3人のグロースハッカーが、東京で夏の滞在先を探しています!
誰か救けてください!!
AppSociallyの高橋雄介と申します。この夏、6月中旬から7月末にかけて、帰国することになりました。共同創業メンバーのAlexと、サマーインターンシップ・プログラムに参加するデータサイエンティストのBryanも一緒に来日します。旅の目的は、日本およびアジアでのビジネスと、サマーインターンシップの開催が目的です。
AppSociallyは、シリコンバレー/サンフランシスコにHQを置き、モバイルのアプリ開発者様向けにソーシャルメディア等を使ったユーザ獲得のためのツールを提供しているスタートアップ企業です。アプリを気に入ったユーザが友達にアプリを紹介する等して拡散していくためのソフトウェア開発Kit(SDK)と、拡散のされ方を分析して最適化していくための分析ツールを提供しています。昨年の夏には、500 Startupsのアクセラレーター・プログラムにも参加しました。
今回、東京に1ヶ月半滞在するにあたり、ホテルは割高であり、マンスリーマンションは都心になかなか良い物件が見つからず、かつ、AirBnBも3人等の大人数に向いた物件がなかなか見つからず困っています。また、長期契約のマンション等も契約期間や敷金礼金等、日本的な制約のため難しいです。さらに、チーム作りのために、できるだけ同じ屋根の下に宿泊をしたいと考えています。
そこで、皆さんにお願いです。この1ヶ月半の間宿泊させていただける部屋を探しています。ゲストルームが余っている、リビングルーム等に泊めてあげても良いよ、という心優しい方はいらっしゃいませんでしょうか?
あるいは、お友達にそのような方がいらっしゃいましたら、このリンク( http://goo.gl/bR8WJn) をシェアしていただけませんでしょうか?
- 高橋雄介: AppSocially創業者CEO。慶應義塾大学SFCにて博士を取得後、研究者および大学講師を経て、独立。2社目の起業で500 Startupsのプログラムに参加。GrowthHacker.jpやTechCrunch Japan、日経ビッグデータ等に、ソーシャル、モバイル、グロースハック、データサイエンス、顧客開発/リーンスタートアップ等についてのシリコンバレーの最新事情等を寄稿中。
- Alex Miller: AppSocially共同創業者COO。連続起業家。中国版FacebookであるRenRenの初期メンバーであり、その広告売り上げを20倍にした実績を持つデータサイエンティスト兼グロースハッカー。500 Startupsに選ばれるスタートアップ創業後、500 Startupsのグロース担当EIRとして投資先企業のグロース戦略の支援に従事。2014年4月よりAppSociallyに合流。
- Bryan Davis: AppSocaillyインターン。エネルギー産業、金融業界でデータサイエンティスト、アナリストとして活躍後、Masters Degree 取得のため米国のトップビジネススクールに在学中。中国語も堪能で、プログラマーでもある。
- 起業について相談に乗ります(僕らでよろしければ)。また、米国のトップ・アクセラレータ・プログラムについてご紹介します。さらに、データやUXに基づいた製品のグロース戦略についてご相談に乗ります。(代わりに泊めてください)
- 英語や中国語をお教えします(代わりに日本語を教えてください)。
- お料理が得意です(仲良くしてください)。
- ご希望があれば、企業や大学等でのレクチャーやセミナーを一度無償でさせていただきます(大手、上場企業様、大学、カンファレンス等での招待講演経験多数)。
心優しいご連絡をお待ちしています!
もし、僕らを助けてくださることができそうであれば、y@appsocial.ly宛に、(1)ご提案内容と(2)僕らがどのように御礼することができるかについて一言ご明記の上、ご一報いただけますと幸いです。
(注: この記事の英語版はこちらにございます。)