http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3511.html
いよいよ今月13日(日本時間)に開幕する4年に一度のサッカーの祭典「FIFAワールドカップ ブラジル2014」。日本代表は過去最高となる「ベスト8以上」を目指す。鍵を握るのが1次リーグ初戦(日本時間15日)。初戦勝利の場合は決勝トーナメント進出の確率が85%、しかし敗れると9%にまで急落するという運命の一戦だ。相手はコートジボワール。ベテランFWドログバや、欧州で活躍するヤヤ・トゥーレ、ジェルビーニョ等世界レベルの攻撃陣を擁する。日本はこの強敵とどう戦うべきか?そしてキーマンは誰か?独自取材によるコートジボワール分析をもとに、日本の攻略のカギを探る。
クローズアップ現代でもサッカー取り上げてることにビックリ(*_*)
− Rerun リラン (@gdrerun)2014/6/10
すごいな、天下のクロ現が、コートジボワール戦だけに絞って、番組構成してる。
− ヨカニセビッチ (@yokanisebicchi)2014/6/10
W杯初戦で勝つと決勝トーナメントに進める確率は84.8%
− S@サッカー垢 (@HondaK0613)2014/6/10
W杯リーグ初戦で負けて、決勝トーナメント進出の確率は8.7%だって。#nhk
− かにっち @B'zXXVI (@bewith1974)2014/6/10
これは強敵だ、個人技で対抗しようとしてはアカンね #nhk
− 遊び隊 (@aso_bitai)2014/6/10
コートジボワールのラムシ監督は、インテル時代にザッケローニ監督の指揮下にいたのか。 #nhk
− 鈍速丸F・みやちょん (@fwks7841)2014/6/10
アフリカの選手の足が長いからといって恐れる事はありません。長足大男にはそれそれ故の短所があるはずです。逆に、相対的に日本選手が短足チビならば『小回りがきく』という短足チビの長所があるはずです。長身のアフリカ勢をチビの長所で振り回してやりましょう。#nhk
− mr.権兵衛 (@mr_gonbee)2014/6/10
コートジボワールはこれまでの高い個人の身体能力に加え、パスサッカーの技術も身に付けようとしてるのか…まさに鬼に金棒、要警戒… #クローズアップ現代 #nhk
− T−れいな@今日から本気出す (@tkm017)2014/6/10
なるほど、同じ俊敏さでも、10mのアジリティーと3mのそれとでは違うということか。 #nhk
− HaruharaP (@HaruharaP)2014/6/10
コートジボワールの弱点は守備陣の集中が切れる時間があることとな。コートジボワールに限らんぞなもし。
− こむぎ (@komugibatake)2014/6/10
※ベルギーのサッカー記者の分析によると、コートジボワールのDFは集中力が切れるため一瞬で攻撃のスピードをあげる日本の攻撃陣に対応できないだろうというコメント。
コートジボワール戦はサイドからの攻撃が良さそうやね
− べるりん。@ブラジルW杯まで2日 (@GanbaBell)2014/6/10
コートジボワールってメキシコに4失点してるんだ!
− まる (@maru_3328)2014/6/10
※メキシコの素早い攻撃でコートジボワールのDF陣は翻弄され4失点し1-4で敗れています。
それ以前にメキシコは元々強いチームだって事、忘れてないか? #nhk
− 灯明光 (@akarigamiheruyo)2014/6/10
NHKでコートジボワールのDFラインの弱さが弱点だ!って番組やってるけどそっくりりそのままお返ししますって言われそう。
− Cntaro (@chama8)2014/6/10
コートジボワールのDFはボールウォッチャーになりますね #nhk
− なおき (@misuteriass)2014/6/10
ほう。コートジボワールは相手に一瞬の隙を突かれて攻められると弱いの、へー #クローズアップ現代 #nhk
− T−れいな@今日から本気出す (@tkm017)2014/6/10
クロ現、岡崎推し
− まめち (@mamechi_kwsk)2014/6/10
※解説の山本昌邦氏は一瞬でスピードを上げる攻撃ができる選手として岡崎選手がコートジボワール戦のキーマンになるだろうとコメント。
岡崎のスピードならコートジボワールのディフェンスの前に入れる!
− yamagata998 (@yama998)2014/6/10
ホント岡崎みたいな選手イヤだよなぁ…。
− taku (@crz088)2014/6/10
コートジボワール戦は、岡崎選手と柿谷選手が有力かなぁ。
− トール?Boa Sorte! (@lefty_toru)2014/6/10
コートジボワールの試合見れば見るほど不安になってくる。日本は組織力で勝ってるって強調するけど、裏抜かれたら個の力でどうにかするしかないからな。
− Re:どれな@塩に6000円を支払う (@ado2pepe)2014/6/10
岡崎はサボらんもんなあ #nhk
− ぐぬぬぬ (@burning___love)2014/6/10
※また、ブンデスリーガで岡崎選手はトップスピードで走る回数がFWの平均よりもずっと多い。
岡崎選手の回数は平均で1試合当たり22.3回。ブンデスの平均的なFWの1試合あたりのが回数は13.5回。
わはは♪「感覚でプレイする奴等が多い」アフリカンプレイヤーを評する岡崎♪曰く「スキが多い」やて。いやぁ、愛しいわぁコートジボワール (^〇^)
− 壮麻 陣 (@JinSohma)2014/6/10
“運命の初戦”日本代表のキーマンは岡崎。トップスピード、集中力の高さ。相手の隙を見逃さずダッシュする。 #NHK #クローズアップ現代
− せんちゃまん (@sencha_man)2014/6/10
コートジボワールの弱点......φ(・ェ・o)メモメモ.....オカザーキが鍵...φ( ̄  ̄*)カキカキ
− みこっち (@micocchi)2014/6/10
@yaichan_0303
− hiroko♪ (@hiroko_mm)2014/6/10
岡ちゃん、地味にすごい(・∀・;)
コートジボワール戦、勝てそうですね!!
最後に不意打ちで関塚さんにセレッソからオファーがあるのか聞けば国谷キャスターGJだったのに。 #nhk
− R-2165 (@R2165)2014/6/10
今日のNHK「クローズアップ現代」は、日本代表の特集。
− 西村 圭祐 (@keisuke_246)2014/6/10
一番気になったのは、岡崎選手のことについてだった。
これはNHKに限らずなんだけど、岡崎選手の今季の成績をどこも「欧州に渡った日本人選手の歴代最高得点」という形でしか伝えない。
− 西村 圭祐 (@keisuke_246)2014/6/10
もちろんそれで岡崎選手の成績が快挙だったことは分かるし、日本を代表するストライカーってことは明確だと思う。
ただ、所属しているリーグのレベルでも伝えるところが、もっとあって良かったと思う。
− 西村 圭祐 (@keisuke_246)2014/6/10
今期の岡崎選手は、ブンデスリーガの得点ランクで7位タイ。
更に1点取っていたら4位タイだった上、マインツではトップ。
得点ランク1位とは差があるものの、これも十分すごい。
これがあると、「日本を代表するストライカー」であることはもちろん、「ドイツでもトップクラス、マインツでは筆頭のストライカー」ってことも分かる。
− 西村 圭祐 (@keisuke_246)2014/6/10
そんなこと当然と思う人もいるかもしれないけど、日本の時系列だけでなくて、世界の今の中での岡崎選手もしっかり伝えてほしいなぁ。
NHKのクローズアップ現代の日本代表特集を見てた。確かに初戦は大事だよね。
− あれあれ (@allexyu0817)2014/6/10
ただ、前大会優勝のスペインは初戦敗退から優勝を果たしているから、分からないところはある(ちなみに、初戦敗退からの優勝は史上初だったとか)
とりあえず 先制点は 獲られるな 初戦は絶対 落とすべからず ―白蓮 #クローズアップ現代 #nhk
− T−れいな@今日から本気出す (@tkm017)2014/6/10
初戦は岡崎がキーマンか。
− kazetodaiti (@kazetodaiti)2014/6/10
- 【リ ア ル 長 友】長友佑都「体の中に本物の長友がいる。本物の長友佑都を見..
- 元日本代表の宮本恒靖氏、FIFA技術研究グループに入りW杯全64試合を分析
- 英紙、日本代表を評価「試合を見ても退屈しないと保証できる」
- リッピ監督「日本はコートジボワールとギリシャの上に行ける」日本のグループリー..
- 大迫勇也「自分はタイプ的に途中からの選手ではない」ザンビア戦途中出場で不発
- ヤヤ・トゥーレ、日本戦に間に合わない可能性 コートジボワール代表監督は代役検..
- 大久保嘉人、スーパーゴール振り返る「バシッと足元に来た。トラップしてそのまま..
- ザンビア代表監督、日本代表を賞賛「日本の方が実力はやはり上だ」
- 日本代表、ザンビアに4-3劇的逆転勝利!まとめその3(DF・GK編)
- 日本代表、ザンビアに4-3劇的逆転勝利!まとめその2(青山、岡崎、斎藤、山口..
- 【究極の馬鹿試合】日本代表、大久保嘉人のスーパーゴールでザンビアに4-3劇的..
- 日本代表、ザンビア戦はGK西川、柿谷、山口らがスタメン!
そこを岡ちゃんが狙えばいいよ!
見なかったわ。本田好きな方だけどプロフェッショナルで
がっつり特集したんだから、目立たない選手も取り上げて欲しかった
岡ちゃんなら見れば良かったな