[së]これがあれば大丈夫!イベント・セミナーに参加する時に必ず持って行くもの3つ

公開日: : セミナー・イベント

今年に入ってからブログ関係のイベントやセミナーに出席するようになりました。
しのはらえり@erishinoharaです。

何度か出席していて、必ず持って行くもの、あれば困らないアイテムが決まってきたのでご紹介します。

イベント・セミナーに持って行くもの!わたしの鉄板アイテム

1.モバイルバッテリー

なにはなくともモバイルバッテリーです。

イベントの途中で「充電がない!!」なんて耐えられません。

わたしはセミナーのメモをiPhoneでEvernoteに入力するので必須です。

cheeroバッテリー

ちなみに、わたしが使っているのはcheeroのバッテリーです。

何個か持っているのですが、最近は容量大きめのを持ち歩くことが多くなりました。

ケーブルをまとめるのに、クリップも♪ごちゃごちゃしなくて重宝してます。

2.名刺

名刺

名刺も持って行きます!!
時々忘れてしまうのですが…

せっかくイベント、セミナーでお会いしたのに、ご挨拶だけでは覚えてもらえないので積極的に名刺交換に行くようにしています。

こう見えて緊張しいなので、出遅れることが多いのですが、なんとか流れに乗ろうとがんばっています。笑

ちなみに名刺は、安いのに校正が何度でもできる前川企画印刷さんで作ってもらっています。

(有)前川企画印刷/デザイナーもコピーライターも・・・[神戸市兵庫区]

3.ミニバッグ

ミニバッグ

このミニバッグがあるとないとでは快適さが全然違います。

イベント・セミナーに参加したら懇親会には参加するようにしています。

おかげで、ブログを始めた時はひとりぼっちでしたが、今はおいしいものを食べたり、ビールを飲んだり、ブログの話しができる友達ができました。

なので懇親会があるイベントは、参加するのがオススメなのですが、その時にこのミニバッグ、活躍します!

懇親会は立食なことが多く、参加者のみなさんと交流しながら食べたり飲んだり…

その時に大きなバッグを持っているとジャマなのでミニバッグに、iPhone、名刺、貴重品を入れています。

大きさはこれくらいです。
バッグ大きさ比較

メインのバッグの中でもジャマにならないので重宝しています!

まとめ

学んだあとの、快適に参加者のみなさんと交流するための持ちもの!

イベント・セミナーでは学ぶ事がメインではありますが、それ以上に得るものが大きい懇親会。

そこで「○○がなかったから…( ノД`)」と、せっかくの出会いをムダにしたくない!

写真を撮ったり、名刺を交換したり、ご飯食べたり、お酒飲んだりを快適にしたい!

そんな思いでいつも用意している持ち物です。

さいごまで読んでいただき、
ありがとうございます*

これからもしのはらしのはらえり@erishinoharaを応援してもらえるとうれしいです*

ads

関連記事

slooProImg_20140331125352.jpg

[së]モブログお花見大会!代々木公園で写真撮ったり、人と出会えたり*

3/29に代々木公園であかめ女子のwebメモのあかめちゃん主催のモブログお花見大会に今回はスタッフと

記事を読む

slooProImg_20140126173613.jpg

[së]第2回iBC(iPhone Blog Cafe)に行ってきました!そこで学んだことまとめ*

恵比寿、NEST EGG Cafeで行われた、iPhone Blog Cafeに行ってきました!

記事を読む

slooProImg_20131216131829.jpg

[së]立花岳志さんの「アクセス10倍アップ ブログ&SNS講座」受講!内容濃すぎてあっという間の5時間でした!

こんにちは。 しのはらえり@erishinoharaです。 プロ・ブロガーの立花岳志さん

記事を読む

slooProImg_20140111121022.jpg

[së]いよいよ明日!Dpub初参加のわたしが持っていくもの3つ*#Dpub9

こんにちは。 しのはらえり@erishinoharaです。 いよいよ明日に迫ったDp

記事を読む

no image

[së]iBC(iPhone Blog Cafe)に参加申し込みしました♪モブログ超初心者に優しいセミナーに行ってきます!

こんにちは。 しのはらえり@erishinoharaです。 わたしはiPhoneでブログを書

記事を読む

ads

ads


*更新情報をお知らせしています*
follow us in feedly follow me
  • iPhoneでブログを更新するモブロガ−、主婦です。iPhone、セルフジェルネイル、食べ歩き、カメラが好きです*
    詳しくはこちらから*
PAGE TOP ↑