美容、健康に欠かせない栄養を補うために、果物や野菜を積極的に食べる女性が増えています。
しかし、現在人気のスムージーは、ミキサーやフードプロセッサーを使うことで、攪拌(かくはん)されたビタミンCが、回転により酸化し、栄養が壊れてしまいます。これでは、スムージーを飲む意味がなくなってしまうのです。
では、手っ取り早く、高栄養で美味しい果物を摂る方法はないのでしょうか?
ここでは、モデルやタレントの間食としても話題の、オススメドライフルーツをご紹介していきたいと思います。
■体を冷やさず夏にオススメなドライフルーツ4つ
ドライフルーツは果物の水分を脱水させて、栄養をギュッと凝縮させたものです。この過程で、体を冷やす”陰の食材”から”陽の食材”へと変わっているので、冷えが気になる女性でも、安心して食べることができます。
とはいっても、たくさんあるドライフルーツの中から、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。お悩み別にオススメなドライフルーツは、下記の4つです。
(1)美肌や美腸・・・ドライキウイ
キウイには、美肌ビタミンといわれるビタミンA・C・Eが含まれています。ビタミンA・C・Eは、一緒に摂ることで、優れた抗酸化力を発揮し、肌の若返りや病気予防に効果をもたらします。さらに、タンパク質分解酵素であるアクチニジンが、腸の機能低下を予防し、美腸へと導いてくれます。
(2)生理前~生理中・・・ドライマンゴー
ドライマンゴーには貧血を予防する鉄分が含まれているので、生理前~生理中に食べるのがオススメ。また、この期間は食欲が増してしまうので、間食にドライマンゴーを選べば、カロリーオーバーを防ぐこともできます。さらに食物繊維も摂取できるので、生理中の便秘対策にも効果的です。
(3)疲労回復・・・ドライアプリコット
疲労回復には、クエン酸やリンゴ酸などのエネルギー効率を生み出す成分を含んだ、ドライアプリコットがいいです。夏バテで食欲がないときにも、オススメです。
(4)シミ予防・・・ドライラズベリー
ドライラズベリーには、ポリフェノールの一種のエラグ酸が含まれています。このエラグ酸には、シミやソバカスの原因である、メラニン色素を生成するチロシナーゼ酵素を抑制する働きがあります。シミのない美白肌を目指す方には、ドライラズベリーがオススメです。
ドライフルーツなら、罪悪感なく食べられ、食べているところを見られても、恥ずかしくないですよね。不調を感じさせない美人でいるためにも、ドライフルーツを習慣化させてみてはいかがでしょうか?
【関連記事】
※ 【動画あり】朝の3分で可能!夜まで「崩れない最強前髪」の作り方
※ 若返りホルモンが「ドバドバ出る」日本人に身近なアノ食材とは?
※ 忙しくてもキレイをキープしたい人にお勧めの「残業のお供」5つ