- 日常を少し楽しくする、レビュー&雑学ブログ - 竹田城にまた行きたい

Facebookの「ピコン」という通知音をサクッと消す方法(Chrome使用)

2014.06.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
シェアしていただけると励みになります!

Facebookの「ピコン」という通知音、なかなかにうざったいですよね。グローバルでは消せるそうで、Facebookのヘルプにも消し方が載っているのですが、なんと日本からのアクセスでは設定が出てこないという謎仕様になっております。

ということで、だったら海外からのアクセスに見せかけて、その制限を突破しようという方法です。以下、自己責任でお願いしますね。だいたい5分あればあの音とさよならできます。

スポンサードリンク

Facebookのヘルプのとおりでは消せない

実はこの通知音について、Facebookのヘルプでは以下のように掲載されております。

2014-06-10_1905

しかし、この設定、日本からのアクセスでは出てこない(?)んですよね。おそらく英語版のヘルプを翻訳しただけなんでしょうけど、日本からはできない設定をずっと掲載しているってちょっとどうなんだって思わなくもありません。

ただまあ、文句言っても仕方が無いので、以下のように工夫をしていくわけです。

 

Chromeのプラグイン「Stealthy」を使う

そこで登場するのが、Chromeのプラグイン(拡張機能)であるStealthyです。StealthyはIPを偽装するためのもので、デフォルト設定では海外の匿名プロキシをランダムで利用するようになっています。ちなみにこのプロキシが100%安全かどうかがなんとも言えないので、自己責任で、ということになります。なお詳しい方は拡張機能の設定から調整を行ってみてください。

確認君でIPを確認するとこんな感じでした。

2014-06-10_1939

2014-06-10_1939

さてここからが本番。Stealthyをインストールするために、まず下記のリンクへ飛びます。

Chrome ウェブストア – Stealthy
https://chrome.google.com/webstore/detail/stealthy/…

 

(FireFoxでもおなじプラグインがありますが、こちらは試していないのでリンクのみ。)

Stealthy :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stealthy/

 

右上にある緑色のボタンをクリックしてインストールします。

2014-06-10_1854

これね。

するとChromeの拡張機能アイコンが追加されます。

2014-06-10_1946

こいつです。このアイコンをクリックして赤→緑色にすると、Stealthyが有効状態になります。

 

じつは日本語の設定項目が存在する!

その設定のまま、Facebookの設定ページにアクセスしましょう。

お知らせの設定
https://www.facebook.com/settings?tab=notifications

すると!いつもとは違った画面が表示されます!しかも日本語だ!

2014-06-10_1855

おおお。ちなみに、プロキシによっては表示に時間がかかるようなので、なかなか表示されない場合はリロードしてみてください。

 

あとは一番上の「Facebookサイト」という項目を開いて、「新しいお知らせが届いたときにサウンドを鳴らす」のチェックをはずすだけ。

2014-06-10_1857

ここです。変更を保存して設定は完了。

ちょっと面倒ですが、これで無事に通知音から解放されました!

 

心配なら設定後に「Stealthy」を削除しておこう

はい、これで設定は終了なんですが、もし心配であれば「Stealthy」を削除しておきましょう。

・ツール→拡張機能→「Stealthy」の横のゴミ箱マークをクリック

これでOKです。

 

はやく普通に設定できるようになって欲しいですね

というか、日本語のメニュー存在するじゃないですか。もしかしてこの設定が表示されないのって、Facebook側からしたら本意ではなかったりして?とにかく、海外IPからアクセスすれば表示されるので、ヘルプはある意味間違っていませんでした(笑

こんなテクニック使わなくても設定できるようになることを願っております。

 

参考リンクなど

本記事作成には以下のリンク先を参考にしました。
Chrome/Firefoxのプラグイン「Stealthy」を使って、超簡単に規制突破! | あんどろいどスマート
http://android-smart.com/2012/03/chromeFirefoxのプラグイン「Stealthy」を使って、超簡単に規制突破!.html

Facebook の通知音を消す方法(2013/02/21 現在) | SLUMBERS
http://slumbers99.blogspot.jp/2013/02/facebook-20130221.html

ありがとうございました!

 

 


記事の続きや同じカテゴリーの記事を購読できます!

この記事のような内容や続報を随時更新中。ぜひ購読をお願いします。
follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加
「いいね!」していただけると励みになります!

スポンサードリンク&Facebookページ


最新情報の購読をお願いします!

毎日更新!記事の続きや同じカテゴリーの記事を購読できます!
follow us in feedly

管理人とブログについて

管理人:のりお、中山記男 ( norio_airoplane )
大学院での研究の傍ら、ネット誌やR25などで長らくライター活動をしていました。最近は自治体のPR活動への協力にとても興味があり、さいたま市ともいくつか取り組みを行っています。>大宮盆栽、ブロガーにPR
またJFA公認C級サッカー・フットサルコーチライセンスを所有し、サッカー系コラム執筆やコーチも行っています。AMNにもジョイン中。

ブログ「エアロプレイン」は2000年より更新中。細かいコンセプトは変わりつつも、本筋としては国内外の役立ち情報と雑学、そして話題の紹介です。
趣味の写真をオープンに公開しています。海外からのアクセスがかなり多いのが特徴です。> norio.nakayama
G+プロフィールはこちら G+Pageはこちらエアロプレイン
合同会社オラニエ代表。

お仕事のご依頼お待ちしております

製品や地域に関するPR相談、ブロガーイベント企画・実施、取材や記事広告をはじめ、Webを通じた施策全般のコンサルからサービスのプロデュース、サッカーやフットサルのコーチまで、相談にのっております。予算に応じた柔軟な対応が可能ですので、まずはお問い合わせください。 →お問い合わせはこちらから。
ページ上部へ戻る