WordPressプラグインYARPP カスタマイズでタイトル全表示する方法

wordpress-logo
サムネイル付きの関連記事を表示してくれることで人気のWordPressプラグインYet Another Related Posts Plugin(YARPP)

カスタマイズしなくてもプラグインの設定から簡単に関連度やサムネイル付きなどの設定変更が出来ますが、サムネイル付きのリスト表示の設定の場合は文字数の関係でタイトルが全表示されない場合があります。

スポンサーリンク

YARPPで表示した関連記事のタイトルを全文字表示させる方法

  1. WordPressダッシュボード → プラグイン → Yet Another Related Posts Plugin編集
    YARPP
  2. プラグインファイルのyet-another-related-posts-plugin/includes/styles-thumbnails.css.phpを編集
    YARPP_css_2
  3. 11行目の$height_with_text   = $height + 50;の数値を50から自サイトに合った数値に変更する。
    YARPP_height
  4. 38行目のmax-height: 2.8em;をコメントアウト又は削除する。
    YARPP_max-height

上記の方法で、

修正前:
YARPP関連記事 修正前

修正後:
YARPP関連記事修正後

このようにYet Another Related Posts Plugin(YARPP)の表示が変わります。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ