マサキチトセの日記

群馬在住のパートタイムなクィア活動家、マサキチトセの日記用ブログです。

反人身取引運動(はんじんしんとりひきうんどう)はニーズにこたえているのか

ウートピに昨日(きのう)掲載(けいさい)された(わたし)記事(きじ)について、

wotopi.jp/archives/5824 このライターさん()きなんだけどなあ…。本人(ほんにん)意思(いし)(はん)する売春(ばいしゅん)確実(かくじつ)存在(そんざい)するし、そこに(たい)する活動(かつどう)のニーズはある。ただ、それらの活動(かつどう)には下記(かき)のような間違(まちが)った(れい)もあって、その背後(はいご)には(せい)産業(さんぎょう)従事(じゅうじ)(しゃ)への蔑視(べっし)があるのは()かるんだけ((ぞく)

((つづ)き)ど、なんだか記事(きじ)では「本人(ほんにん)意思(いし)(はん)した売春(ばいしゅん)なんてない」、もしくは「本人(ほんにん)意思(いし)(はん)した売春(ばいしゅん)(たい)する活動(かつどう)間違(まちが)っている」というふうに()めてしまうような…。wotopi.jp/archives/5824

というツイートの反応(はんのう)(いただ)きました。

とても重要(じゅうよう)なご指摘(してき)で、リプライ(よう)文章(ぶんしょう)()いていたのですが、(すで)にツイートを()してしまったようなので、こちらにコピペしておきます。(あ、あと、「()き」とか()ってもらえて(うれ)しいですキャキャッ♪ 今後(こんご)ともよろしくです!)

○○さん、ご指摘(してき)ありがとうございます。「(すべ)ての(せい)産業(さんぎょう)従事(じゅうじ)(しゃ)意思(いし)(はん)して(はたら)いている」という前提(ぜんてい)(はん)人身(じんしん)取引(とりひき)運動(うんどう)世界(せかい)(てき)猛威(もうい)()るっており、それに対抗(たいこう)するために文章(ぶんしょう)()いたため、(おっしゃ)(とお)り、バランスを()いた文章(ぶんしょう)になっていたかと(おも)います。

実際(じっさい)人身(じんしん)取引(とりひき)はありますし、とてつもない被害(ひがい)()けている人々(ひとびと)もたくさんいます。救助(きゅうじょ)されることを(のぞ)んでいる(ひと)(のぞ)むかたちで援助(えんじょ)()けられることは素晴(すば)らしいことです。しかし彼女(かのじょ)らを(せい)産業(さんぎょう)()いやる社会(しゃかい)構造(こうぞう)改善(かいぜん)すること、つまり経済(けいざい)格差(かくさ)(せい)差別(さべつ)

グローバル資本(しほん)主義(しゅぎ)人種(じんしゅ)差別(さべつ)外国(がいこく)(じん)差別(さべつ)などを解消(かいしょう)することとは(くら)(もの)にならないほど、(はん)人身(じんしん)取引(とりひき)運動(うんどう)注目(ちゅうもく)され、巨額(きょがく)資金(しきん)()けています。ニーズに(たい)する供給(きょうきゅう)巨大(きょだい)で、かつとても乱暴(らんぼう)であるという問題(もんだい)があると(かん)じています。(せい)産業(さんぎょう)従事(じゅうじ)(しゃ)(のぞ)まない就労(しゅうろう)

状況(じょうきょう)から(だっ)するには(だっ)したあとの社会(しゃかい)受入(うけいれ)不可欠(ふかけつ)ですが、そこには(おお)くの(ひと)注目(ちゅうもく)しないし、寄付(きふ)もしたくないという傾向(けいこう)があります(そこには、記事(きじ)末尾(まつび)にも()いた「責任(せきにん)(のが)れ」の欲望(よくぼう)(はたら)いているように(かん)じています)。(せい)産業(さんぎょう)従事(じゅうじ)(しゃ)のニーズをかんがえるなら、

(もっと)(おお)きなニーズは「売春(ばいしゅん)労働(ろうどう)環境(かんきょう)改善(かいぜん)してほしい」、「売春(ばいしゅん)以外(いがい)現実(げんじつ)(てき)選択肢(せんたくし)用意(ようい)して()しい」といったものかと(おも)います。とにかくここから()()して()しいというニーズが()いとは()えませんが、それには非常(ひじょう)繊細(せんさい)活動(かつどう)必要(ひつよう)であり、

現在(げんざい)(はん)人身(じんしん)取引(とりひき)運動(うんどう)において、そんな繊細(せんさい)活動(かつどう)をしているところはほぼありません。この運動(うんどう)根底(こんてい)に、「自由(じゆう)意志(いし)による売春(ばいしゅん)などあり()ない」という思想(しそう)があるからです。長年(ながねん)(せい)産業(さんぎょう)従事(じゅうじ)(しゃ)支援(しえん)をしている団体(だんたい)などは、本人(ほんにん)意思(いし)尊重(そんちょう)しながらも、

()めたいときに()められる、(つづ)けたいなら安心(あんしん)して安全(あんぜん)(つづ)けられるような(せい)産業(さんぎょう)のあり(かた)一生懸命(いっしょうけんめい)模索(もさく)し、活動(かつどう)しています。どちらが本当(ほんとう)当事者(とうじしゃ)のニーズに(こた)えようとしているのかは、(わたし)には一目瞭然(いちもくりょうぜん)です。(いま)(はん)人身(じんしん)取引(とりひき)運動(うんどう)とは(まった)思想(しそう)(こと)なる救出(きゅうしゅつ)運動(うんどう)

()てきて、本当(ほんとう)売春(ばいしゅん)()めたい(ひと)見極(みきわ)めた(うえ)での救出(きゅうしゅつ)活動(かつどう)をするなら、その運動(うんどう)セックスワーカー運動(うんどう)()()()えるでしょうし、そうなることでより(おお)くの、様々(さまざま)状況(じょうきょう)にいる(せい)産業(さんぎょう)従事(じゅうじ)(しゃ)生活(せいかつ)がよりよいものになるように(おも)います。