メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
06月10日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2014年6月10日05時00分
書店数と書籍・雑誌の売上額と返品率の推移
昨年の書籍と雑誌の総売上額が、前年比3・4%減の1兆7711億円だったことが9日、出版ニュース社の調べで分かった。9年連続の市場縮小で、最盛期(1996年)の65%の水準だ。書店も減り続け、全国の2割近い自治体には新刊を扱う書店が一軒もない。止まらない業界の縮小に、「大再編時代が始まる」との声も上…
残り:1016文字/本文:1166文字
登録手続きがカンタンになりました。
無料会員は1日3本まで、有料会員は何本でもお読みいただけます。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
最新エアコン・扇風機が大集合「夏家電特集」
MEN’S 最新ポロシャツカタログ
〈特集〉マイボトルでかさむ夏の飲み物代を節約
〈特集〉夏の布団を湿気やダニから守ってクリーンに!
〈特集〉スマホ写真をデジカメ並みにグレードアップ!
「えせリッチ」大量破産時代 見栄っ張り「トヨネーゼ」の悲哀(週刊ダイヤモンド)
〈BOOK〉「格差社会」を読み解く
〈BOOK〉「エネルギー危機」を読み解く
〈BOOK〉「環境破壊」を読み解く
〈BOOK〉「代替エネルギー」を読み解く
〈野球用品〉今週のランキング
世界三大料理の本場トルコは、とにかく食事にヨーグルトを使う。でも、ヨーグルトと言えば、別の国では?
「いつもは自虐的なジョークから始めるんだが、輝かしい2013年を振り返って、何を話せって言うんだい?」
「龍馬伝」ロケ地の橋、流される 老朽化と大雨で
(集団的自衛権 行方を問う)間違いなく「地球の裏」へ 漫画家・小林よしのり氏
大島優子さん「父のような人…」 AKB卒業で恋愛解禁
保守が憂う安倍政権の「保守」 身内から警鐘も
韓国の素顔伝えたい ソウル新聞、日本で無料紙を配布
俳優の林隆三さん死去 渋みと色気、幅広い活躍
4号機の最悪シナリオ、免れた偶然 吉田調書エピローグ
「供養に、死後一度だけ帰宅」 厚木男児遺棄、父が供述
「主婦が幸せな街」に愛媛の2市 1位は神奈川・藤沢市
桂宮さま、病を抱え公務 NHKに勤務・独身で宮家創設
楽々持ち運べる薄型軽量ノート
極貧生活で父が教えたこと
関口一喜 イチ押し週刊誌
ハムケツ
雪組・月城かなとインタビュー
「史上最大の作戦」を写真で振り返る
就活朝日 なりたい自分へ踏み出そう!
朝日転職情報
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © 2014 The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.