ワタクシ、以前はバリバリのWindowsユーザーでした。
PCで音楽を取り込む際にも、Windows Media Playerを使って『.wma』の拡張子ファイルで保存した音楽ファイルが多々あります。
ところがMacに移ってきて、いざその『.wma』ファイルをiTunesに取り込もうと思っても読み取ってくれません。
そこで『wma』を『mp3』に変換できる、MacOSで無料で使えるフリーソフトを探していました。
条件に適ったのは『Switch』という変換ソフトでした。
これでiTunesに取り込めなかった音楽ファイルも、mp3などの適した形に変換してやれば解決できそうです。
Switch - 音楽ファイル変換が誰でも簡単にできる音声ファイル変換ソフト。
スポンサーリンク
Switchを使ってwmaをmp3に!
使い方は簡単。
Switchを起動させたら、音楽ファイルをドラッグ・アンド・ドロップしてやるだけ。
右下の変換ボタンを押してやります。
変換中…。
変換できた。
が、上から5つのファイルのみ変換できていて、下2つはできませんでした。
どうも複数のファイルを一気にやろうとしても5つくらいしかやってくれない様子。
これはかなりめんどくさいのですが、5個ずつをめどにやってもらうといいと思います。
『.aac』『.wav』『.m3u』など変換し放題!
対応している拡張子はかなり多いです。
『.aac』『.wav』『.m3u』などニッチなところも対応してくれてるのが嬉しい。
変換後は元のファイルを削除したり、保存場所を任意の場所に設定することなんかが可能。