2014NHK杯 お疲れさまでした。
2014 / 06 / 09 ( Mon ) 10月3日から中国・南寧で開催される世界選手権の個人総合日本代表決定、及び アジア大会代表選考、ユース五輪代表選考会を兼ねたNHK杯が終了しました。 選手の皆さま、関係者の皆さま、ファンの皆さま、お疲れさまでした。 2014年NHK杯は内村航平選手が6連覇達成、おめでとうございます 2009年から6年連続、北京から数えると7年連続のフル代表入りとなります(本年は既に内定済) まだ7年?まだ25歳?あまりにも計り知れない、国内外含めて前人未踏のタイトル獲得の 数々に感覚がマヒしています ちょっとやそっとのミスなどビクともしない修正力&対応力!豊富な経験からくる試合運びの 上手さ!全く動じることのない鋼のメンタル!レジェンドの進化は留まることを知りません 悲願の団体優勝に向けて、まずはAAメンバーが決定しました。 今日は新聞が休みだったので店頭売りを買ってきましたよ^^ 団体戦の金メダルはアテネを最後に2006年のオーフス世選から五輪も含め、6大会も連続して 中国に負けてます・・・。机上の計算では勝てたかもしれない大会もあったり、全く歯が立たない 大会もあったり、などなど色々ありましたねぇ。。。 「(加藤と野々村)2人には絶対代表に入ってもらわないと困る。」 「この3人でも充分金は狙える。 種目別にも強い選手がいるし、皆で一致団結して仕上げていきたい。」 うんうん 極端な話、3人で6-3-3制をMaxDスコア&ノーミスで回しても no problem!? いや、それ以上の得点を狙えるスペシャリストが待機している7月の種目別選手権! 今、考えられる最高のメンバーが揃いますよう、期待しております。 web記事もいっぱいアップされているので↓読んできてください。 体操競技 2014NHK杯News一覧 野々村笙吾選手、加藤凌平選手。世界選日本代表決定、おめでとうございます(^^) やっとやっと、お二人一緒に世界に行くことができます!この2年間はあっという間のようで ホント長かったです~~~。試合後、皆で「やっとだね、良かったね」その言葉の繰り返し。 また明日、更新します。一旦アップ。 |
♥ ホーム ♥ 2014NHK杯男子をプチ展望>>
|
|
♥ ホーム ♥
|