2014年6月9日20時14分
NHKは9日、釧路放送局技術部門の30代の男性職員が2006年9月~13年4月にかけて、計155万円の出張費の水増し請求を行っていたとして、停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。
NHK広報部によると、不正な水増し請求は36回にわたるという。同局では飛行機での出張費は往復運賃での請求が認められており、精算の際は領収書と搭乗時の半券が必要だが、男性職員は旅行会社で往復航空券を購入して領収書を入手した後、より安い運賃の格安航空券を購入。往復券を払い戻し、往復分の領収書と格安航空券の半券を提出して精算することで差額を得ていたという。
男性職員は「認識が足りなかった」などと話しているという。NHKは「再発防止に向けて、職員の指導を徹底する」とコメントしている。
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部
PR比べてお得!