- 奥武蔵 14/05/10 (土) 0:43
半年ぶり?
じゃ、先週わたしに暴言を吐いたのは、別の管理スタッフか?
例の人物が指摘してる自演の件は、事実無根。
彼とわたしとは、全くの別人だよ。
調べてもらえば分かることだが。
- 管理陣 14/05/10 (土) 0:46
このアカウント以外で管理陣と名乗る方は偽物ですのであしからず。
簡易な釣りに引っ掛かり、管理陣を無意味に煽るのも考えものですので今後お気を付けください。
- 管理陣 14/05/10 (土) 0:59
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
【激拡散】ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付!!!!
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
【爆速拡散希望】これを読んだほかの漫画家たちも寄付してください!!!
ワンピースを描いている尾田栄一郎先生が15億寄付しました
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付です。皆さん急いで拡散してください。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@manato23i Twitterで得た情報なんで、デマだったらすいません
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@rupitosu @usauk316 @kot618 @yayoi_h @e_machida デマっぽいです。ニュー速発信かな。すいません。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
すいません、どうやら2ちゃんニュース速報のデマでした。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@sarumonchi30 @yksco @ism1113 2ちゃんのデマみたいです
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga @
@mihojack @marinavv @kooo_taro 2ちゃんニュー速のデマっぽいです。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
みなさん2ちゃんねるニュース速報のデマに気をつけてください!
こんな感じですな。
- 嵐山 14/05/10 (土) 6:55
じゃあ、貴方が私を刑事告発する話も
事実ではないのか?
詳細は、TheBBSにいる でたらめ家に聞いて下さい。
- がまくじら 14/05/10 (土) 9:21
一連の書き込みを傍観しておりましたが、「管理陣と名乗る方」と本物の管理陣の区別が素人にはつきかねました。
そこらへんも何とかならんものですかね?
- にゃんぱすー@骸骨野郎 14/05/10 (土) 11:24
骸骨野郎は発言も偽者なのでしょうか? ソースは残ってますよ。
- 奥武蔵 14/05/10 (土) 13:17
>このアカウント以外で管理陣と名乗る方は偽物ですのであしからず。
そんなことは、先刻承知のこと。
間違いなく随筆番号0の人物が、わたしに暴言を浴びせたのだよ。
私がそれに噛みつき返したら、直後にコメントを消去してしまったんだがね。
もうひとつ、管理「陳」を名乗る人物がわたしを中傷する書き込みがあることも確認しているが、番号が違うことから、なり済ましであることは一目瞭然。
そんなこと、わたしが分からないとでも思っているのか?
- 奥武蔵 14/05/10 (土) 13:22
そもそも、管理陣の随筆(円の人の広報ツール)で、一ユーザーの随筆を晒すという、君等の常識を理解しかねるんだが。
ユーザーの所作を公衆の面前に晒して、何が面白いというのだ?
君等の人格を疑いたくなるね。
- 奥武蔵 14/05/10 (土) 18:56
>>にゃんぱすーさん
骸骨発言は、管理陣随筆で行われたいたんでしょ?
それで、その後消されていた?
mixiなんかと違って、円は自分の随筆以外では自分の発言も消すことは出来ないはず。
骸骨発言をしたのは、間違いなく管理陣に所属する人間だよ。
- にゃんぱすー@骸骨野郎 14/05/10 (土) 20:39
> 奥武蔵 さん
はい、画像として内容は保存されてますし随筆にも画像を上げてますよ。
その件に関して随筆を執筆したところレスが消えてましたね。
遠隔操作(笑)などされない限りそんなことは不可能ですからね。絶対に
複数いるとしてもその事実は管理してるわけですから共有してるはずですよね。
- 嵐山 14/05/10 (土) 23:15
ああ、
また"半年後"迄、黙りを通す積りなのでしょうか。
芝の大親友・浜崎さともが言語関係は強い筈だから、
頭を下げて頼んでみては如何でしょう。
- にゃんぱすー@骸骨野郎 14/05/10 (土) 23:21
そうですね、全てなかったことにしそうですね。
浜崎さとも・・・懐かしい響き
おまい、キック力あるの? 久々にみたくなって来ましたw
大親友だったとは・・・流石にそこまでは知らなかったです。
- 嵐山 14/05/18 (日) 8:54
芝…、
流石にその発言はマズくないか。
- 管理陣 14/05/19 (月) 13:51
>がまくじらさん
嘘を嘘であると見抜ける人でないとインターネットを扱うの難しいかなぁと思います。
>にゃんぱすー@骸骨野郎さん
骸骨が読めなかった笑
取りあえずソースがあれば提示してください。
少なくとも芝ではないし、913でもないと思います。
このサイトがハッキングされてるなら本物の可能性もありますね笑
>奥武蔵さん
取りあえず、この随筆で貴方に対して暴言を吐いたとの確証がないのに風説の流布で貴方が管理陣の評判を落としてたというのは事実としてありますよね?
まずそこからじゃないのかなぁと思うのですけど。
- 管理陣 14/05/19 (月) 14:26
取りあえず各個人の随筆を回って見たのですが、
【引用】
管理陳 14/05/02 (金) 19:30
俺の勘弁袋の緒が切れる前に、批判行為をやめるよう通告する
これ以上続けるならば立法機関に通報するけどいい?
http://hito.enbbs.jp/essay/index.cgi/1118/1398998287#comment
http://hito.enbbs.jp/bbs/read.cgi/people/upload.1288539312-25
【引用終わり】
とかも管理陣の発言にされてるってことでいいんですかね?
何度も言いますが、このアカウント以外の発言は偽物です。
もしこのアカウントでの発言があれば、そのログを提示してください。
他者の随筆内での発言であっても、゛IPアドレスは取ってる゛ので探知する事は可能です。
もし、このアカウントでの発言があるようならば、URLをこちらにお書きして頂ければ調査して、セキュリティホールがあるようならこちらが対応します。
あ、コメントをして管理陣がそれを消したって事もあるのかな?
それなら該当のURLを。
コメントを消す機能ってついてたっけ?笑
コメントは当該のアカウントの人しか消せないはずなんやけどなぁ。
- 奥武蔵 14/05/20 (火) 17:04
引用されている「管理陳」は、一般ユーザーのなり済まし。
わたしが言っているのは、そのことではない。
その前に、ここ「管理陣」の随筆で、数度にわたり、わたしに対する暴言が繰り返された。
全てではないが、きちんと証拠を保存してある。
間違いなく、君たちのうち誰かによるものだよ。
投稿者名「管理陣」にマウスを充てれば、随筆番号「0(ゼロ)」が表示される。
これでもまだ、認めようとしないかな?
- とらうまん 14/05/20 (火) 20:42
いくらでもシラをきれる立場だからなんとでも言えるやね (´・ω・`)
- 管理陣 14/05/21 (水) 16:52
>奥武蔵さん
どうもこちらの理解力が及んでないようですみません。
是非ともそのログを私に提出して頂けませんでしょうか?
また、他にもこの記事を見て頂いてる方で、随筆番号0で、少し怪しげな投稿をしているレスを見つけたら、その全てのログをここに載せて頂けませんでしょうか?
御手数お掛けいたします。
>とらうまんさん
上記の通り、前に貴殿がプロフィール画像に載せていたスクリーンショットでもいいので、ログの方を提出して頂けないでしょうか?
御手数掛けます。
- 奥武蔵 14/05/21 (水) 18:12
http://megalodon.jp/2014-0503-0947-43/hito.enbbs.jp/essay/index.cgi/0/1387470522
下から2番目のコメ。
管理陣 14/05/03 (土) 9:37
少し人生経験が長いからって調子くれてんじゃねぇよ。
俺は相手が年上でも尊敬に値しない奴には敬語なんて使わねーし?
そうだよ。俺はまだ若輩者なんだから暖かい目で見ろよ。
そこまで言うのなら、テメェ等は完璧な人間なんだよな。
違ってたらしばき回すから覚悟しておけよ。
「管理陣」をクリックすれば、間違いなく「0」随筆にリンクする。
これが「成り済まし」であると、それでも主張するなら、逆に証拠を見せてもらいたいものだ。
もう少しこまめにログを保存しておけばよかったと後悔しているが…
この他に、
管理陣 14/05/02 (金) 8:36
さっきから黙って聞いてりゃ好き勝手言いやがって………。
文句がある奴は全員出て行けよ。
↑こういうコメントがあったが、ログを保存する直前に消されている。
- 管理陣 14/05/21 (水) 18:32
>奥武蔵さん
なるほど。ありがとうございます。
私はウェブ魚拓をあまり存じないのですが、これはログとしての信憑性は高いですかね?
取りあえず、このようなログがあり、尚且つ許せない程の怒りでしたらhttp://hito.enbbs.jp/essay/index.cgi/0/1400662437にも書いたのですが、私に提出し、尚且つ最寄の警察署にて、「enbbs.jpの随筆番号0にて○○のような被害にあった。」という事で相談して頂けませんでしょうか?
私もこのログを提出しに行くので。
私がログを見てあーだーこーだと判断する(ex.成りすましであるとか)より正確性が高いと思うのです。
- 管理陣 14/05/21 (水) 18:35
>奥武蔵さん
また、私の未熟な知識故、貴方の事を簡易な釣りに引っ掛かった者などと断定して誠にすみませんでした。
釣りに引っ掛かってるのは私の方のようですね。
- にゃんぱすー@骸骨野郎 14/05/22 (木) 0:24
http://hito.enbbs.jp/essay/index.cgi/1291/1399100749
ソースはこれですね。 他にも色々あるので提出しましょうか?
具体例@:http://enbbs.jp/log.jpg
↑これは成り済ましでコメントしたスクショなのでしょうか?
普通、成り済ましなら具体例でこの消えたコメントを使うはずないですよね。
- 管理陣 14/05/22 (木) 6:30
>にゃんぱすー@骸骨野郎さん
ありがとうございます。
出来れば、数が多くあればあるほど良いかと。
その上で、゛随筆番号0に殺してやると殺害予告をされた!゛もしくは゛随筆番号0に誹謗中傷をされた!゛というのを最寄の警察署に立ち寄り、被害届或いは被害者でないのならば告訴状を提出して欲しいんですね。
貴方などもご自分の随筆や、各所で随筆番号0についてあれこれ意見を仰ってるみたいですが、実際的に警察機構を使うのが一番正確だと思うのです。
奥武蔵さんや、貴方がどこに住んでおられるかは存じ上げませんが、流石に複数件同一サイトの問題が講じられれば警察も動かないわけにはいかないと思うので、是非とも動かして頂いて、その上で判断を仰ぎたいと思います。
私がいくらここで、成りすましを主張しても無駄だと思うのでしていませんが、要するに信頼たりえる機関に調査してもらうのが一番かと。
既に私は5/19に相談の上、ログを提出済みです。
具体例@:http://enbbs.jp/log.jpg
に関しては、http://hito.enbbs.jp/bbs/read.cgi/people/1288539312に投稿されていたものを個人情報を消して加工した上で公開させて頂いたものです。
- 奥武蔵 14/05/22 (木) 9:55
>>管理陣殿
真摯な対応、ありがとう。
ログの全てを保存できなかったことは残念だが、少なくともわたしに対する暴言の一つが、「管理陣」随筆を操作できる人物によるものであることが、これではっきりした。
そこを分かってもらえただけ、まず感謝します。
ウェブ魚拓は、瞬時瞬時のログを正確に保存することのできる、信憑性の高いツールだと、わたしは認識しています。
もし、上に掲示している魚拓のページが、勝手に改ざんされているものだと言う人が言うならば、そちらの方が疑わしい。
もとより、そんな技術はわたしには無いし、そこまで巧妙に操作できるツールだとも思えない。
「管理陣」随筆のパスワードを知っている人による発言であることは間違いないのだから、わたしが警察に通報するのもやぶさかではないが、その前に、管理陣の内部で、誰がやったのか検証していただくのが先ではないでしょうか?
その上で、思い当たる人が居ないとなれば、何者かによる不正アクセスも考えられるでしょう。
通報は、それからでも遅くないのでは?
- 奥武蔵 14/05/22 (木) 12:11
http://hito.enbbs.jp/bbs/read.cgi/people/upload.1288539312-25
これは、嵐山さんのアップロードによるもの。
画像データなので、リンク先のURLは分かりませんが、
HN周りの色が濃くなっているので、間違いなく「0随筆」主によるものでしょう。
- 管理陣 14/05/22 (木) 13:39
>奥武蔵さん
了解致しました。
ウェブ魚拓のログも提出する事にします。
管理陣内部によるものですが、2012年夏ごろからは管理゛陣゛とは名乗っているものの、東京在住の一個人の管理で行われているので、「HN:芝」以外の方が管理(ex.ユーザの書き込みを消す、ユーザの投稿規制を解除する等)している事はありません。
私以外に管理しているという事実はないです。
なので、随筆番号0、HN「嵐山」で行われている投稿などは、私個人では不正アクセスであると思い、IPアドレス、ログを既に提出済みです。
http://enbbs.jp/log.jpg
これに関しては「随筆番号0により、殺人予告が行われた。」等として、通報する価値、意義が極めて高いと思います。
- にゃんぱすー@骸骨野郎 14/05/26 (月) 1:22
> 奥武蔵 さん
自分に対しての発言だったと思うのですが、
それのリモートホストは自分のじゃないです・・・。
もしかしたら乗っ取った人のリモートの可能性がありますね。