http://anond.hatelabo.jp/20140608013616
わかるわ。
「国公立あきらめて私大にします、今からでも行けるよね」とか言い出すんだけど無理に決まってんだろ。
そこそこの理解で点数取れるセンターで点稼げる中堅国公立と違って、
とうぜん同志社大とか立命とかってそれ以前から対策してないと受からないから
もともと関大目指してるやつにはすげえ迷惑な話だけど、受験者の7割くらいは国公立目指してたやつ崩れ。
本人ら、ちょっと前まで大阪市立大とか目指してて、関大くらい余裕だと思ってたのにそこも落ちたりして
自尊心がずたずたに破壊されていき、だんだん憔悴していくのが傍目で見ててすげえこわい。
大学の時にこういう自尊心のナイアガラ現象体験したやつって就活めっちゃがんばるイメージある。
けっこう近いので月に1・2度気軽に行ったりする
何するでもなくTVとか見ている事が多い
義父・義母は良い人たちだし、好きだと思う
くだらないっちゃくだらない事でも、休みにやりたい事もあるし
そんなこんなで話す事もなく、帰りたいなーとか思っている事は多い
それが態度に出ていたようで、妻に「態度が悪い」と言われた
アイデアは大切だと思うよ。今は社畜が増えすぎて、大昔のヒット作をコピーしているだけだから何でもつまらなくなっている。ベンチャーもアイデアより手っ取り早い金儲けを狙っていて、そんなのはアイデアじゃないし。みんなヒステリックになっているのに、なぜか素人や利用者が一番悪い事になっている。社内政治がどこまでも広がっていく不気味な製品なんて、楽しんで使えないよね。だから停滞してしまう。
もしも法律が6歳児にエロエロすることを許したらどうなると思う?
大人になったお前は自分がキモイということを認識し始め、諦めを知ったかもしれないが、
6歳のお前は自分を客観的に見れないし、諦め、なんてことも全く知らない。
周りを見て羨ましがり毎日の様に癇癪を起こし続けるだろう。
嘘つくならせめてハーバードくらいにしとけ。
何時の時代の何処での話だよ?
そこに行く必要があるのか?そもそも呼ばれないだろ。
一方で地方の学校から東大に行っても別に「高校のレベルが違うから」で浮く訳じゃない。
単に、開成とかの連中は高校の同級生が沢山居るし、もともと東京だし色々慣れてるのに対して、
先の展開が分かってるなら会話を録音しておいて労基にGOして欲しいところ
自分はその手のものは好まないというか、目を背けたいと思うくらいには嫌悪感あるし、ぶっちゃけこの世から消滅したところで"僕個人にとっては"一切困らない。
って書いてるのに、早くその趣味をやめなさい恥知らずとか言われましても。
「科学的にどうこうとかいうのはどうでもいいんだけど私からするとあなたはキチガイだから規制して」って、それがまさに怖いって言ってるんだけどな。それ、あなた自身が言われてはいそうですかって受け入れられるの?自分は絶対に言われない側にいると信じてるから言えるセリフなんだろうけど、「科学的にどうこうとかはどうでもいい」んだとすると誰であれ言われる可能性があるんだよ、それ。それでも「科学的にどうこうとかはどうでもいい」の?
生まれ育ちで文化資本の多寡が測られて、ろくな出自じゃないと見なされたら差別の対象になるんだよ
超わかるー
入試が済んで、さあ晴れて希望の大学に入学ってときに記入する書類が多過ぎて目眩がして本気で入学辞退しようかと思った
ちゃんと読んでよ。「表から見る限り少ないし別に気にすることなんかない」って言われたのは俺の方なんだけど。
俺が言ったのは「自分の身に起きて欲しくない、という話をしているのに、表に出てる件数は少ないからお前には起きないよ、って言われてそっかーって納得するの?」ってことなんだけど。できないでしょ。こうして「いや表に出てきてないだけで実際に起きてるんだよ!この世間知らず!」って横から言いたくなるくらいには納得できない話なんじゃないの。自分や自分の身内が被害にあった、あうかもしれないことは「リアル」で「表に出てきてないだけで実際に起きてること」なのに、自分と関係ない人が被害にあった、あうかもしれないことは「宝くじで1等当てるよりはるかに少ない」「杞憂なんだよ」で済まそうとするのはなんで?って言ってる。
所詮他人事としか考えていないお前よりずっとリアルに考えているんだ、ってそっくりそのまま返すよ…。他人事だからどうでもいいんでしょ?
というか俺は元記事の話題で被害者はどうでもいいともそういう規制をすること自体がダメとも言ってない。効果があるかどうかも分からんことを理屈抜きでやってその副作用がどう出ようと知ったことではない、というのが怖いって言ってんのに、まさに「お前のことなんか知ったことではない」ってレスが付いたから「あー…やっぱこれは杞憂じゃないなー…」ってなってんだけどな。
あー、また新たな病気を開発して儲けようって話ですか
友達が精神科医をやっているんだが最近新しい精神病患者が増えているらしい。
例えば、自分の意思伝達能力の無さを疑わず他人をアスペルガーと呼ぶ奴
彼らに共通して見られる特徴は既存に知られている精神病を周りの人に無理やり当てはめ
自分の問題を棚に挙げ、他人を精神病患者扱いし、攻撃する事だ。
まだ決まった病名はないが、精神障害ラベリング症候群(PDLS)と呼んでいる人が多いとの事だ。
知人によると精神科医のなかにもPDLS患者が結構居るんじゃないかという事だ。
彼らに共通する特徴として、コミュニケーション不全があったときに
共通して責任を他人に求めるところがある。
彼らがもっとも危険なのは自ら組織のトラブルメーカーでありながら
他人に責任をなすり付けスケーブゴートにするため、組織が徐々に腐っていく。
こわいよ..PDSL..