*

WordPress+Stinger3 のトップリスト化

公開日: : 未分類

 

stinger3トップページのカスタマイズ

まず、トップページのカスタマイズは、index.phpではなくhome.phpをカスタマイズします。

わたしは、indexテンプレートをカスタマイズして、まったく反映されず、しばらくドツボにはまりました。

でも、ソースをよくよく見ると、indexテンプレートにはない記述が見られ、どこにあるのか探したら、homeテンプレートにありました。

homeテンプレートを子テーマにまるっとコピー

わたしは子テーマを使っているので、下準備として、FTPソフトでhomeテンプレートの空テンプレートをまず作成。

管理画面に入って、stinger3の元のhomeテンプレートをまるっとコピーして、子テーマのhomeテンプレートにコピーします。

ちなみに、homeテンプレートの空テンプレートを作った段階でやめると、トップページが真っ白けになっちゃうので、少なくとも元テンプレをコピペして保存するところまではやってくださいね。

スマホ対応に注意

stinger3をカスタマイズする時に、ネックになっていたのが、スマホ対応時の表示です。

わたしはCSSはからきしダメなので、とりあえず、今あるものを活用することにしました。

具体的には、トップページにループで表示されているエントリー部分のテンプレートをそのまま使っちゃおう!ということです。

そのループ部分からワードプレスのタグとかをぬいて、シンプルにして、ちょっとタイトルタグとかカスタマイズしたコードがこちら。

 

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
<div class=”entry”>
<h3 class=”entry-title-ac”>【まとめタイトル】</h3>
    <div class=”sumbox”>
      <img src=”【アイキャッチアイコン】” alt=”【アイキャッチアイコン用キーワード】” title=”【アイキャッチアイコン用キーワード】” width=”150″ height=”150″ />
      </div>
    <!– /.sumbox –>
    <div class=”entry-content”>
      <p class=”dami”>
【ここにまとめとか】
   </p>
    </div>
    <!– .entry-content –>
    <div class=”clear”></div>
  </div>
  <!–/entry–>

 

このコードに、自分で以下の項目を設定し、

【まとめタイトル】
【アイキャッチアイコン画像URL】
【アイキャッチアイコン用キーワード】・・・altとtitleの2カ所
【ここにまとめとか】

まるっとコピペして作った子テーマのhomeテンプレートの上2行分に

 

1
2
<?php get_header(); ?>
<div class=”post kizi”>

 

という部分があるので、このあとに、設定したコードをまるっとコピーすると、このサイトのトップページの用に、まとめが出現します。

で、これだけだと、下の新着記事一覧と区別がつかなくなるので、

 

1
2
3
  <!–ループ開始–>
  <div id=”dendo”> </div>
  <!– /#dendo –>

 

という部分の上に、

 

1
<h3 class=”entry-title-ac”>新着記事タイトル</h3>

 

をコピペします。

なんか付け加えたかったら、新着記事の前に言葉を付け加えてください。

さらにh3をh2にカスタマイズ

さらに、ここからはある程度CSSが自分でどうにかできる人用のカスタマイズです。

コピペした部分のhタグはh3で、ソースを見ると、h3はたくさんあるけど、h2がありません。さらに、新着記事内のタイトルタグがそれぞれh3なので、その上のhタグはh2の方が望ましいような気もします。

そこで、先ほどコピーした部分の

 

1
<h3 class=”entry-title-ac”>【まとめタイトル】</h3>

 

と、

 

1
<h3 class=”entry-title-ac”>新着記事タイトル</h3>

 

のhタグは、h3ですが、これをh2に変更してclassを削除したり変更したりして、CSSをお好みでカスタマイズします。

わたしは、記事内でh3タグは使わないので、stinger3のデフォルトのh3タグのcssをカスタマイズして、h2タグのcssとして表示させています。SEO的にはどうなのかわかりませんけど。

そのカスタマイズをすると、トップページがこんな感じになります。

stinger3トップページのカスタマイズ

実際にカスタマイズしたサイトはこちら。

 アトピー用基礎化粧品突撃レポート

これで、iphoneで見ても、対応した表示になっているはずです。アンドロイドはもってないので、めんどくさいから確認してないです。あしからず。

2014/02/24追記<<重要>>

この方法だと、home.phpで出力される全てのページにカスタマイズした項目が表示されることに気がつきました。

トップページのみに、カスタマイズ項目を表示させたい場合は、さらに、こちらのカスタマイズが必要です。

 【stinger3カスタマイズ】WordPressでカスタマイズした項目をトップページのみに表示させたい場合 #Stinger-WP

関連記事

スクリーンショット 2013-07-28 3.12.41

wordpress テーマ 改良と改良前を分かりやすく!

Sahifa まずは、こちら、Sahifaというテーマです。制作元は、WordPressテ

記事を読む

no image

Hello world!

WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !

記事を読む

no image

Auto Post Thumbnails

WordPressのアイキャッチとは? アイキャッチとは何か?を簡単に。 アイキャッチは、記事の

記事を読む

no image

アフィリエイト「moba8」広告停止中が多すぎる件

この前moba8で登録したサイトが結構アクセスあったのに 広告停止中になりました。 なん

記事を読む

SEO対策済みのワードプレス テンプレ

http://netaone.com/wp/wordpress-seo-template/ より

記事を読む

アイキャッチの画像URLが欲しい

アイキャッチ画像 画像URLで自動形成 テンプレートタグ編

http://www.promeshi.com/archives/1042 「プロめしさんの記事よ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

スクリーンショット 2013-07-28 3.12.41
wordpress テーマ 改良と改良前を分かりやすく!

Sahifa まずは、こちら、Sahifaというテーマです。

All in One SEO Packの使い方

 SEO対策の設定を総合的に管理できるWordPressプラグイン

no image
ワードプレスに入れておきたいSEO対策プラグイン

『20 Popular Search Engine Optimizat

no image
アフィリエイト「moba8」広告停止中が多すぎる件

この前moba8で登録したサイトが結構アクセスあったのに 広告停

no image
Auto Post Thumbnails

WordPressのアイキャッチとは? アイキャッチとは何か?を簡単

→もっと見る

PAGE TOP ↑