ナショナルジオグラフィック

Inspiring People to Care About the Planet

トップニュース動物 > 弦楽器であり感覚器官であるクモの糸

弦楽器であり感覚器官であるクモの糸

Yahoo!に登録  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check

Carrie Arnold
for National Geographic News
June 9, 2014

 クモの巣の繊細な糸に降りた露が早朝の日の光を浴びてきらきら輝くのは、何とも美しい眺めだ。この精巧に糸を張った巣が音響の点でも傑作だということを、このほど研究者らが突き止めた。


【関連コンテンツ】
カテゴリ内の前後の記事
【動物おすすめ写真集】
今日の写真 2014年6月9日
今日の写真
テーマ: 自然
ナショジオ オフィシャルアカウント
ブラジルW杯特集:対戦国はどんな国?
その名は「象牙の海岸」

首都:ヤムスクロ
公用語:フランス語

オリンピック発祥の地

首都:アテネ
公用語:ギリシャ語

世界第二位の切り花輸出国

首都:ボゴタ
公用語:スペイン語

地球で最も深い地点はどこにある?
  • 大西洋
  • 太平洋
  • インド洋
  • 北極海

特集

探検家ジョン・フランシス氏独占インタビュー

探検家ジョン・フランシス氏独占インタビュー

探検家を目指す日本人に贈るメッセージ。

ニュース特集:巨大魚保護プロジェクト

ニュース特集:巨大魚保護プロジェクト

危機に瀕する世界の巨大魚を追うセブ・ホーガン氏の現地最新ニュース。

グローバル・フード・クライシス

グローバル・フード・クライシス

世界中で巻き起こる食料危機。その現状を世界各地からレポート。

負荷分散・安定配信のブロードメディア?CDN >>
Yahoo!に登録  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check