ヒトカラ、一人ラーメン、一人居酒屋……好きならぼっちでもガンガンいける

f:id:maze713:20140608211810j:plain

こないだちょっと「ひとり○○」の話題で盛り上がったんですよ。

オレはヒトカラがけっこう好きなんだけど「一人カラオケなんか恥ずかしくて行けない」っていう人もいるよね。



カラオケが好きなので「一人でも行きたい!」ってことなんですが、カラオケが好きじゃない人なら、ヒトカラは恥ずかしいって思うのかも。


もちろん、オレだって毎回毎回一人で行くの恥ずかしいときあるよ~。集団で行くときとヒトカラのときは別の店を使っているので、ヒトカラに行く店には一人でしかいったことない。だから、店員が「またひとりですね~うふふ~友達いないのぉ??」と思っているかもしれないよ。

たまに8人部屋に案内されたりすることもあるしな。「ひとりで8人分独占!!うはは!!すげー!オレすげー!!王様みたい!」と強がってはみるけど……


でも、そんな気持ちより「歌いたい!!」って気持ちのほうが強いから、一人でもイケるんだよね。

それに、今は「一人カラオケ専門店」ってあるしな。



スポンサード・リンク



さて、ヒトカラが苦手だという友達は、一人でラーメンを食べに行くそうです。あちこち行くそうです。

「一人ラーメン」こそ、オレからすれば「厳しい」んだけど、オレはそんなにラーメンが好きじゃないんです。だから、一人で食べに行こうと思わないんだろうな。


「一人居酒屋」が好き、って人もいますが、これも自分には厳しいです。バーならわかるけど、居酒屋ってなんか一人で行けない。

でも、酒飲んでつまみ食べて……ってのが大好きなら、行くんだろうな。


結局、好きこそぼっちの上手なれ、ってことですね。


あ、でも……オレは「お好み焼き」が大好物なんですが、ひとりで札幌駅の風月に行った時は、ちょっとむなしかった。


スポンサード・リンク