2009年08月07日
夏休みの絵日記のように
今日は翁さんたちと南森町で食事しました。

古今アニメ業界の話を一杯聞きました。内容はここでは書けません。
飲んだ帰りは近くの古本屋に寄りました。
そこで、懐かしいアニメックと、僕が買うようになる前1978年の月刊OUTがあったので、酔った勢いもあって買いました。

ひおあきら特集の号です。週末読もうと思います。
この古本屋さんは前に「平井和正の幻魔宇宙」も見つけたところで、1980年前後の本がやけに多く、状態も異常にいいのが気になります。
きっと、近所にものすごく几帳面な、僕よりちょっと上の世代の人がいるに違いない。
今後も注目したい古本屋さんです。
古今アニメ業界の話を一杯聞きました。内容はここでは書けません。
飲んだ帰りは近くの古本屋に寄りました。
そこで、懐かしいアニメックと、僕が買うようになる前1978年の月刊OUTがあったので、酔った勢いもあって買いました。
ひおあきら特集の号です。週末読もうと思います。
この古本屋さんは前に「平井和正の幻魔宇宙」も見つけたところで、1980年前後の本がやけに多く、状態も異常にいいのが気になります。
きっと、近所にものすごく几帳面な、僕よりちょっと上の世代の人がいるに違いない。
今後も注目したい古本屋さんです。
Posted by ごんぼそ at 01:21│Comments(2)
│現在
この記事へのコメント
ひおあきら・・・
昔、朝日ソノラマから出ていたコミックの「宇宙戦艦ヤマト」シリーズを立ち読み(笑)していました。
「アウト」でも、「サイレン戦記」という作品を連載していたかな?
昔、朝日ソノラマから出ていたコミックの「宇宙戦艦ヤマト」シリーズを立ち読み(笑)していました。
「アウト」でも、「サイレン戦記」という作品を連載していたかな?
Posted by せんちゃまん
at 2009年08月08日 12:06
>せんちゃまんさん
そう!「サイレン戦記」ありましたねえ!あれもOUTですよ。
少し後に少年キングだったかな?モビルスーツみたいなロボットが出てるク「サイレン戦士」という続編的作品を描かれたりして、印象に残ってます。
そう!「サイレン戦記」ありましたねえ!あれもOUTですよ。
少し後に少年キングだったかな?モビルスーツみたいなロボットが出てるク「サイレン戦士」という続編的作品を描かれたりして、印象に残ってます。
Posted by ごんぼそ
at 2009年08月08日 12:31