特撮@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1402230184898.jpg-(27941 B)サムネ表示
27941 B無題 Name 名無し 14/06/08(日)21:23:04 IP:27.134.*(yournet.ne.jp) No.1131874 del 12:09頃消えます
出来が悪いと思った着ぐるみスレ
ただし平成限定

個人的にはシルフィが…。なんというか塗りが雑
削除された記事が1件あります.見る
無題 Name 名無し 14/06/08(日)21:30:39 IP:175.103.*(yournet.ne.jp) No.1131880 del
    1402230639131.jpg-(120584 B) サムネ表示
120584 B
んじゃこれ
無題 Name 名無し 14/06/08(日)21:34:29 IP:122.103.*(vectant.ne.jp) No.1131886 del
    1402230869406.jpg-(115340 B) サムネ表示
115340 B
スーツの出来とはあまり関係ないんだけど
響鬼、後期入ってイキナリこれで「魔化魍はこんな怪人らしい奴らじゃねえ!」って思ったなあ
ヨブコもなんかV3の怪人みたいで嫌だった
カマイタチなんかは単純にCGの出来がツチグモ・バケガニと比較すると比べ物にならないくらい低かったし
無題 Name 名無し 14/06/08(日)21:44:51 IP:153.174.*(ocn.ne.jp) No.1131896 del
マックスとかメビウス辺りの怪獣で
観ていて「ツヤ消しかけろよ!」って思ってしまったヤツが結構いた
無題 Name 名無し 14/06/08(日)21:47:21 IP:125.195.*(mesh.ad.jp) No.1131899 del
    1402231641618.jpg-(95955 B) サムネ表示
95955 B
緑っぽいインベスは頭部周辺のバランス処理が酷いと思った
特にこいつの首はよくGOが出たなあ・・・と思う
無題 Name 名無し 14/06/08(日)21:51:58 IP:222.145.*(ocn.ne.jp) No.1131903 del
    1402231918256.jpg-(20600 B) サムネ表示
20600 B
ワイズマンことカーバンクル
太陽の下戦うキャラじゃなかったから良かったんだろうけど、
もっと綺麗な白で塗ってあげてほしかったって思うのと、
腰周りに何か付けてればもっと見栄えが変わったんじゃないかなぁ
無題 Name 名無し 14/06/08(日)21:52:05 IP:114.164.*(ocn.ne.jp) No.1131904 del
    1402231925059.jpg-(45027 B) サムネ表示
45027 B
出来というか
グラスニーゴさん蓮コラみたいできもい
無題 Name 名無し 14/06/08(日)21:55:49 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1131909 del
マグマドーパントさん
無題 Name 名無し 14/06/08(日)21:57:29 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1131913 del
マックス以降のキングジョーは、
平成セブンのキングジョーに比べて「おいおい…」ってなる
無題 Name 名無し 14/06/08(日)22:01:38 IP:119.150.*(yournet.ne.jp) No.1131919 del
成体インベスは全体的に魅力を感じないのが多い…
言い方は悪いがアトラクショーで出てくるオリジナルの怪人みたいな
幼虫はシルエットも個性的なんだけど
無題 Name 名無し 14/06/08(日)22:05:40 IP:203.138.*(docomo.ne.jp) No.1131922 del
    1402232740740.jpg-(19846 B) サムネ表示
19846 B
どちらかと言えば手抜きな贋作?
無題 Name 名無し 14/06/08(日)22:05:40 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1131923 del
やはり最近のライダー映画に客演しているタイガーロイドかな…
何時になったらあの顔が修正されるんだろ?

>スーツの出来とはあまり関係ないんだけど響鬼、後期入ってイキナリこれで「魔化魍はこんな怪人らしい奴らじゃねえ!」って思ったなあ
>ヨブコもなんかV3の怪人みたいで嫌だった
>カマイタチなんかは単純にCGの出来がツチグモ・バケガニと比較すると比べ物にならないくらい低かったし
多分、路線変更による影響だろう
無題 Name 名無し 14/06/08(日)22:11:27 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1131930 del
GAROだとCGオンリーになるよりスーツの方が喜ばれてるような
無題 Name 名無し 14/06/08(日)22:21:47 IP:119.72.*(e-mobile.ne.jp) No.1131941 del
驚きのブレンドマスター率
無題 Name 名無し 14/06/08(日)22:28:04 IP:221.16.*(bbtec.net) No.1131947 del
    1402234084881.jpg-(24915 B) サムネ表示
24915 B
メビウス版ルナチクス

脚んとこキッチンスポンジ貼ってるの?
無題 Name 名無し 14/06/08(日)22:31:48 IP:153.165.*(ocn.ne.jp) No.1131955 del
ルナチクスは確かに気になったな
毛が白すぎるのもだけど特に股間の処理に違和感ある
無題 Name 名無し 14/06/08(日)22:33:02 IP:*(39922d4f.ezweb.ne.jp) No.1131957 del
>カマイタチなんかは単純にCGの出来がツチグモ・バケガニと比較すると比べ物にならないくらい低かったし
CG制作に掛けられる時間が、ツチグモ・バケガニの頃とは比べ物にならないくらい少なかったんだろう
無題 Name 名無し 14/06/08(日)22:39:28 IP:125.51.*(dion.ne.jp) No.1131966 del
レデュエ
デェムシュやロシュオが良いデザインなだけに
無題 Name 名無し 14/06/08(日)22:56:39 IP:114.161.*(ocn.ne.jp) No.1131988 del
    1402235799364.jpg-(52126 B) サムネ表示
52126 B
放送当時は出来が悪いと思ってたけど

グロンギって結構スーツ凝ってるよね

なんだあの生々しさは
無題 Name 名無し 14/06/08(日)23:00:23 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1131994 del
>レデュエ
頭についてる髪飾りがどうしても商店街にぶら下がってるアレに見えてしまう
無題 Name 名無し 14/06/08(日)23:00:48 IP:42.127.*(tokai.or.jp) No.1131995 del
    1402236048131.jpg-(12232 B) サムネ表示
12232 B
デザイン・造形の良さを感じていただけに、
この安っぽい塗りつぶしには興醒め
無題 Name 名無し 14/06/08(日)23:03:58 IP:27.127.*(mesh.ad.jp) No.1131998 del
    1402236238492.jpg-(28468 B) サムネ表示
28468 B
ドーラキルケ。
失敗作という設定でもこれは酷いw
無題 Name 名無し 14/06/08(日)23:04:34 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1131999 del
白い魔法使いだな
デザインのせいだけど動かない首回りとアクションしたときのギャップが酷い
無題 Name 名無し 14/06/08(日)23:07:19 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1132002 del
白魔はなあ
メイジもだけど頭の宝石の質感が手作り感満載
無題 Name 名無し 14/06/08(日)23:08:21 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1132003 del
うわあ自演みたいになった
無題 Name 名無し 14/06/08(日)23:22:36 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.1132017 del
>白い魔法使いだな
>デザインのせいだけど動かない首回りとアクションしたときのギャップが酷い

真正面から見ると頭と胴体がフードで繋がっているように見えるけれど、実は頭と胴体で独立したデザインになってるからね、あれ
無題 Name 名無し 14/06/08(日)23:32:34 IP:114.161.*(ocn.ne.jp) No.1132032 del
    1402237954074.jpg-(20014 B) サムネ表示
20014 B
とってつけたような髑髏がちょっと・・・

これに限らず後半のワームはネタ詰まり感があるなあ
無題 Name 名無し 14/06/08(日)23:45:41 IP:180.25.*(ocn.ne.jp) No.1132049 del
>とってつけたような髑髏
韮澤全般に言えることじゃ
無題 Name 名無し 14/06/09(月)00:01:33 IP:118.108.*(mesh.ad.jp) No.1132057 del
    1402239693709.jpg-(23234 B) サムネ表示
23234 B
怪人限定とは書いてないのでディケイド版RX

なんでタイツやねん・・・
無題 Name 名無し 14/06/09(月)00:04:52 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1132060 del
    1402239892594.jpg-(56208 B) サムネ表示
56208 B
>なんでタイツやねん・・・
どの部分の事?
無題 Name 名無し 14/06/09(月)00:05:36 IP:114.154.*(ocn.ne.jp) No.1132063 del
オールライダーモノだったら真とV3はウンザリだな
前者は質感、後者は色
無題 Name 名無し 14/06/09(月)00:08:59 IP:118.110.*(mesh.ad.jp) No.1132066 del
オールライダーだとアマゾンも酷かったな
写真で毛玉だらけだったのはかなりゲンナリしたぞ
無題 Name 名無し 14/06/09(月)00:09:34 IP:114.161.*(ocn.ne.jp) No.1132067 del
>オールライダーモノ

スカイライダーも大概酷い
無題 Name 名無し 14/06/09(月)00:14:49 IP:118.108.*(mesh.ad.jp) No.1132075 del
>どの部分の事?
ふとももの部分
タイツっつーかオリジナルに比して色が明るすぎてどうもな
無題 Name 名無し 14/06/09(月)00:15:25 IP:220.109.*(plala.or.jp) No.1132076 del
ディケイドで作り直されたライダーの大体がなんか違う
真さんが太いような気がするし剣崎の肩装飾がデチューンされてるような気がする1号も胸テカテカ

ただそれはコストカットや着方と製造法が変わっただけでクオリティが下がったわけではないとは思うが…
無題 Name 名無し 14/06/09(月)00:38:20 IP:126.163.*(openmobile.ne.jp) No.1132090 del
    1402241900874.jpg-(15628 B) サムネ表示
15628 B
最近のオールライダー系のスーツは、ショーの使い回しなのかな

XとZXはこの前の映画の時に作り直されたらしいけど、Xの胸の部分が妙にブカブカしてた。
逆にスカイライダーは胴体がのっぺりしてて手抜き感が
無題 Name 名無し 14/06/09(月)00:40:38 IP:221.248.*(ucom.ne.jp) No.1132095 del
最近のオールライダーものに出る客演スーツは
新規造型やアトラク用と色々混ざってそうだな
無題 Name 名無し 14/06/09(月)00:40:53 IP:121.115.*(plala.or.jp) No.1132096 del
V3の色はもう出せないらしいからな……
それでも、本人出演が決まるとスーツは新調するらしく、XとZXはその恩恵を受けて綺麗なスーツになったな。
スカイ辺りも、村上さんが出演すれば新調されるのかな…
そう言う意味でも早く出演願いたいわ。
無題 Name 名無し 14/06/09(月)00:49:26 IP:119.25.*(zaq.ne.jp) No.1132107 del
>コストカットや着方と製造法が変わっただけでクオリティが下がったわけではないとは思うが…
理由があるからであって手抜きではない、ってのはわかるけどクオリティは明らかに下がってると思う
よく言われる1号2号の板コンバーターラングとかも、洗濯はしやすいんだろうけど…という感じ

とても飛べそうにないスカイの体型もさることながら
微妙に目が小さいスーパー1の顔立ちもリアルタイム世代としては哀しいなぁ
無題 Name 名無し 14/06/09(月)01:18:33 IP:126.163.*(openmobile.ne.jp) No.1132129 del
    1402244313995.jpg-(111751 B) サムネ表示
111751 B
あとレッツゴーのキカイダー01
この黄ばんでるのは
無題 Name 名無し 14/06/09(月)01:23:20 IP:126.120.*(bbtec.net) No.1132130 del
黄ばんでもいるし、中に水蒸気みたいな水滴が付いてるように耳得る
無題 Name 名無し 14/06/09(月)01:24:36 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1132131 del
レッツゴーの四人はホント酷かったな…
どっから出してきたんだろあのきぐるみ
無題 Name 名無し 14/06/09(月)01:26:54 IP:219.115.*(zaq.ne.jp) No.1132134 del
過去戦隊のマスクの金具剥き出しはどうにかならんものかね…
全部が全部というのは無理でも、キョウリュウVSゴーバスでのジュウレンぐらいはどうにかしてほしかった…
無題 Name 名無し 14/06/09(月)01:29:36 IP:180.58.*(ocn.ne.jp) No.1132136 del
    1402244976143.jpg-(274840 B) サムネ表示
274840 B
シンがちょっとね…
無題 Name 名無し 14/06/09(月)01:29:45 IP:126.31.*(bbtec.net) No.1132137 del
>マックス以降のキングジョーは、
>平成セブンのキングジョーに比べて「おいおい…」ってなる

キングジョーに限らず再登場怪獣はレトロな雰囲気を必要以上に醸し出してるのがどうも・・・
もう少し現代風アレンジがあってもいいと思う
無題 Name 名無し 14/06/09(月)01:30:16 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1132138 del
    1402245016035.jpg-(35363 B) サムネ表示
35363 B
コレのウルトラマン
造形ってよりデザインだけどさ
なんで中途半端にAタイプ要素混ぜたんだろ
無題 Name 名無し 14/06/09(月)01:38:02 IP:126.163.*(openmobile.ne.jp) No.1132141 del
    1402245482558.jpg-(96971 B) サムネ表示
96971 B
この前も散々話題に上ってたシャイダーも。
やっぱり何かが違う
無題 Name 名無し 14/06/09(月)01:47:18 IP:220.109.*(plala.or.jp) No.1132145 del
肩とか腿とか上から装着したり貼り付けてたっぽい造形だった旧ライダー連中が
オールライダー以降は凸凹で再現した一枚皮のスーツみたいに見える気がする

確か電王からミズノの新素材か何かで耐久性が全然違って1年でバイバイだったのが
ある程度は長期間保存できるようになったみたいなこと聞いた(ソースは何の情報誌か忘れた)
これからもオールライダーやるってので耐久性とコストに比重を置いて作り直したのかな
無題 Name 名無し 14/06/09(月)01:48:00 IP:*(024018e9.ezweb.ne.jp) No.1132147 del
確かに最近の昭和ライダーは
シンとか顔がちんくしゃすぎるだろ
無題 Name 名無し 14/06/09(月)01:49:37 IP:118.17.*(plala.or.jp) No.1132148 del
>レデュエ
デザインの段階からああなのかもしれないから着ぐるみの問題じゃないかもしれないけど
全体的にデブいのが気になる。特に正面から見た時の顔
後はアンクもスタイルの悪さが気になったなあ。デザインはかっこいいのに
無題 Name 名無し 14/06/09(月)01:59:22 IP:223.132.*(so-net.ne.jp) No.1132152 del
>なんで中途半端にAタイプ要素混ぜたんだろ
ゾフィー、ジャックと見分けつかないんじゃねという配慮って聞いたことが有る
無題 Name 名無し 14/06/09(月)02:01:03 IP:*(d468e91f.ezweb.ne.jp) No.1132153 del
>ディケイドで作り直されたライダーの大体がなんか違う
スカイの時に作られたのも、オリジナルと比べると違和感があったな
ま、重箱の隅をほじくってもしょうがないけど

>あとレッツゴーのキカイダー01
>この黄ばんでるのは
古いフィギュアのブリスターかとw
無題 Name 名無し 14/06/09(月)02:10:21 IP:153.208.*(ocn.ne.jp) No.1132158 del
    1402247421977.jpg-(42544 B) サムネ表示
42544 B
見てて「なにこれ」と思った。
無題 Name 名無し 14/06/09(月)02:23:15 IP:119.25.*(zaq.ne.jp) No.1132164 del
>この黄ばんでるのは
>どっから出してきたんだろあのきぐるみ
ダブルキカイダー&イナズマンは三井グリーンランドのショー用に作られたのをそのまま流用したと聞いた気がする
無題 Name 名無し 14/06/09(月)03:14:26 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.1132176 del
青唇以外女っぽくないザファイア
幹部すら恐れた献身的美人ヤンデレ殺戮ストーカーの面影もない無骨さ

今の技術で作って、中の人が女の人だったら惚れる
無題 Name 名無し 14/06/09(月)07:34:09 IP:114.161.*(ocn.ne.jp) No.1132207 del
気のせいかディケイド以降は怪人のスーツの完成度が下がった気がする
無題 Name 名無し 14/06/09(月)10:09:17 IP:219.162.*(ocn.ne.jp) No.1132234 del
そういえば、キバの怪人のスーツの一部が555の
怪人の流用でしたっけ?

新たに怪人をデザインする際、倉庫で眠ってる怪人の
パーツを流用することを考えてデザインする事ってあるの?

アルトロンガンダム→ガンダムナタク(デザイナーは違う)みたいに
無題 Name 名無し 14/06/09(月)10:15:34 IP:210.251.*(dion.ne.jp) No.1132235 del
フレイムドラゴン初登場回
部分アップのシーンでコートのテカテカがビニール感丸出しで失笑モノだった
無題 Name 名無し 14/06/09(月)10:52:19 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1132248 del
>マックスとかメビウス辺りの怪獣で
>観ていて「ツヤ消しかけろよ!」って思ってしまったヤツが結構いた
出来が悪い訳じゃなくて、むしろ出来がいいんだけど、どうにも綺麗すぎるんだよね
ただしマックス版ゴモラ、てめーはダメだ
無題 Name 名無し 14/06/09(月)10:58:03 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1132251 del
>ドーラキルケ。
アトラク用はもっと貧弱(これに限らないけど)

>新たに怪人をデザインする際、倉庫で眠ってる怪人の
>パーツを流用することを考えてデザインする事ってあるの?
ウルトラマンの頃からある
ライダー関係では篠原保のセンスが素晴らしい

>ダブルキカイダー&イナズマンは三井グリーンランドのショー用に作られた>のをそのまま流用したと聞いた気がする
龍騎から555の頃だったかな
クリアパーツはどうしても経年劣化で黄ばむ
あとイナズマンが前後分割マスクになってた
無題 Name 名無し 14/06/09(月)11:11:26 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1132254 del
>グロンギって結構スーツ凝ってるよね
当時アップ用とアクション用の2着造られたと鈴木武幸氏が言ってたので
アップ用が未だに使用されてるんじゃないかな
無題 Name 名無し 14/06/09(月)11:44:55 IP:183.180.*(vectant.ne.jp) No.1132268 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/06/09(月)11:46:07 IP:183.180.*(vectant.ne.jp) No.1132269 del
タイムのロンダーズとデカのアリエナイザー&怪重機
まあデザインの時点でアレだったけど

>ブレンドマスター
立ち上げて間もない頃にやったレスキューファイヤーは本当に酷かったね
無題 Name 名無し 14/06/09(月)11:46:54 IP:222.151.*(plala.or.jp) No.1132270 del
>出来がいいんだけど、どうにも綺麗すぎる

ベムスターとルナチクスはそう感じた
左右対称に見えるからかなあ
無題 Name 名無し 14/06/09(月)12:12:48 IP:240f:c0.*(ipv6) No.1132284 del
ウィザードのファントム全般が装飾少なくて締まりが悪く感じた
無題 Name 名無し 14/06/09(月)12:39:54 IP:49.250.*(zaq.ne.jp) No.1132299 del
>気のせいかディケイド以降は怪人のスーツの完成度が下がった気がする
オールライダーで批判されなかったことからアトラク用や
痛んだ過去着ぐるみを大画面に平気で映すようになったのと
必要な時はデジタル合成でやれるから目や口のギミック仕込まなくなった
(そのくせ面倒なので結局後処理しない)のが痛い
無題 Name 名無し 14/06/09(月)12:59:56 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1132316 del
やっぱりブレンドマスターが全ての原因か…
なんでディケイドからあそこに変えたんやら…

>マックス版ゴモラ
>ベムスター
前者はウルギャラ、後者は銀河伝説で顔とかが修正されたからまだいいな
無題 Name 名無し 14/06/09(月)13:01:24 IP:61.115.*(zaq.ne.jp) No.1132318 del
    1402286484195.jpg-(153501 B) サムネ表示
153501 B
待ちに待った登場なのに
何このプロレスラーみたいな体系…

フィギュアーツは理想通りで良かった。
無題 Name 名無し 14/06/09(月)13:09:09 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1132328 del
それは着ぐるみの出来の悪さの話じゃない気が
無題 Name 名無し 14/06/09(月)13:13:18 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp) No.1132332 del
パペティアーとかいう手抜き
無題 Name 名無し 14/06/09(月)13:17:48 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1132333 del
平成復活組はルナチクスやキングジョーもだけどドラゴリーも酷いよな
顔は似てない腕はヒョロ長、足も長すぎ
全身のザラザラ感もなくのっぺりしてるし塗装も単調
これを初代が復活した設定でお出ししてくるという…
無題 Name 名無し 14/06/09(月)13:23:56 IP:180.11.*(ocn.ne.jp) No.1132339 del
>なんでディケイドからあそこに変えたんやら…
元々、独立しても仕事出すって確約があったからこそレインボーから分裂したんだし
過去の歴史に倣えばキカイダーの造形やった開米は
当時ライダーを担当していたエキスプロよりも遥かに見積が安かったという事実がある
無題 Name 名無し 14/06/09(月)13:50:41 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1132348 del
つまり安く済む会社を選んだわけか…

>平成復活組はルナチクスやキングジョーもだけどドラゴリーも酷いよな顔は似てない腕はヒョロ長、足も長すぎ
>全身のザラザラ感もなくのっぺりしてるし塗装も単調これを初代が復活した設定でお出ししてくるという…
前後のバキシムとベロクロンは初代に似ていたのにどうしてドラゴリーだけああなったんだろ?
しかも500出るまではドラゴリーだけソフビ化されない有様だったし何か気の毒に思える…
無題 Name 名無し 14/06/09(月)14:07:17 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1132360 del
180.19はホントいっつも同じ話しかしないな
無題 Name 名無し 14/06/09(月)15:49:54 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1132392 del
メビウスだったかマックスのファンコレの開米プロインタビューで
リメイク怪獣は当時のスチルを見てもディテールなのかシワなのか分からない部分が多い
って発言していたな
で、そのシワがオリジナル怪獣を魅力的に見せている一面もある、と
無題 Name 名無し 14/06/09(月)17:23:02 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1132424 del
だからか元もつるつるしててキツメの色合いだったバキシムは出来がいいんだよね
無題 Name 名無し 14/06/09(月)17:33:50 IP:153.193.*(ocn.ne.jp) No.1132434 del
    1402302830407.jpg-(30803 B) サムネ表示
30803 B
自分は、平成版タイラントが嫌。
元祖と比べてあからさまにずんぐりむっくりな体型で、迫力が無い。
これじゃ暴君ってよりただのわがまま王子だ。
無題 Name 名無し 14/06/09(月)17:40:03 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1132435 del
>180.19はホントいっつも同じ話しかしないな
同じ話をして何が悪い?
無題 Name 名無し 14/06/09(月)17:42:19 IP:111.233.*(yournet.ne.jp) No.1132437 del
    1402303339183.jpg-(226203 B) サムネ表示
226203 B
ギンガSにも出るようだけどEXレッドキング
バカでかい握り拳は着ぐるみ映えしないなぁと
無題 Name 名無し 14/06/09(月)18:11:12 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1132458 del
>同じ話をして何が悪い?
しつこいと思われてることは自覚してね
無題 Name 名無し 14/06/09(月)18:28:25 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1132470 del
会話して楽しいのかなっていつも思う
無題 Name 名無し 14/06/09(月)18:33:25 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1132474 del
    1402306405001.jpg-(17882 B) サムネ表示
17882 B
グリッドマン後半の失速感。

中でもコレはワースト。
無題 Name 名無し 14/06/09(月)19:51:00 IP:180.11.*(ocn.ne.jp) No.1132514 del
>グリッドマン後半の失速感。
企画段階から着ぐるみの数が決まってて
改造前提でやらなきゃいけなかったんだから察してやってくれ…
無題 Name 名無し 14/06/09(月)19:58:40 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1132519 del
>自分は、平成版タイラントが嫌。
>元祖と比べてあからさまにずんぐりむっくりな体型で、迫力が無い。
>これじゃ暴君ってよりただのわがまま王子だ。
ゼロファイトやギンガに出てた時は迫力あると思ったけど最初はこんなだったのか
やっぱ改修とかしたのかな
無題 Name 名無し 14/06/09(月)20:06:31 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1132530 del
>タイムのロンダーズとデカのアリエナイザー&怪重機
>まあデザインの時点でアレだったけど
またあんたかよ
無題 Name 名無し 14/06/09(月)20:21:11 IP:61.21.*(home.ne.jp) No.1132547 del
マックス・メビウス辺りで綺麗に新造された昭和怪獣は、
以降の作品やアトラクで使い込むといい感じにくたびれるパティーン
無題 Name 名無し 14/06/09(月)20:34:26 IP:133.202.*(mesh.ad.jp) No.1132561 del
>ゼロファイトやギンガに出てた時は迫力あると思ったけど最初はこんなだったのか
>やっぱ改修とかしたのかな
バランスもそうだけど明らかに顔つきも違うよね
無題 Name 名無し 14/06/09(月)20:37:47 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1132563 del
    1402313867809.jpg-(158077 B) サムネ表示
158077 B
まあ参考までに
こうして見るとまるで別物だわ
無題 Name 名無し 14/06/09(月)20:46:34 IP:114.158.*(ocn.ne.jp) No.1132573 del
    1402314394641.jpg-(140972 B) サムネ表示
140972 B
ハンコシャドーのディテールが立体感なくて平たい感じなのと
塗りが荒い感じがして気になった。

ただ文句は言いつつ本当によく毎週怪人を作れるなと感心する。
最近実物大の人形の色塗りしたけど作業が全然終わらない。

怪人は何人体制でどれぐらいの期間で作るんだろう?
無題 Name 名無し 14/06/09(月)21:01:20 IP:183.180.*(vectant.ne.jp) No.1132583 del
>またあんたかよ
前後作品と比べても駄目デザインばっかなのは事実じゃん
駄目なもんを駄目と言って何が悪いのん?
無題 Name 名無し 14/06/09(月)21:07:13 IP:122.132.*(mesh.ad.jp) No.1132589 del
ここまで二代目ゼットン無し
無題 Name 名無し 14/06/09(月)21:09:12 IP:153.165.*(ocn.ne.jp) No.1132592 del
>ここまで二代目ゼットン無し
おっとスレ文が読めないアホがひとり登場
無題 Name 名無し 14/06/09(月)21:20:46 IP:220.109.*(plala.or.jp) No.1132605 del
スーツのクオリティとはちがうけど
ウィザード1話の刑事ファントムがこの先不安になるようなデザインだった(主に色)

あとこれもスーツのクオリティの話とは違うけど
鎧武&ウィザードでオーガ出てきたとき「あ゛あ゛ッ!フェニックスに何てことを!」と思ってしまった
まあ下手に復活されるとあのフィナーレの余韻ぶち壊しだから今となっては別にいいや
でも顔だけもっといじれバレバレやないか
無題 Name 名無し 14/06/09(月)21:41:13 IP:218.40.*(kcv.ne.jp) No.1132632 del
ライダーだったらW1話のマグマ・ドーパントがやばいデザインだと思った
無題 Name 名無し 14/06/09(月)21:46:19 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1132641 del
>鎧武&ウィザードでオーガ出てきたとき「あ゛あ゛ッ!フェニックスに何てことを!」と思ってしまった
どういうこと?
無題 Name 名無し 14/06/09(月)21:50:26 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1132646 del
>まあ参考までにこうして見るとまるで別物だわ
おおウルギャラのと比べて良くなっているな

>前後作品と比べても駄目デザインばっかなのは事実じゃん
>駄目なもんを駄目と言って何が悪いのん?
だからって何でも駄目と決めつければいいってもんじゃないだろ
無題 Name 名無し 14/06/09(月)21:56:29 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1132653 del
>>前後作品と比べても駄目デザインばっかなのは事実じゃん
>>駄目なもんを駄目と言って何が悪いのん?
>だからって何でも駄目と決めつければいいってもんじゃないだろ

同じ話しかしないアホ同士の口論か、胸が熱くなる
無題 Name 名無し 14/06/09(月)21:56:46 IP:153.165.*(ocn.ne.jp) No.1132654 del
    1402318606463.jpg-(25138 B) サムネ表示
25138 B
>ライダーだったらW1話のマグマ・ドーパントがやばいデザインだと思った
一緒に発表されたのがよりにもよってこいつだったからちょっと不安だったな
マネーもひっどい出来だったし
無題 Name 名無し 14/06/09(月)22:03:56 IP:*(d468e91f.ezweb.ne.jp) No.1132667 del
>同じ話をして何が悪い?
同じ話ばっかでよく飽きないね
無題 Name 名無し 14/06/09(月)22:04:49 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1132668 del
>同じ話しかしないアホ同士の口論か、胸が熱くなる
またお前か、勝手にアホ呼ばわりにすんな
無題 Name 名無し 14/06/09(月)22:20:58 IP:61.203.*(mesh.ad.jp) No.1132684 del
TV版はすごく作りこんだデザインな一方で、揃いも揃って微妙な劇場版雑魚オルフェノク。
ライオサイガオーガとか劇場態とか作ったし、仕方ないんだけどさ・・・
無題 Name 名無し 14/06/09(月)22:27:11 IP:153.165.*(ocn.ne.jp) No.1132689 del
>劇場版雑魚オルフェノク
あれって全員コンパチ使用なんだっけか
無題 Name 名無し 14/06/09(月)22:35:18 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1132694 del
キョウリュウジャーはチープな怪人多かったな。ただの着ぐるみにしか見えない奴とか頭以外スーツの奴とか
無題 Name 名無し 14/06/09(月)22:58:57 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp) No.1132723 del
>No.1132530
スルーできずにいちいち突っかかる貴方も十分うざい人のお仲間ですよ
それとも叩かれたら不都合なことでもあるの
無題 Name 名無し 14/06/09(月)23:54:41 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.1132783 del
    1402325681496.jpg-(106073 B) サムネ表示
106073 B
>どうしてドラゴリーだけああなったんだろ?
そこまで似てない訳でもないのが意外

上でも書かれてるけれど、メビウス版ドラゴリーは赤い部分をなだらかに繋げてたり
デザインをよく理解してる事が元の着ぐるみのゴツゴツトゲトゲと相反してるからだろうね
無題 Name 名無し 14/06/10(火)01:25:59 IP:125.195.*(mesh.ad.jp) No.1132857 del
    1402331159576.jpg-(26774 B) サムネ表示
26774 B
CG併用前提のキャラ上げるのはどうかと言いたい所だが
マグマドーパントの炎部分はもうちょっと控え目でよかったよなあ
無題 Name 名無し 14/06/10(火)08:44:18 IP:220.109.*(plala.or.jp) No.1132938 del
    1402357458217.jpg-(56441 B) サムネ表示
56441 B
>どういうこと?
映画みてるときオーガのスーツがフェニの改造に見えた
ただ今もっかい見ると顔と胸部以外は似てないからちょっと改造かどうかわからん
無題 Name 名無し 14/06/10(火)13:00:07 IP:122.135.*(mesh.ad.jp) No.1133010 del
ファントムの造形ってウェスト付近が寸胴に見えて残念なのが多かったな。
特にメデューサはもう少し絞れたデザインだったらと思うと残念だ。

量産型魔法使いの生地のチープさは論外。
無題 Name 名無し 14/06/10(火)21:56:08 IP:220.109.*(plala.or.jp) No.1133281 del
>量産型魔法使いの生地のチープさは論外。
もともとホワチャ!の制服だしね
無題 Name 名無し 14/06/10(火)23:55:25 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1133381 del
>もともとホワチャ!の制服だしね
どういうこと?
無題 Name 名無し 14/06/11(水)00:04:29 IP:123.224.*(ocn.ne.jp) No.1133386 del
>No.1133381
昴星高校の制服を改造したものってことでは?
無題 Name 名無し 14/06/11(水)00:19:36 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1133393 del
そうですか
オーガとフェニックスもメイジと昴星の制服も
まったくの別物なんだけどなあ
無題 Name 名無し 14/06/11(水)02:38:42 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1133440 del
    1402421922720.jpg-(40315 B) サムネ表示
40315 B
スレチかもしれない
再現前だってそこまでキモくないよ…と思うのは甘い補正だろうか…

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-