1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)18:54:06 ID:vgN9cIVsd
ストーリーの5
システムの3
裏切りの7
2 名前:ドルルンの杖「0」[] 投稿日:2014/06/06(金)18:54:38 ID:wE9J06sBL
5です、はい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)18:56:21 ID:W92YklR5g
デボラ可愛すぎの5だよな
ストーリーの5
システムの3
裏切りの7
2 名前:ドルルンの杖「0」[] 投稿日:2014/06/06(金)18:54:38 ID:wE9J06sBL
5です、はい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)18:56:21 ID:W92YklR5g
デボラ可愛すぎの5だよな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:01:20 ID:vgN9cIVsd
やはり我が5の一人勝ちか…………
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:06:58 ID:4HMG4NONd
初めてのドラクエっていう補正のせいか、
8
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:09:44 ID:vgN9cIVsd
>>6
8もいいよね
あのオープンワールドを駆け回るの好きだよ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:17:08 ID:JZwwDSYwh
傑作は3だが
8でゲームの楽しさを実感した
9 名前:忍法帖【Lv=46,アルミラージ】[] 投稿日:2014/06/06(金)19:19:40 ID:5ma8cKqRA
やっぱ5だな
その次に8
思い出では1(かーちゃんが勇者の名前親父のにしてやってるのを横で見るのが楽しみだった)
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:23:04 ID:hc1X0HWYl
グラは8
一番好きなのが4
ピサロが仲間になるところとか胸熱
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:27:11 ID:vgN9cIVsd
>>11
というとリメイク版かな?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:33:15 ID:6btSUNoqP
ドラクエ1を発売日から、全シリーズやってるおっさんのおれ登場!
今でも忘れない3の裏世界は衝撃だったのでドラクエの名作は3で!
池袋のビックに徹夜して買ったのは良い思い出www
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:35:29 ID:dsoblxVyO
音楽の2
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:37:51 ID:vgN9cIVsd
ドラクエ3って最後帰還できたっけ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:41:19 ID:6btSUNoqP
>>16帰還してロトの血を残す
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:46:12 ID:jb8YspAo7
5
3、8
4
6
1、2、7
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:51:50 ID:L6lcaoYrB
プレイ中に色々考えてたのは5かな
8は世界観に入り込んだ感じが良かった フィールドBGMとおおぞらをとぶが最高 ラスボスBGMも最高
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/06/06(金)19:55:28 ID:3k8WIbwSu
6が一番すきだなあ
バーバラ好きだったからクリア後しばらく呆然としたわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)20:02:26 ID:7OdkysmKB
8だろ ストーリーもマップも音楽もすべてよかった
特に音楽は神がかってた
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)20:06:23 ID:vgN9cIVsd
8は確かに楽しかったな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)20:07:13 ID:Maa1X8BTn
5はストーリーじゃなくてシステムもだろ
仲間モンスターとか最高
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)20:16:33 ID:D2vy1NR7K
(DQM…)
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)20:23:30 ID:3brqh0Rm7
3が色々縛りとかできて飽きないな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)20:25:44 ID:vgN9cIVsd
はぐれメタルとの聖水プレイはみんなが通った道
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)20:27:15 ID:cqNGC2sHr
6と7は黒歴史
30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/06/06(金)20:32:01 ID:3k8WIbwSu
黒歴史は9と10だろう
これらとトルネコの章だけは無くてよかった
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)20:32:53 ID:vgN9cIVsd
7は良作じゃないかな
キーファはまぁ…………うん
転載元:ドラクエの最高傑作について語るスレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402048446/
ドラクエ史上最強の中ボス
ドラクエであんま知られてなさそうなネタ言ってこうぜ
テリーのワンダーランドでも語ろうぜ
ビアンカとフローラが決めらんない
ドラクエの魔法が使えるなら何がいい?
ドラクエでやったことあったら死亡
ドラクエ\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwww
DQの神作は 3 と 5 と 8 だろ?
RPGでめちゃくちゃ強かったボスを挙げてくれ
ドラクエ9に備えてドラクエ史上最も萌えるキャラを決めておこうか
DQに比べてFFの敵キャラの印象が薄いのはなぜ?
ドラクエのモンスターの可愛さは異常
ドラクエの呪文で最も格好いい口説き文句考えたやつ夜の魔法使い
ドラクエはレベル20くらいが一番おもろいな
ドラクエの世界の王様って世界救う気あるの?
ファイナルファンタジーの曲っていいの?
FF7のユフィってかわいくね
DQ史上最高のヒロインはビアンカ
世界まる見え風ドラクエ
ドラクエ1~8で難易度が一番高い、低いのは何?
ドラクエ?を2クールでアニメ化したら
ファイナルファンタジー史上、最も良い曲はどう考えても
ドラクエ世界に2chがあったら立ちそうなスレ
ドラクエの村人って何でレベル上げしないの?
そろそろドラクエで一番面白いのはどれか決めようぜ
数えてみたらFFシリーズ出すぎワロタwwwwwwww
DQ7のストーリー鬱すぎワロタwwwwww
ドラクエ10に望むこと
FF最強のBGMは6の「仲間を求めて」
ドラクエで一番カッコイイ町の名前
マツコ・デラックスだらけのドラゴンクエスト
FF10が10年前でFF4が20年前
FF9の思い出
ドラクエの名曲あげてこうぜwwwwww
ファイナルファンタジータクティクスの思い出
FFシリーズで戦闘BGM以外で良曲って何があるよ
FFのBGMで一番かっこいいのはFF2の反乱軍のテーマに決定
ドラゴンクエストⅢ ← 256キロバイト
やはり我が5の一人勝ちか…………
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:06:58 ID:4HMG4NONd
初めてのドラクエっていう補正のせいか、
8
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:09:44 ID:vgN9cIVsd
>>6
8もいいよね
あのオープンワールドを駆け回るの好きだよ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:17:08 ID:JZwwDSYwh
傑作は3だが
8でゲームの楽しさを実感した
9 名前:忍法帖【Lv=46,アルミラージ】[] 投稿日:2014/06/06(金)19:19:40 ID:5ma8cKqRA
やっぱ5だな
その次に8
思い出では1(かーちゃんが勇者の名前親父のにしてやってるのを横で見るのが楽しみだった)
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:23:04 ID:hc1X0HWYl
グラは8
一番好きなのが4
ピサロが仲間になるところとか胸熱
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:27:11 ID:vgN9cIVsd
>>11
というとリメイク版かな?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:33:15 ID:6btSUNoqP
ドラクエ1を発売日から、全シリーズやってるおっさんのおれ登場!
今でも忘れない3の裏世界は衝撃だったのでドラクエの名作は3で!
池袋のビックに徹夜して買ったのは良い思い出www
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:35:29 ID:dsoblxVyO
音楽の2
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:37:51 ID:vgN9cIVsd
ドラクエ3って最後帰還できたっけ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:41:19 ID:6btSUNoqP
>>16帰還してロトの血を残す
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:46:12 ID:jb8YspAo7
5
3、8
4
6
1、2、7
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)19:51:50 ID:L6lcaoYrB
プレイ中に色々考えてたのは5かな
8は世界観に入り込んだ感じが良かった フィールドBGMとおおぞらをとぶが最高 ラスボスBGMも最高
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/06/06(金)19:55:28 ID:3k8WIbwSu
6が一番すきだなあ
バーバラ好きだったからクリア後しばらく呆然としたわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)20:02:26 ID:7OdkysmKB
8だろ ストーリーもマップも音楽もすべてよかった
特に音楽は神がかってた
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)20:06:23 ID:vgN9cIVsd
8は確かに楽しかったな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)20:07:13 ID:Maa1X8BTn
5はストーリーじゃなくてシステムもだろ
仲間モンスターとか最高
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)20:16:33 ID:D2vy1NR7K
(DQM…)
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)20:23:30 ID:3brqh0Rm7
3が色々縛りとかできて飽きないな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)20:25:44 ID:vgN9cIVsd
はぐれメタルとの聖水プレイはみんなが通った道
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)20:27:15 ID:cqNGC2sHr
6と7は黒歴史
30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/06/06(金)20:32:01 ID:3k8WIbwSu
黒歴史は9と10だろう
これらとトルネコの章だけは無くてよかった
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/06(金)20:32:53 ID:vgN9cIVsd
7は良作じゃないかな
キーファはまぁ…………うん
アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁
posted with amazlet at 14.06.10
スクウェア・エニックス (2010-03-04)
売り上げランキング: 362
売り上げランキング: 362
転載元:ドラクエの最高傑作について語るスレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402048446/
ドラクエ史上最強の中ボス
ドラクエであんま知られてなさそうなネタ言ってこうぜ
テリーのワンダーランドでも語ろうぜ
ビアンカとフローラが決めらんない
ドラクエの魔法が使えるなら何がいい?
ドラクエでやったことあったら死亡
ドラクエ\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwww
DQの神作は 3 と 5 と 8 だろ?
RPGでめちゃくちゃ強かったボスを挙げてくれ
ドラクエ9に備えてドラクエ史上最も萌えるキャラを決めておこうか
DQに比べてFFの敵キャラの印象が薄いのはなぜ?
ドラクエのモンスターの可愛さは異常
ドラクエの呪文で最も格好いい口説き文句考えたやつ夜の魔法使い
ドラクエはレベル20くらいが一番おもろいな
ドラクエの世界の王様って世界救う気あるの?
ファイナルファンタジーの曲っていいの?
FF7のユフィってかわいくね
DQ史上最高のヒロインはビアンカ
世界まる見え風ドラクエ
ドラクエ1~8で難易度が一番高い、低いのは何?
ドラクエ?を2クールでアニメ化したら
ファイナルファンタジー史上、最も良い曲はどう考えても
ドラクエ世界に2chがあったら立ちそうなスレ
ドラクエの村人って何でレベル上げしないの?
そろそろドラクエで一番面白いのはどれか決めようぜ
数えてみたらFFシリーズ出すぎワロタwwwwwwww
DQ7のストーリー鬱すぎワロタwwwwww
ドラクエ10に望むこと
FF最強のBGMは6の「仲間を求めて」
ドラクエで一番カッコイイ町の名前
マツコ・デラックスだらけのドラゴンクエスト
FF10が10年前でFF4が20年前
FF9の思い出
ドラクエの名曲あげてこうぜwwwwww
ファイナルファンタジータクティクスの思い出
FFシリーズで戦闘BGM以外で良曲って何があるよ
FFのBGMで一番かっこいいのはFF2の反乱軍のテーマに決定
ドラゴンクエストⅢ ← 256キロバイト
コメント一覧
思い出補正があるのは6
やり込んだのは9
でも俺は7を推す
次に3,469,12,78の順、10未プレイ
9批判多いけどあれはあれで楽しめた
5章の開始はいまみても泣ける
何回データ消えても何回もやり直したわw
というか単純にキャラメイクしたり
自由にパーティ組めるのが好き
俺は個人的には7で、次いで4(FC)かな
2の雰囲気も好き
1から一気に3倍も世界が広くなった、システムも劇的に洗練された
2はかなりの難度で学校で毎日友達とあーだこーだと…本当の冒険ができた
3は面白かったが、簡単だったので気づいたらみんなクリアしてた
3の発売日に大勢の人が並んで社会現象に!ってのは、2にそれだけのパワーがあったから
なお10は
そのあと4.6.9をやったが5の面白さを越えられなかった。
しかしいつもいつも7の評価が低いのは納得できない
石板集めも過去未来往復もシナリオが面白かったから夢中でやったがなぁ
8はプレイ時間100超えたな
ドラクエとしてってなると評価が低いのは仕方ないんじゃない?
最初からドラクエやってた人間が、7好きって言ったら違和感あるかんね
8でぽさが戻ったのに9で死んだ・・・
あれ何支店倒れwwwwww
キャラが一番好きなんだよ
9はストーリーはイマイチだけどすれ違いは伝統を塗り替えたね
酒場や転職とかな
3が好きならウィザードリィやれ、やり込める
ウィザードリィの元になったローグライクも面白いぞ
変愚蛮怒とか
次は9
当時のブームに乗ってやった人らは通信なりすれ違いなりで、かなり楽しめたろ
いい大人になってから友達かき集めてDS持ち寄るとか思いもしなかった
みんなでドラクエやってる感じが良かったよ本当に
最低は9、次点で7
9:あんな薄っぺらいのドラクエじゃねえよ
7:ひたすら退屈、お使いアドベンチャー
その次が5
3は楽しかったが裏世界からのバランスがクソすぎて投げ出した。
FC版だったからかな、その後は改善されたんかね……
あと6はやってない、5は途中で飽きたので評価したくてもできない
いや、
クイーンマツコデラックスライムか。
ローラを唱えてどこにブッ飛ぶか。
いきなりラスボスとか…
家族がテーマの話が多くて、年のせいか簡単に泣けてくるw
単発エピソードの中には心打たれるものが有ったし
神父様の話とか未だに忘れられん
万人受けするのは3と5だろう
5はFFの影響を受けすぎてDQらしくない
6以降は堀井のやりたいこととゲーマーの求めてるものがマッチしてない
たぶん5の悪影響
>ピサロが仲間になるところとか胸熱
俺も4は好きだけど、そこは胸糞の間違いだろ
言うほどつまらなくない、神作ではないが全体的には良作
ただ戦闘がテンポ悪くて長いから面倒だと感じてる人は多い
まぁDQ好きな人はゲームに作業を求める人たちだろうし仕方ない
冒険してる感がすごい8
ハッサンに惚れる6
8ほど冒険してる感が味わえる作品もないだろ
唯一泣いたドラクエだし唯一3周したドラクエ
3dsのはやってないけど
完全3Dマップで進歩を感じた8かな
どうでもいいところまで寄り道したくなるところが共通してる
ドラクエを面白いと思う人が手に取ったら納得するゲームだと思う
だからこそ人には奨めない
王道じゃないんだよね。少し挑戦してみましたっていう感じがする。
でもそれがよかったんだよね。あれだけのキャラがいてちゃんと一人一人が個性豊か。
いまでも全員いえるもんなー。まぁ 鳥山絵のおかげなんだけどさ。
4のリメイクなんて必要ないから、正当後継でだしてほしい。1から4章までは主人公意外の話
5章で全員がそろう。5章のあの仲間が増えていく感じが最高なんだよね。
とくにマーニャとミネアが仲間になったときのあの安堵感。また味わいたいw
FC、SFC、GBCと3機種で遊んで全部隠しボス撃破までやりこんだ
システムやゲームバランスが抜群に優れているのと、衝撃的なエンディングが素晴らしい傑作だったなぁ
そして3も素晴らしい!
順番逆やけどFFも一緒やな
だらだらブランドに頼ってないで新しいチャレンジして欲しいね
幼少期に親父を殺され奴隷生活、大人になって脱出して母親を探して旅して結婚して国王になって子ども産まれるけど
直後に嫁がさらわれて助けに行ったら石にされて、子育てできずに成長した子に助けられ
旅の目的だった母親を見つけるも即昇天してなんとなくラスボス倒して終わり
とりあえず平和になりました以外、何の救いもないストーリーじゃないか
物語の導入部分を分かりやすくして、更に仲間増やしてリメイク希望
あの世界は結構面白い。
一回じゃ伝わりにくいかもね
あれはすごかったわ
ドラクエもこう進化するんだって思ったよ・・・
あのときは・・
というかナンバリングはどれも「新しいことに挑戦しつつもドラクエであることを保つ」っていう気遣いというかこだわりがあると思う
個人的に一番好きなのは6かな。フィールドも広いし戦闘バランスも良いから(リメイクだとぬるくなっちゃったけど)
10だけは買ったもののネトゲ廃人になるのが怖くて未開封だが
その次が10
6、4、1、2
最下位は7か9かどっちか迷う
今スマホ版で初めてやってるんだが、
大半が道に迷ってるし、敵はギャグっぽいし、
何かストーリー性もないし、全然面白くない。
もうすぐ船を入手するけど、こっから面白くなるの?
多分子供の頃にやったら意味わかんなくて好きになれないかもしれないけど
結構歳取ってやると色々考えさせられることもあって面白い
もちろん人気の3、4、5もあたりも面白いけど
子供の頃は仲間モンスターと言う子供のハートをガッチリ掴んで離さない最強システム。SFCになって利便性が格段に増して、グラも向上、便利ボタンスゲー!!
大人になってからやると、パパスと言う偉大な父と主人公が勇者ではないと言う所とかで考えさせられる
何より5のピエールは俺の永遠の相棒ですわ
一番やりこんだし
楽しくて飛びまくってたわ
何気に夕方とか、早朝のグラフィックもすごかった
あとやり込み要素があるのもいい
5も好きだけど主人公が可哀想だし勇者は他にいるし、結婚相手を選ぶのに謎の罪悪感があるんだよな
ただシステムの面倒くささもシリーズ随一という。
村の曲と馬が空飛ぶ時の曲とベッドの曲が好きだった。
ミレーユとバーバラのひゃくれつなめは何回も
妄想の世界でお世話になりました。
FFもそうだけどシリーズの8って何で声がでかいだけの変な信者がつくんだろうな
つか6しかやったことない。
最後にバーバラと別れるところと天空城が飛んでくとこがなんとも言えん気持ちになる
910はやってない
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…