Hatena::ブログ(Diary)

カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記 RSSフィード Twitter

Tweet
オタクちゃんねる2 オタクの政治プラス オルタナティブ@政治経済 予備ブログ
河口湖通信  ピアプロ ボーカロイドにゃっぽん mixi pixiv ブクマ twitter tinamix
 twilog 読書メーター

2014-06-08

[][]足立区への差別意識 22:16 足立区への差別意識を含むブックマーク 足立区への差別意識のブックマークコメント

1

こういうこと書くのは我ながらどうかと思うんだが、客から電話で問い合わせとか宿泊申し込みとかがあって、「この客はなんか気に入らないなあ」と感じることはわりとある。予約を承諾してしまったのをそのあと半日くらい後悔するくらい気分が悪くなることってのはある。

で、住所を聞くと、足立区・荒川区・江戸川区、とくに足立区が多いんだが、そのあたりだと、尚のこと、決定的に、ち。断ればよかった。と思う。「足立区住民お断り」と店のHPに書こうかとか脳裏をよぎるし、電話口で「ウチは足立区住民お断りです」もしくは「俺はお前が気に入らないからこの予約は断る」と言ってしまいたくなるんだが、それはやってはならない一線を越えることだと思うのでやらない。

そのあたりはヤンキーが多いので、ヤンキーが骨の髄から嫌いな俺はそういう客を心底嫌うんだが、東京はまだ住所で類推が利くんだが、神奈川とか千葉、大阪、とくに神奈川は俺が地理感覚を持たないこともあって、住所からは類推できない。心底不愉快なヤンキーは記憶している例だと本当は神奈川から来る。http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20100719/1279544446

住所と言えば、千代田区から申し込みがあるとけっこうな確率でホストクラブからの申し込みで、来た後ゴミが酷いわ使い方が酷いわよる騒音がひどいわでホストクラブの人お断りにしたいんだが、どうなんだろうな。

所詮自営業なのだからしてしまって構わないとも思うんだが、我が老母様は俺が心底嫌うヤンキーの若い男どもが好きで好きで堪らんので、意見は永遠に一致しない。

嫁とは、来年あたりから、店の雰囲気を決定的に少女趣味にして、そういうヤンキー系の客にとって居心地が悪い施設づくりをしようとは言っている。

ミスタードーナッツの入り口にポンテリングの人形があるのは、ヤンキーが来ないように雰囲気づくりをしているそのお守りだと聞いたことがある。

今はまだ老母様の趣味が施設に色濃く残っていて、ヤンキーが好む雰囲気がある。

2

ヤンキー客がウチを好むのがどうにも気に入らないので、2年くらい前からHPで「刺青の客お断り」と書いた。プールや温泉で刺青客お断りしている理由は皮膚病感染リスクがあるからだ。ウチは公衆浴場ではないので本当は関係ないんだが、ヤンキー客を排除するためにそう書いた。かなりヤンキー客が減った。常連だったクラブ系のお客さんがタトゥーしていたので居心地が悪くなったらしくて来なくなったがそれは止むを得ない。

3

客を選り好みしすぎると、集客に苦労するようになるのは、わりとある話で、さじ加減が必要ではある。幸いにして今のところ、客質は向上し売り上げは落ちていない。

4

ブクマツイートへ反応するけど、琉球民族お断りとは永遠に言わないけど、外国人客は来てほしいとは思わない。特にインド系と中国系。よその施設を利用してくれればいいと思う。ウチは対処できない。我が老母様は対処しないくせに外国客を受け入れろとギャンギャン俺に言うが、対処できないのだから来てほしくない。

感じるところのあった方は   にほんブログ村 政治ブログへ  をクリックされたし。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20140608/1402233385