はてな匿名ダイアリー >
金沢大学といえば北陸の中心都市の金沢にあり、名門国立として名が通っていた。
しかしキャンパス移転以降、特に文系学部の凋落が激しい。
経済学類に関しては今年の倍率は1.3倍で、地元の冷やかし的な受験を除けばほぼ全入状態といっていいだろう。
法学類に関しては前期試験のトップ合格者でもセンター7割台という始末である。
これではマーチや関関同立のほうがまだ、頭の良い生徒の数はもちろん率で考えても多いのではないだろうか。
地方国立大の凋落は駅弁上位クラスにまで広がってきたようだ。
ツイートする
Permalink | トラックバック(0) | 02:00