レビュー
高速コピーソフト「FastCopy」の使い勝手を向上した派生版「FastCopy Lite」
コピー中でも正常終了時に本ソフトを自動で閉じる機能の有効・無効を切り替え可能に
(2014/6/9 17:55)
「FastCopy Lite」は、SHIROUZU Hiroaki氏が制作した、ファイルやフォルダの高速なコピー・移動・削除ができる定番ソフト「FastCopy」の派生版。64bit版を含むWindows XP/7/8に対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。
「FastCopy」は、右クリックメニューなどから呼び出して高速なコピーなどが行え、大容量バッファを利用して複数のファイルを一気に読み込み・書き込む仕組み。Windowsのキャッシュを使用しないため、コピー実行中も他アプリケーションの処理が重くなりにくいのがうれしい。
「FastCopy Lite」では「FastCopy」が備える機能に加え、使い勝手をよくする改良が施されている。たとえば、コピーなどを行っている最中にメイン画面上の“Auto Close”チェックボックスをON/OFFにすることで、処理が正常終了した際に本ソフトを自動で閉じる機能の有効・無効を切り替え可能になっている。
また、メイン画面に進捗バーが追加されて処理の進捗を視覚的にとらえられるようになったほか、コピー元とコピー先フォルダ内のファイルを全く同じ状態にする“同期”機能を右クリックメニューから利用できるようになった。さらに、“同期”機能の仕様が変更され、コピーより先に削除の処理を実行するようになり、同じ容量のドライブを同期した際に容量不足で処理がストップする現象が解消された。
そのほか、前回終了時のウィンドウ位置を記憶するオプションも追加されている。
ソフトウェア情報
- 「FastCopy Lite」
-
- 【著作権者】
- SHIROUZU Hiroaki 氏、hide 氏
- 【対応OS】
- 64bit版を含むWindows XP/7/8
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 1.0(14/05/21)
URL
- hideのひだまりな日々
- http://hp.vector.co.jp/authors/VA053858/
- 白水啓章ホームページ(「FastCopy」の作者サイト)
- http://ipmsg.org/private/
最新記事
- 高速コピーソフト「FastCopy」の使い勝手を向上した派生版「FastCopy Lite」[2014/06/09]
- メモリを多く消費している「Firefox」アドオンを特定できる「about:addons-memory」[2014/06/09]
- 三つ子姉妹の個性がつまった仮名フォント集「みつごもじ」[2014/06/09]
- 中世ファンタジー世界が舞台の国家育成シミュレーションゲーム「キングダム&ロード」[2014/06/05]
- フローチャートやUMLモデルの作図に適したシンプルなドローソフト「Diagram Designer」[2014/06/05]
- 品質を損なうことなく指定したアスペクト比でJPEG画像を切り抜ける「JPEGCrops」[2014/06/05]
- 「Google Chrome」でWebサイトにショートカットキーを割り当てられる拡張「SiteLauncher」[2014/06/04]
- URLのディレクトリ名部分をリンク化できる「Firefox」用の拡張機能「Locationbar3」[2014/06/03]
- システム内のファイルアクセスを監視するシンプルなツール「Moo0 ファイルモニター」[2014/06/03]
- とあるテクノポップアーティストの手書き文字を再現する「のっちフォント」[2014/06/03]