グーグルが衛星企業を買収、Google Earth以上のねらいあり?

2014.06.11 09:06
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

140611_gbskybox.jpg


衛星インターネット構想、さらには世界監視アプリのプラットフォームへ?

衛星企業のSkybox Imagingが、グーグルに買収されることを発表しました。買収金額は現金で5億ドル(約510億円)です。

Skybox Imagingは高解像度の衛星画像・動画で知られており、彼らの衛星によってGoogle Earthはもっとくっきりきれいになるかもしれません。さらに、グーグルの衛星インターネット構想もさらに現実味を帯びてきます。

Skybox Imagingは設立から5年のスタートアップで、衛星24台の打ち上げを計画していました。1台200ポンド(約91㎏)と小型ながら、空から見た画像の解像度は3フィート(約91cm)です。最初に打ち上げた衛星はすでに地球の驚くほど精細な動画を見せてくれていて、ブルジュ・ハリファのタイムラプス北京空港に着陸する飛行機などが見られます。

ただこの買収が成立するには、FCC(米国連邦通信委員会)と米国海洋大気庁の承認が必要です。が、もし彼らの意思通り進められれば、その先には高精細画像や動画にとどまらない何かが生み出されるかもしれません。

今年1月にSkybox Imaging共同創業者のDan Berkenstock氏がThe Atlanticに語ったところによると、彼らにとっての真のゲームは衛星画像の解析にあります。彼らは衛星画像の巨大データベースを作ろうとしていて、他の企業がそれに基づくアプリやプログラムを開発し、世界中を監視・分析することを可能にしようとしているのです。Skyboxっていうか、スカイネットができるのかもしれません。

「Skyboxとグーグルは、単に郵便番号が同じというだけではありません」Skyboxは買収発表の文書の中で書いています。「我々はともに、情報(特に精確な地理空間的情報)を使いやすく便利にすることを信条としています。そのためには自走車だろうと衛星だろうといちから作り、問題を正面から解決しようとしているのです。」


source:Skybox

Sarah Zhang - Gizmodo US[原文
(miho)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • [ラドウェザー]腕時計 ドイツ製センサー 高度計/気圧計/温度計/天気予測 アウトドアウォッチ メンズ/レディース
  • LAD WEATHER(ラドウェザー)
  • スカイネット 立体パズル 4Dパズル 宇宙飛行士
  • 青島文化教材社
GIZMODO TEAM
編集長
尾田和実 *
副編集長
松葉信彦 *
編集部(問い合わせ先
瀧佐喜登 *
鴻上洋平 *
鈴木康太 *
河原田長臣 *
嘉島唯 *
satomi
junjun
湯木進悟
そうこ
mayumine
mio
miho
Rumi
mana yamaguchi
たもり
ライター
武者良太
三浦一紀
野間恒毅
小暮ひさのり
奥旅男
KITAHAMA Shinya
塚本直樹
徳永智大
ハイロック
ホシデトモタカ
安齋慎平
デザイナー
前田龍一
広告営業(問い合わせ先
城口智義
津田一成
及川恵利
土井孝彦
碓井真紀
手島湖太郎
山口倫生
広告進行
前山尋美
長老
清田いちる
アイコンアットラージ
小林弘人
infobahn Inc.
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
about GIZMODO
ギズモード・ジャパンについて
記事配信中のニュースサイト
Yahoo! ニュース livedoor NEWS MSN デジタルライフ mixi alt="アメーバニュース exciteニュース antenna製品情報および投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0044
東京都渋谷区円山町23番2号 アレトゥーサ渋谷6F
株式会社メディアジーン
Gizmodo Japan編集部宛

広告募集! もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!

・関連メディア