パンの焼きたての味を保つには冷凍保存するのがベスト
ブログ「Serious Eats」で保存方法をいくつか試してみたところ、パンの鮮度を保つには、ラップもしくはアルミホイルで包み冷凍保存するのがいいという結論に達しました。その次に良い方法として、パンをしっかり包んで常温保存することです。
どんな神業を使ったとしても、パンを保存するのに1番なのはパンをラップかアルミホイルもしくは両方を使用してしっかり包んで冷凍保存することです。パンは切っても切らなくてもどちらでも大丈夫です。
食べるときはオーブンで温め直します。温め直すのが面倒な場合は、パンをラップかアルミホイルもしくは両方を使用してしっかり包んで常温保存します。1日たつと鮮度が低下し、そこから味は落ちる一方ですが、食べられる期間をある程度延ばすことが可能です。
保存期間が長すぎた(もしくは間違えて冷蔵庫で保存してしまった)場合、オーブンに入れれば、古くなったパンがかなりよみがえります。ただし、保存の間パンが乾燥しないようにしっかり包まれていたことが前提です。
いずれにしろ、冷蔵庫にパンを保存するのはやめたほうがいいでしょう。
Does Refrigeration Really Ruin Bread?|Serious Eats
Melanie Pinola(原文/訳:Conyac)
Photo by pollobarca2.
- 食パン冷凍保存ケース
- スケーター