April 27, 2005

引っ越し

2週間ほど前に、ようやく引っ越ししました。
先月末に引っ越す予定だったのに、ズレにズレてしまいました。
残るは段ボールの山と〆切です。ははは。(笑いごとじゃない!)
時間がなくて、ご近所探索とか全然できてないよー。

今日はいい天気で気持ち良くて、窓を開けまくって仕事中。
窓を開けて仕事するのってあんまり機会がないから新鮮だ。
スクウェア勤務時代は窓のないブースだったし、
(窓があってもビルの構造上開けられなかったよーな?)
前は駐車場奥の1Fの部屋を仕事場にしてたので、
細長い窓が上の方にちょこっとだけあるという、
まるで半地下のよーな作りだった。窓を開けたところで陽もささなかったし。
でも今度の仕事部屋は南側にフツーのサッシの部屋だ。
こんないい天気の日は開けるしかないじゃないか!
前の道を走る車の騒音がかなりうるさいけど、ヘッドホンだから気にしない〜。

なんかラテンな曲ばっかりできそうなんですけど。
こんなんどこで使うのさ。(笑)

midiplex at 12:08│Comments(24)TrackBack(0)近況 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by モンスタル   April 28, 2005 02:14
お引っ越し、お疲れさまでした。
段ボールは…うちは何ヶ月も残っていました(笑)。
早くご近所探索ができるようになるといいですね。

ラテンな曲ですか。
『Good Morning』のような?
あ、むしろ『いいお天気でしょ!』みたいな曲ですか?(笑)
2. Posted by 零獅   April 29, 2005 20:16
引越しお疲れさまですw

初投稿なのですが下村さんに憧れてゲームの音楽を作りたいと思ってる者ですw

これからも頑張ってくださいw
3. Posted by gem   May 04, 2005 00:44
毎度遅レスでごめんなさ〜い!

> モンスタルさん
ありがとうございます〜。
ボチボチ片付け中ですが、なかなか段ボールが減りません〜〜。(涙)
気に入ってる部屋なので、頑張りますっ!
ラテンな曲、その二つをご存じとは、CDをお持ちなんでしょうか?
ありがとうございます〜。嬉しいです。どちらもそれなりにレア(?)な曲ですね。
系統的には、もっともっと脳天気なゴキゲンラテンです。
ラテンは書いてて、とっても気持ち良くて好きだな〜。

> 零獅さん
コメント、ありがとうございます〜。ようこそ、お越し下さいました。
私なんぞが憧れだなんて、いいのでしょうか〜!?!?
そうおっしゃって頂けるのは、素直に嬉しいですね。ありがとうございます。
ゲームの音楽を作るのは、楽しくもあり、辛くもあり…
でも、私にとってはとってもやりがいのある仕事です。
零獅さんも、頑張って下さいね!
4. Posted by Saga   May 08, 2005 16:02
はじめまして。
すごいものを見てしまったので思わず書き込んでしまいました・・・

多分SuperMarioRPGのハナチャンの森の曲だと思うのですが。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=13376
5. Posted by gem   May 10, 2005 01:28
> Sagaさん
はじめまして〜。
わわわーーーっ、な、なんですか??コレ???
すっ、すみません、ノーコメントとさせて下さい…。
6. Posted by 一ファン   May 11, 2005 19:27
あの曲は、今でも自分の心に残る名曲です。
ゲーム全体の雰囲気作りの重要な役割を担っていたのだと思います。
なんせ、心地よい郷愁感を覚えたのは自分ひとりではないでしょうから。
今後とも素晴らしいお仕事をされていくことを願います。
(記事に直接関係なくてスイマセン)
7. Posted by gem   May 13, 2005 05:53
> 一ファンさん
ありがとうございます。
ハナちゃんの森のBGM(サントラでのタイトルは「森のキノコにご用心」)は、
私自身もとても気に入っている曲のひとつです。
もうずいぶん前の曲なのに、心に留めていて下さったり、思い出して下さったり、
今でも好きだとおっしゃって下さる方がいて、本当に嬉しいです。
励みに頑張ります〜。また皆さんに愛される曲が生まれますように!(生めますように!?)
8. Posted by ピロリ   January 16, 2006 10:05
5 ※ 管理人により削除 ※
9. Posted by gem   January 20, 2006 04:34
> ピロリさん
応援して下さるのは大変嬉しいのですが、ピロリさんの書き込み内容について、当方には何ら関係がないものと判断いたしました。申し訳ございませんが、誤解される方もいらっしゃるかと思いますので、URLと書き込みは削除させて頂きました。あしからずご了承下さいませ。
10. Posted by 名無しっくす   March 14, 2006 11:11
でも、この曲って結構古いですよね?
たしか93年or94年でしたっけ?
でも英語ver(?)があったのは知らなかったです。
そうなるとこの曲って94年くらいより前にあったのでしょうか??
11. Posted by gem   March 19, 2006 04:16
> 名無しっくすさん
この曲とはマリオRPGの森の曲のことでしょうか?
マリオRPGの発売が1996年なので、正式な曲の発表は1996年になります(それ以前にプロモーション等で使用された可能性はあります)。また、公式には歌詞付きのものは存在しておりません。
12. Posted by .   March 31, 2006 14:48
この曲癖になりますね
今も聞いてます
13. Posted by gem   April 04, 2006 02:34
> .さん
それはありがとうございます〜。
14. Posted by hisashi   July 04, 2006 02:55
その1
はじめまして。そしてこんばんわ。
こちらへは、とある偶然からおじゃま
することとなりました。
ところで 「ハナちゃんの森のBGM」
を使ったFlashムービーがとあるサイトで
人気となっているのは下村さんもご存知
かと思います。

>でも英語ver(?)があったのは知らなか>ったです。

みなさんも下村さんもご存知ないのは当然で、ゲーム
に感銘を受けたイタリア人男性が、歌詞をつけて、
ドイツの無声映画「メトロポリス」の一場面の映像
(ヒロイン「マリア」に似せたロボットが奇妙なダンス
をして観衆を驚かせている場面と思われる)に合わせ
たものらしいです。

少々過激な表現もありますが(^^;)
基本的には以下のような訳になるようです。
15. Posted by ct   July 12, 2006 14:39
メガロマニアといい、滅びし煌めきの都市といい、あなたの曲には素晴らしい物が多くいつも感動させられます。
これからも頑張って下さい、と言うのは少々無責任な気がするのでええっと、陰ながら応援させて頂きます。それでは。
16. Posted by sakei   September 29, 2006 19:37
この音楽くせになりそうです
17. Posted by こんにちわ   February 08, 2007 02:41
自分も今思うと、幼いころ何だかこの曲良いなぁと思っていました。今こうして海外でも深く愛されてるのが面白いです。

そしてあの頃私にとってすごく大切だったものを作った方に、今こうして(読まれるかわからないけど・・・)声を伝えられるのは、書いてて涙が出そうです。すごく大切なものをありがとうございます!
これからも応援させて頂きます!
18. Posted by ACO   February 08, 2007 02:52
5 こんにちわ!
今思えば、幼い頃「何だかこの音楽良いな〜」とか思っていました(勿論なんとなくですが・・・)。それが今海外でも愛されてるのはちょっと感動です。

そしてあの頃(小学校4,5年ぐらいだったと思います)、私にとって本当に大切なものを作っていた方にこうして声を届けることができるのは、書いてて何だか涙出そうです。
これからも応援してます。誰かの大切なものをこれからも作り続けてほしいです。
19. Posted by あこ   February 08, 2007 02:56
5 すいません!コメントシッパイしてると思って何回も書いてしまいました・・・
20. Posted by あこ   February 08, 2007 02:58
5 こんにちわ!
今思えば、幼い頃「何だかこの音楽良いな〜」とか思っていました(勿論なんとなくですが・・・)。それが今海外でも愛されてるのはちょっと感動です。

そしてあの頃(小学校4,5年ぐらいだったと思います)、私にとって本当に大切なものを作っていた方にこうして声を届けることができるのは、書いてて何だか涙出そうです。
これからも応援してます。誰かの大切なものをこれからも作り続けてほしいです。
21. Posted by あこ   February 09, 2007 05:35
うわーなんかめちゃくちゃになってる・・・
すいません!
22. Posted by フィン   February 18, 2007 23:47
マリオRPGの曲作ってたのあなただったんですね。知ることができて感動です。
それにしてもあれはいいものだった。個人的にはエンディングのパレードっぽいやつや、ブッキータワーの怪しさ爆発な曲が好きですよ。
今後のお仕事もがんばって下さい。自分としては、あなたは久石さんよりも気になる作曲家です。
23. Posted by L   March 11, 2007 06:07
5 こんにちわ
下村さんの音楽にはいつも感銘を受けます!
作られたサントラもほぼ買わせて頂いてたくさんきいてますよ 
これからも頑張ってくださいね! 下村さんの作った曲にいろんな気持ちをもらっている者より 
24. Posted by のりすけ   June 13, 2007 02:45
5 『ハナちゃんフォレスト』も『マリオトロポリス』もすばらしい! 頭から(良い意味で)離れない〜! こういう才能ある方って、すごいなあ。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 


※ 現在「http」「!」(半角ビックリマーク)を含む文章は
投稿できません。

※You can not write "http" and "!" in your comments, now.
Sorry for your inconvenience.
Profile
* gem *
ヘッポコ音楽人。だったりする。
Petit Information