また、SwiftではnilはNilTypeという型のシングルトンとして実装されており、nilを渡すとNilTypeから当該型への型変換が行われるようです。?(Optional)型や!(ImplicitlyUnwrappedOptional)型はNilTypeからの型変換に対応しているからnilが代入でき、それ以外の型は対応していないためコンパイルエラーになるというのがカラクリのようです。
この型変換ですが、__conversion()というメソッドを変換元の型に実装することで、任意の型変換を自分で実装する事ができます。以下のようになります。
class 変換元の型 { //@conversion属性は付けても付けなくても大丈夫みたいですが、一応つけます @conversion func __conversion() -> 変換対象の型 { return 適当に変換対象の型を返す } }以下にNilTypeを使ったnilからカスタムクラスへの型変換サンプルを示します。こうすればnilを引数にとってもエラーになりません。
ご覧のとおり、extensionとの組み合わせで既存のクラスも含むどのような型からどのような型への型変換にも対応可能になりますので色々はかどります。ぜひご活用ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿