おすすめ記事一覧

悩んだらコレ!彼パパも喜ぶ「父の日テッパンプレゼント」3つ

2014/06/09 18:00  by   | 男研究

5月の母の日に比べ、「父の日は毎年何をプレゼントしたらいいの?」という世の娘さんたちの声。同性の母親相手だと、ある程度選びやすいものの……父親といえど男性。好みってなかなかわからないものですよね。

付き合い始めのカップルでは特にこの時期、「彼のお父さんに何かあげたいのだけど……」と頭を抱えてしまう人も多いのではないでしょうか。

そこで今日は、『Menjoy!』にて女性500名を対象に、「父の日にプレゼントをあげたことがある?」というアンケート調査を実施した結果を一挙ご紹介。イエス!と回答してくださった74%の皆さんに、これまでに喜ばれたプレゼントについてお話を聞いてみましたよ(協力:クリエイティブジャパン)。

これで彼のパパもあなたのパパも大喜び間違いなし!? どんなものをあげたら喜ばれたのか、具体的に多かった声3つを見ていきましょう。

 

■1:お父さんの好物(食べもの・お酒)

多かった回答がこちら! 「お酒を毎日飲む人なので、お酒とお菓子をおくった。実用重視が一番」「父は照れ屋なので、好物をご馳走するくらいがちょうどいい」といった、食料品という結果になりました。

相手が彼のお父さんとなればますます、形として残るものより、パァーッと家族皆で楽しんで食べられるものが最適といえるかもしれません。

 

■2:仕事で使えるアイテム

「シャツ、靴、ネクタイなど仕事で使えそうなもの」という回答。父の日の定番アイテムとして、百貨店などでも多く取り扱われている商品なので、選ぶのに困ることもありませんよね!

「この時期、毎日でも使えるポロシャツをあげたら喜ばれた」といった意見も目立ったので、普段お父さんのことをよく見ているかどうか……それを問われるプレゼントといえそうです。

 

■3:くつろげる部屋着

そして最後が、意外にも部屋着という結果に。「家くらい、ゆっくりくつろいでほしいと思ってパジャマをプレゼントしました」「去年、流行っていたステテコをあげたら、それ以来ずっと着ている」と、“いたわり”の気持ちが伝わったほっこりエピソードが多く見受けられました。

ステテコは最近大ブーム。まだまだ暑い季節は始まったばかりですので、ちょっとでも日々の疲れを癒やしてもらえるグッズをセレクトしてみて。

 

いかがでしたか? その他にも、肩たたき券から現金までその内容は様々でした。

「どうしてもあげるのは照れくさい」という人は、メールや一言メッセージで日頃の感謝の気持ちを伝えるだけでも、十分喜ばれると思いますよ。ぜひ、試してみてくださいね。

 

【関連記事】

※ マジで7割が知らない衝撃の事実…「父の日っていつですか?」

※ 彼パパへの「父の日」は大げさなくらいがちょうどいい!

※ 「父の日に肩たたき券あげると喜ばれる」ことが調査で裏付けられる

○×の2種類アリ!? 「付き合ってもOKチャラ男」の見分け方

アレがちょろ~ん!「男性のキス欲を急撃に下げる」NGポイント2つ

 

【参考】

※ ボイスノートインタネットリサーチ – クリエイティブジャパン

あわせて読みたい


最新の記事一覧

'渡辺ゆきち'の過去記事一覧