:

VOYAGEとイグニスにIPOが承認されました

http://www.tse.or.jp/listing/new/


VOYAGEが7月2日

イグニスがが7月15日に

それぞれ東証マザーズに上場する予定です


両社とウチの共通点は

元サイバーエージェントグループ社員であることです


VOYAGEの宇佐美社長とは2001年に当時のアクシブドットコムが

サイバーエージェントのグループ化したとき以来の仲です。

当時から考えると、山あり谷ありでイロイロあり考えひとしおです。

(先日お祝いさせていただきました)


イグニスの銭社長は元シーエーモバイルで

ウチが会社を立ち上げた頃に、最も広告枠を販売していただいた優秀な営業マンでした。

当時は本当にありがとうございました!



VOYAGEのIPOはMBOです。

大企業からのMBO→IPOとは違って

ベンチャーからのMBO→IPOという新しい道筋・可能性が見えたケースですね。

ここ2年ぐらいの業績・資本の動きとかは非常に面白いケーススタディです。

一定株数を親が残すことによって、親は2度売れて、子は調達できて、

経営者はインセンティブをえられる3者両得のスキームのような気がします。

こういうところはカリスマ社長(藤田さん)のセンスがさすがです。


イグニスは、資本金100万円でのIPOという離れ業IPOでもっと面白いです。

一昨年までの債務超過時代を代表2人の債務保証で8,000万超のデッドをおこしてます。

最近のノーリスクで数億円VCから調達するケースとは対極で、

過小資本からリスクを負ってデッドでつないで業績作ってIPOって、

究極のレバ経営のモデルケースになるんじゃないでしょうか。



サイバーエージェント出身のIPO経営者として

フォトクリエイトの白砂社長に続いて2人目・3人目になり

非常にうれしく思うとともに刺激を受けます。



宇佐美社長と銭社長

おめでとうございます。


いいね!した人  |  コメント(0)
PR
同じテーマ 「ipo」 の記事

[PR]気になるキーワード