男性の就業率
<<
作成日時 : 2014/06/02 08:59
>>
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 1 /
コメント 0
「就業率」の続きで男性の就業率を年齢別に見よう。
男性の年齢階級別就業率(%)年齢 | 2008年 | 2013年 | 差 |
---|
15から24歳 | 41.0 | 38.8 | △2.2 | 25〜34歳 | 90.6 | 89.3 | △1.2 | 35〜44歳 | 93.8 | 92.8 | △1.0 | 45〜54歳 | 93.4 | 92.4 | △1.0 | 55〜59歳 | 89.2 | 89.1 | △0.1 | 60〜64歳 | 72.5 | 72.2 | △0.3 |
押し並べて就業率は下がっています。特に比較的若い層の下がり方が大きいようです。このあたり完全雇用に近づいているとは言えないようです。若年層の人手不足といっても供給にはまだ余裕があるようです。
若年男性がしっかりとした仕事につかないと、独身女性から相手にしてもらえず、結婚できません。当然、子供は生まれず、20年ぐらい先の若年労働者の不足、出産可能な女性の減少につながります。目先の人手不足はぐっと我慢して、長期的展望で現在の男性雇用の確保を進めるべきでしょう。
人気blogランキングでは「社会科学」の21位でした。今日も↓クリックをお願いします。
人気blogランキング
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->