特撮@ふたば[ホーム]
そろそろ牙狼10周年なんだが、雷牙の次代辺りが闇を照らす者で語られた“全ての黄金の輝きを放った”牙狼になるんだよな……雨宮監督曰く、闇を照らす者は冴島直系の物語とは繋がらんそうだが、魔戒ノ花と直接繋がらんってことだけで牙狼の未来が闇を照らす者へつながること自体は否定されてないんじゃないか。というわけで、冴島直系の途絶えた経緯等について。
雷牙がマユリLOVEになって子孫残せないんじゃない(適当)
「基本的に別ワールドとして考えてもらって良い」って言ってんだよなぁ。でも雨宮と横山の気まぐれで繋げるかもしれないっても言ってるんだよなぁ。まぁどっちにしろ「今の所ストーリー上の絡みは無いからその辺を考察しても描くつもりはないよ」って意味なんだろうけど。闇照であまり鎧が黒くなった経緯自体には重点を置いてなかったし、その辺を描くとしたら暫く先じゃないかなぁ。今度の劇場版も成長した流牙をメインに描くと思う。
牙狼好きだけど騎士やらホラーやら、その周辺の設定がサッパリわかってないのは俺だけじゃ無いはず10周年記念して設定集的なムック出してくんねえかな。あと特写本の再販
正直繋げると色々面倒だし冴島世界と闇照世界の並行世界ってことでいいよもう別ワールドとも言ってるわけだし両者の世界のノリが違うから食い合わせが悪いし闇照と無理に繋げる必要性も感じない
っていうか牙狼10周年なのか…早いと見るべきかよくここまで来たと見るべきか…
>雷牙がマユリLOVEになって子孫残せないんじゃない(適当)謎の力で天界から子供が授けられる展開が浮かぶ
書き込みをした人によって削除されました
設定は今までの映像作品で示されてる部分だけで十分だと思うきっちり見せれば見せるほど展開の幅が狭くなっちゃうし魔戒竜、光矢流星、真魔導火とかパチから本編に入ってきてるしもっと派手にやってほしい
牙狼は失敗しない限りは極力録画してるが全然見てなくてゴウライガンだけちゃんと見た…
>10周年記念して設定集的なムック出してくんねえかな。あと特写本の再販響鬼とカブトの特写はソフトカバーになって再販されたからガロも来ると思ったんだが…
雷牙がめでたく主人公になれたんだし鋼の咆哮も再販してくれませんかね・・・
別に繋がってようが繋がってなかろうがどうだっていい。闇照は確かに面白くは無かったが、牙狼も長く続いてりゃそういう作品の一つや二つはでてくるだろうし、シリーズが続いてるなら何でも良いや。アニメのほうも楽しみだ。牙狼のテイストが残っていればオタ釣るために萌絵でも良いし硬派なリアル調でもいい。
個人的には物語は一本線の軸でみたい方なんで、提示された物語は整合性取って繋げて欲しい派なんだよね。雷牙から牙狼を受け継ぐのは多分、実子だろうが冴島最後の牙狼として盛り上げるのは、最初から悲劇が約束されてる物語として、結構見ごたえある物になると思うんだがな。鋼牙の孫が若い身空で死ぬこと確定ってのも悲しい話だが。
10年前であのクオリティは本当に凄いよなぁ
たしか絶狼もシリーズ物なんだよね、たぶんミオが忙しいから次回作は出番なしか再来年ぐらいなんだろうけど。
今日スターチャンネルで9話乳首解禁版見たテレ東放送版は深夜アニメみたいな隠し方だった
>牙狼10周年ではせめて再びゲーム化を・・・魔戒ノ花と闇を照らす者のつながりをゲームの話でも。バトライドウォーみたいなアクション無双ではなく聖剣伝説のようなアクションRPGとか…
ガロって今週もカッコ良かったわーで満足しちゃってあんまり設定面まで気が回らない
無印(白夜の魔獣まで)とMAKAISENKIの間が空きすぎて今こんなに続いてるのが不思議な感じだ
一期の頃の書籍で明らかになった設定も後の映像作品ではあえてスルーしたりアレンジされてる感じなんだよな
個人的には設定は映像で描写されてないものは"ないもの"と思ってるから他媒体で書かれてても変えちゃって構わない思うけど、そういうの嫌う人もいるからなあえてぼかして視聴者が好きな様に解釈、想像できるのがいいだから闇照に繋がりそうとほのめかすぐらいの描写はあるといいと思うけど明らかに繋げるのはやめてほしいかな時空を超えて魔戒騎士大集合!みたいな馬鹿企画は逆にアリ。アニメでもゲームでもなんでもいいから見てみたい
>ではせめて再びゲーム化を・・・>魔戒ノ花と闇を照らす者のつながりをゲームの話でも。そういやビトステのPS2ゲーはいつの間にかプレミア付いてるんだな
絶狼は雨宮監督がしつこいぐらいスピンオフじゃなく新シリーズだよって言ってるから今後もやるだろうけど流牙の方はどうなるかね 今度の劇場版ではぜひとも一人前になった姿を見せてほしいが
>雷牙から牙狼を受け継ぐのは多分、実子だろうが冴島最後の牙狼これって流牙のシリーズがあるからという個人的な予想?そういう情報あったっけ?
ないそもそも公式では雷牙が鋼牙の息子ってことすらぼかしてるのに雷牙が冴島家最後の牙狼とか流石にない闇照の黄金を放った牙狼=雷牙だと勘違いでもしてるんじゃないかな
パラレルワールドだけどお互いの世界に影響を与える出来事が起きるくらいのイベントは欲しいかなあ
別に両者を関連付けるのなんて牙狼であるって所だけだし無理に関わらせないでいいよ時空を操るホラー相手に時空を越えて牙狼が集結とかそういうお遊びはいつかやってほしいなーと思うけど本編内で絡めるのは勘弁願いたい、空気がぜんぜん違うし
無理に、闇照を関連付ける必要ないんじゃない?個人的には闇照も好きだし。ただ、黄金の鎧が黒く染まらなければならないような事件が、なんだったのかは気になるかな?雷牙でなくて良いから映像化して欲しい。今度の闇照の映画であかされるのかな?多分映画は、白い法衣を取り戻す話だろうし。
>雷牙から牙狼を受け継ぐのは多分、実子だろうが冴島最後の牙狼>これって流牙のシリーズがあるからという個人的な予想?>そういう情報あったっけ?ごめんね。個人の推測。推測の指標としては、宮崎監督の「流牙は鋼牙から大体100年ほど経過した時代」と言うインタビューを受けて、鋼牙の孫世代くらいが輝きを放った牙狼なのかなって推測を立てた。一応、スレの趣旨としては繋がるとしたら〜の過程で話を進めてた。まぁ、個々人で繋がる必要はないという意見も分かるんだけども。
>No.1132497 雷牙編やってる今の段階で雷牙が最後だと思っちゃうと残り話数見るのに気分的にちょっとなとかテレビシリーズ後に特番とか無理かなとかネガティブ思考に行っちゃうからちょっと気になっただけなんだそういうのに一喜一憂しながらシリーズを楽しめるいい時期なのかもしれないから見る人それぞれの推察があっていいと思う
宇宙世紀のガンダムも時間かけて年表が埋まっていってるしあせるだけ作品展開の幅が狭くなるからまあ落ち着けよ焦ってつじつま合わせや設定のつめをしない方が良いよと言いたい
別世界で牙狼が戦ってるからまだ雷牙は鎧を受け継げられないっていうシーンで最初闇を照らす者の話をしてるのかと思ってしまった実際は鋼牙のことだろうけどそういうちょっとした繋がりがあってもいいかもしれない